こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



160324_090340_ed.jpg

新弾稼働初日、だもんで。

予定通りに午前中から出撃しまして、ラッキーなことにパックが手付かずの状態に行き当たり…


160324_101632_ed.jpg

モンターーークッ!!
\( ゚∀゚)/


驚異のGパワー+4を誇る最速のアタバを、早々とゲット!

今回はパイロットのPはどれも強力ですから、早めに欲しいなぁと思ってたところに、モンターク。

おかげで、今日のミッション攻略で随分と活躍していただきましたww

ハロビーに付ければコスト6までが初手から必殺技可能、は超便利。( ^^)



160324_093254_ed.jpg

違う台で、今度はキャンペーンを。
これも早めに取れたので、新アビリティ“決戦”を試すことが出来まして。

1ラウンドで+700、2ラウンドで+1300、とか上昇していく訳ですが。

聞くところによると…
2回目で表示される「1300」は、1回目の「700」と足して「2000」になる訳ではなくて、足された合計が「1300」になっていることらしい。

そうだとすると、あれ…そんなに大した数値ではないのか…?(笑
(;^_^A



だったら、やっぱり防御無視や追加ダメージとかのが良いんじゃ、って考え方もあるけど

その辺はあれですね、これから使っていく中でアイデンティティを模索していければいいかな。


しかし!

この決戦CPの真の魅力は、新アビリティが使えることよりも…

必殺技使用時に、作品毎の劇中BGMが流れるという、演出が素敵!
\( ´▽`)/


過去にも何度か採用されてるパターンですけど

どうせなら、CP(もしくはPやシークレット)は毎回それをお決まりにしてくれたら良いのにな~
( ´∀`)


160324_200932_ed.jpg
更に、ウイングorエピオンは
主題歌“WHITE REFLECTION”のアレンジ版が流れる、ってのがちょっと感動!

懐かしいな~、TWO-MIX!
\( ´▽`)/



幸先よく欲しいカードを得てからは、ちょっとミッションを消化してパーツ集めしたり

あとは、知人にも合ったのでダベりながらプレイを見学しつつ、各ミッションの予習ww


160324_092549_ed.jpg
それなりにはプレイしましたけど、激闘ミッションはUC編しか出現せず。

それだけが残念でした。
(;^_^A


ただ、2倍+ボーナスメダル分で計4倍の経験値ボーナスがあるため
レベル上げが捗って良かったですね。

90ちょいだったコロニーとフレームを限界突破(101)までやって、37で放置してたジムも60くらいまで上がって。

それで限界突破は計5系統目。
(他はビルドが102、ジオニックが104、ネオジオンが105)

使っている系統は、全て58を超えてるんで…
限界突破を増やすよりは、軒並み76まで持っていく方が目標かな。
( ´ω`)



今日は幸先よくパイロットPも取れましたが、昼過ぎからは観戦をメインに。

なんか、高校生の雄志と90年代のSFアニメの話で盛り上がったりしてましたからww


そんな感じで、無駄に長時間ゲーセンに滞在してましたが…

帰り際に、一番の目的だった例のカードを入手ッ!



160324_205816_ed.jpg

ゼロカスタム、取ったどーーー!!
\( ゚∀゚)/

…やっぱりカッコいいww



予定より多めの出費はしちゃいましたが、目当てのカードが引けたから勝利ですね!

満足して帰宅することが出来たから、それで良し!(笑




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)