こんばんてーん
ちょっと手を出してみた、げきみそです。
先日、TCG『ヴァイスシュヴァルツ』を初めて購入。

私の周りでねぇ、意外と何人かやってる人達が居て。
以前、デッキを借りてルールだけ説明がてらにやってみたりしたことが。
これはカードゲームだけど、アニメ等のタイアップ毎にデッキを組む感じなんで
「適当に好きなアニメのやつでも買ってみたら?」と勧められてたんですけど。
公式サイトでラインナップを見て…
アイマスやらラブライブやら、アニメも観たから知ってるけどデッキ組みたいほどの参戦作品は…
って、二の足を踏んでいたところ
名作パズルゲーム『ぷよぷよ』のが今月発売。
あれはハマったからな~!と思い、トライアルデッキ(スターターパック的なもの?)を1つ買ってみました。
(;^_^

とはいえ、現在の『ぷよぷよ』シリーズはセガが版権を持って以降のビジュアルで統一されてるんで
我々世代に馴染み深い“コンパイル”時代とは、かなり絵のテイストが変わっているのだけ残念なとこですけどね。
しかし、当時からのキャラは生き残っているので
せめてコンパイル時代キャラだけのデッキを組んでやろう!が、目標ですね。
( ´∀`)

買ってみたら、封入されてる解説書も見開きの1枚で簡潔なものだし、デッキレシピ指南なども書かれていて
なるほど、かなり(カードゲーム自体の)初心者に優しい、間口のハードルは低いゲームデザインみたいですね。
それであれだけの人気作品がラインナップしてりゃぁ…まぁ、ヒットシリーズになる訳ですよねぇww
逆に、割り切って「この作品だけ」って買い方をすれば、余計な出費も抑えられそうだから
低年齢層にはちょうどいいのかもしれないね。
( ´∀`)
私も、この『ぷよぷよ』版はブースター幾つかだけは買い足そうかとは思ってるけど…
まぁ、ハマり過ぎないよう気を付けながら楽しみますww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
ちょっと手を出してみた、げきみそです。
先日、TCG『ヴァイスシュヴァルツ』を初めて購入。

私の周りでねぇ、意外と何人かやってる人達が居て。
以前、デッキを借りてルールだけ説明がてらにやってみたりしたことが。
これはカードゲームだけど、アニメ等のタイアップ毎にデッキを組む感じなんで
「適当に好きなアニメのやつでも買ってみたら?」と勧められてたんですけど。
公式サイトでラインナップを見て…
アイマスやらラブライブやら、アニメも観たから知ってるけどデッキ組みたいほどの参戦作品は…
って、二の足を踏んでいたところ
名作パズルゲーム『ぷよぷよ』のが今月発売。
あれはハマったからな~!と思い、トライアルデッキ(スターターパック的なもの?)を1つ買ってみました。
(;^_^

とはいえ、現在の『ぷよぷよ』シリーズはセガが版権を持って以降のビジュアルで統一されてるんで
我々世代に馴染み深い“コンパイル”時代とは、かなり絵のテイストが変わっているのだけ残念なとこですけどね。
しかし、当時からのキャラは生き残っているので
せめてコンパイル時代キャラだけのデッキを組んでやろう!が、目標ですね。
( ´∀`)

買ってみたら、封入されてる解説書も見開きの1枚で簡潔なものだし、デッキレシピ指南なども書かれていて
なるほど、かなり(カードゲーム自体の)初心者に優しい、間口のハードルは低いゲームデザインみたいですね。
それであれだけの人気作品がラインナップしてりゃぁ…まぁ、ヒットシリーズになる訳ですよねぇww
逆に、割り切って「この作品だけ」って買い方をすれば、余計な出費も抑えられそうだから
低年齢層にはちょうどいいのかもしれないね。
( ´∀`)
私も、この『ぷよぷよ』版はブースター幾つかだけは買い足そうかとは思ってるけど…
まぁ、ハマり過ぎないよう気を付けながら楽しみますww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)