こんばんてーん
理論的には無理じゃないとは思うけど…、げきみそです。
昨日、高校野球の西東京地区大会で話題になっていた“逆一本足打法”について。
見た人は分かると思いますが…

私はあの画像を見て、数秒固まりましたww
「…∑( ̄□ ̄;)!?」ってww
多分だけど、理論的には
インパクトする際にピッチャー側の足に体重を乗せて打つ瞬間のパワーを増す、その時に
それまで体重のかかっていた軸足が浮く…というのが“逆一本足”になるパターンだと思うんですけども
あの彼の場合は、バッティングフォームの時点で軸足が上がって…しかも、あんな直立の姿勢でww
あれだったら普通にノーステップで打った方が安定する気がしますが、どうなんでしょう?
( ´・ω・)
例えば、別の悪い癖があって工夫していった結果があれなのか、ただあのフォームが癖で修整されずに来たのか、
もしくは…目立ちたかったのか?(笑
しかも彼、スイッチヒッターらしいですからね。
おそらくチーム内でも相当な曲者だったに違いない。
(;^_^A
何がスゴいって、あれで長打を放ったらしいですからww
高校野球は、たまにこういう珍事が見られるから面白いよねww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
理論的には無理じゃないとは思うけど…、げきみそです。
昨日、高校野球の西東京地区大会で話題になっていた“逆一本足打法”について。
見た人は分かると思いますが…

私はあの画像を見て、数秒固まりましたww
「…∑( ̄□ ̄;)!?」ってww
多分だけど、理論的には
インパクトする際にピッチャー側の足に体重を乗せて打つ瞬間のパワーを増す、その時に
それまで体重のかかっていた軸足が浮く…というのが“逆一本足”になるパターンだと思うんですけども
あの彼の場合は、バッティングフォームの時点で軸足が上がって…しかも、あんな直立の姿勢でww
あれだったら普通にノーステップで打った方が安定する気がしますが、どうなんでしょう?
( ´・ω・)
例えば、別の悪い癖があって工夫していった結果があれなのか、ただあのフォームが癖で修整されずに来たのか、
もしくは…目立ちたかったのか?(笑
しかも彼、スイッチヒッターらしいですからね。
おそらくチーム内でも相当な曲者だったに違いない。
(;^_^A
何がスゴいって、あれで長打を放ったらしいですからww
高校野球は、たまにこういう珍事が見られるから面白いよねww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)