再び こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



カードリストの低レア分が公開。

というか、なんか今週は更新時間が早かったですね。旧弾の頃みたいに昼過ぎには出てた。

…出来るんなら、いつもそうしてくれたらいいのにww


気になるカードは多くてキリがないので、個人的にデッキに採用したいカードを幾つか。


160311_174557_ed.jpg
話題の“迅雷”を携えて、キュベレイ!

いつも新アビリティが出た次の弾は、他の作品や機体(ビルド以外)、使いやすい低レアに適用されるかどうか、が気になりますが

ジオン系に来てくれるとは、ありがたい!

実質キュベレイ専用みたいな系統ですが…私はヘタなガンダム系より育ってますから!
\( ゚∀゚)/


ちゃんとスピードも2000未満で及第点は満たしてるかと思うが…

低レアなりに火力はそこそこだし、今弾のユニコーンのが鈍足だから、そんなに評価はされなそうですけどねww

クリティカル型でアビリティの威力は賄えそうかな?



160311_174726_ed.jpg
リーオー同様に初参戦時のコモン1枚しかなかった、ガンイージ。

今回はレアリティも上がり、使いやすい高スピードの速烈で排出!


ガチの方々からすれば、だからといってガンイージを使う必要はない、かもしれないけど

好きな機体に有力なカードが出る…のは、脇役には重要なポイント!

またこれ使って、リガミリティアのレベル上げよー♪
( ´∀`)



160311_174840_ed.jpg
こちらも2度目の排出、カバカーリー!

それこそ現行作品に圧されてPレア枠を逃した、ラスボスポジションだったライバル機の1つ。

なんなら、現行作品としてPレア化されても良かったのに…いまだに納得していないww


今回は3弾跨いでレアリティを1つ下げ、ビルド版が持っていたフォトンライズで登場。

確率発動だけど、先攻後攻は関係なく額面分以上にダメージを出せる、意外と便利なアビリティだと思うんだけど…

レコンギスタ専用のアビリティだからか、あまり使ってる人は見ませんねww


このカバカーリーしかり、私は気に入って使ってますけどね!←
( ・ω<)☆



機体側は、戦力的にはそんな感じ?

先制のデスティニーとか烈破のレギルスとか、私が使わない系統には幾つか良いのありましたけどね。

あとは、惜しいところで

遂に上位演出技がコモンに降りてきたネオジオング、共鳴ディフェバなのが微妙だったし

ビギナギナも頭数増えたのはいいけど回避とか…前回のMも狙撃だったから、アビリティに恵まれないですね汗
(;^_^A



パイロット側は、即戦力というか気になったのを幾つか。


160311_174911_ed.jpg
今弾では珍しく排出のなかった、アムロ。
能力的には平凡なコモンですが、背景イラストは…G-3!?
∑( ̄□ ̄;)

トップナンバーには空きもあるんで参戦確定か?
小説版ではアムロ最後の機体なんで、それこそアビリティ“決戦”だったりしてw


160311_175000_ed.jpg
今弾のヤザンに続いて、ティターンズからレアで排出のシロッコ。

HP半分以上時に追加ダメージ、スピード高めのアタバ。
使い道はありそうですが…合いそうなジ・Oがないところが微妙ですかね?(笑


160311_175100_ed.jpg
ガンイージと共に、こちらはレアリティ下がらずレアでのジュンコさん!

速烈と合わせやすいスピバですが、使いづらい味方披撃墜スキル。
まぁ、シュラク隊のネタ的には正しい組み合わせかww


160311_175156_ed.jpg
参戦とか関係なく、たまに排出されるフラガ大尉。…今回は子安さん繋がり?(笑

ですが、このフラガ、
これまで全てのカードが同じバーストと台詞。今回も例に漏れず同じ。

…これも手抜きの一貫なのかな?(笑

キラとアスランが優遇されてるのに反して、SEED系は蔑ろにされてる部分も目立ちますね。
(;^_^A


160311_175222_ed.jpg
ガエリオ、さすがに3弾連続で高レアにはならなかったか~ww

三度目の正直か、ようやくスピード以外のバースト。
典型的なディフェバなので、専用機の速烈や闘気よりは…トルーパーのアビリティ次第?


いずれにせよ、本編初登場時からは思いもよらず、トライエイジでは良い扱いですね。( ^^)




他には、Pレアが9枚に増量するよ!という公式発表。

160311_152639_ed.jpg
それにつき、早くも2枚のPがちょっとだけ公開。

表面だけで能力は伏せられてましたが、三日月の再P化が確定。なんとなく予想は出来てたけども。

高レア相当のスピードバーストはガンプラ付録以来だから、気になるところですねー。



それも踏まえて、空きの高レアを予想。

001 G-3ガンダム
003 デンドロビウム
011 F91
013 Vガンダム
018 ウイングゼロ
020 エピオン P
021 ゼロカスタム P
027 インフィニットジャスティス
031 AGE-FX?
037 バルバトス(第5形態)
038 バルバトス(第6形態) P
041 キマリストルーパー P
042 グリムゲルデ P
043 ?

045 ウラキ
057 ミリアルド P
058 ヒイロ(EW版) P
063 キオ
064 三日月 P
068 モンターク P


低レアのラインナップから逆算すると、自然と割り出せるのが幾つか。

003はノイエの上だから多分GP03かな。
Z・ZZと続いてるけど、さすがにPではないと思うんだが…

しかし、ウラキは久しぶりに高レアになりそうでよかったですね。
彼は本ゲームではかなり不遇な扱いされてますから、そろそろ良いカード来てほしいなぁ。


AGEの枠はレギルスだから、第3世代以降?
3かFXが順当ですけど、キャプテンアッシュだったらちょっと面白い。( ^^)

あとは、043。
妥当なのは…鉄血からもう1つくらい何か、だろうけど何だろうなぁ。

グレイズリッターとか参戦して欲しいけど、無理だろうなぁww


P枠、鉄血勢は確定だとしても、W勢はどうなるかな…

変なサプライズはいらないから、新規参戦は優先的にPから出して欲しいもんです。
(;^_^A



それぞれ、アビリティが何になるかが毎回肝になりますが

特に既存の機体は、戦法のレパートリーを増やせるものが適用されれば、尚。

鉄血本編のクライマックスと共に、こちらは来週のMレア公開を楽しみに♪
( ´∀`)




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)