こんばんてーん

この手は上手いディスプレイ方法がよく分からない、げきみそです。



またコンビニで、おまけ付きの缶コーヒーを。

160311_130955_ed.jpg
CMでもやってる、ダイドーの新商品“うまみ”ですが。

こちらに、今回は『ストリートファイターⅤ』のミニフィギュアが付属。


ついつい…集めちゃいました!(笑
\( ´▽`)/


『ストⅤ』から、とはいえ
ラインナップされてるのはお馴染みの面々。

各々の必殺技のポーズをモチーフにした、流行りのフチに引っ掛ける系のやーつ。


160311_131400_ed.jpg
まずはリュウ、昇龍拳!


波動拳と並んで代名詞みたいな技。
引いた方の腕がフチに掛っかかります。

ちなみに、私がストⅡ時代に好きな技はネリチャギ、でした。(笑


160311_131615_ed.jpg
春麗、スピニングバードキック!


これは男性ファンがよく使う技だったんじゃないですかね…いろんな意味でww

逆さになって捲れたスカートを引っ掛ける感じ。
掛ける部分の幅が広いから、今回一番安定するフィギュアでした。


160311_131813_ed.jpg
キャミィ、キャノンストライク!


リュウと同じように、腕を引っ掛けます。
こちらは上から下に向かう技なので、リュウより雰囲気がでますね。(当社比。←)

スパⅡ時代は持ちキャラだったので、わりと思い出深いですね。キャミィ。

…多用していたのはスパイラルアローだがww


160311_132324_ed.jpg
ベガ、サイコクラッシャー!


ストシリーズには多い突進系の技でも一線を画す性能の、これ。
昔は…嫌いだったなぁww

今回は、胴から脚にある溝を掛ける感じなので、あまり安定しませんでした。

しかしー…
シリーズを重ねて、ようやくベガも白髪になってるのが、ちょっと面白いw


160311_132024_ed.jpg
そしてバルログ、フライングバルセロナアタック!


ですが…
掛けると背面しか見えないので、ちょっと地味ですかねww

ゲーム中でも、金網にしがみついてから飛ぶ技だったりするんで、一番コンセプトには合ってるのかな?

160311_132053_ed.jpg
掛けて飾ったら見えませんが、ちゃんと胸元のタトゥーも描かれてますからね。

この瞬間はゲームと同じく、やや滑稽なビジュアルですが
個人的には、実はバルログが今回の本命なのでは、と思いますww



160311_131046_ed.jpg
そんな感じの、全5種類。

出典は『Ⅴ』から…とはいえ、シリーズではお馴染みのキャラと技でしたが。

まぁ知名度ない新キャラ入れるよりは、そうなっちゃうのかな?(笑
( ´∀`)



ちなみに、缶コーヒーの方は

珍しくコーヒーの果肉も使用されているということで、ややフルーティーな味わい。

とにかくブラックが好きだ!という方には微妙かもしれないけど
甘いコーヒーでも良いという方には、楽しめるんじゃないでしょうかね。


おまけ目当てではありましたが
缶コーヒーは普段から好きで飲むので尚更ついつい集めちゃう、っていうね~ww
( ´∀`)




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)