こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
とことで、カードリストですが。
まずトップナンバーから、ガンダム・ガンキャノン・ガンタンクと続き、
Ez8と陸ガンとか小隊単位で並ぶ部分があって、ちょっとネタ要素の感じられるのが(アビリティも含めて)多かったですけど
個人的に、少し目を引いたのは

コモンだけど、初めて“速烈”が適用された百式。
これはねぇ…
そもそも速烈が登場した当時に「次弾以降に速烈を持って参戦するなら誰か」って話をして
私の周りでは「百式ならピッタリだろう」って意見が多かったんですけど
何故か鉄壁や電刃といったサポートアビリティばっかりで、成長傾向も防御型だし…って
イメージと違う扱いにガッカリしてました。
( ´・ω・)
まぁ、コモンだし防御型だしであまり速烈を活かせるステータスではないですけど
やっと「百式らしいアビリティ」なんで、私は有り難い。

同じく速烈で、ガーベラ。
低レアなりに速烈向きな配分で、Mと遜色ない使い方が出来そうですね。
あとは…
正直、機体の方は(ステータス的には)あまり注目するとこないんですよね。
プルのキュベレイに鉄壁とか、インパルスに捨身とか、実用性は低いけど劇中再現的なネタカードがあるのはいいんだけどww
しいて言えば、

低レアで唯一、新アビリティ“閃烈”を持ったダブルオーライザー、とかかな?
現役のバルバトスは…

フレームシステムで先行参戦してる第2形態が、レアからだけど正式参戦でカード化。
ちゃんと第4まで全てカード化されるってのも、事前に(公式からかは分からないけど)アナウンスがあったらしいから。
ただ、高レアの枠を鑑みると…
第1形態→コモン
第2形態→レア
第3形態→マスターレア?
第4形態→パーフェクトレア?
と、レアリティ順に形態を昇るよう並んでいる?
そういう配慮は…嫌いじゃないっていうか寧ろ大好きですよww
パイロット側は、個人的に趣味で使いたいカードがちらほらと。
中でも、特に琴線に触れたもの…

久っっ々に2枚目が排出、サンダース軍曹!
\( ゚∀゚)/
鈍足でアタック特化のディフェバ、スキルも単機ロックオンのアタック向上なんで
それこそ、陸ガンの狙撃なんかと噛み合うステータスですね。( ^^)
なかなかサブキャラの排出がない本ゲームですから、あるだけで嬉しい。
同じような感じで

過去に2度のMはあったけど初の低レア排出となる、シーマ様。
スピード高めで自身初のスピバなんで、ようやくM版ガーベラの突撃や本弾の速烈を活かせるカードが。
追加ダメージスキルなんで、余計に突撃と相性がいいのかな?
しかも、これでシーマ様はバースト3種が揃いました。
( ´∀`)
他にもセシリーとか、根本的にカードプールが僅かなキャラの排出があるんで
個人的にはその辺に目が行きましたね。
特集弾っぽくなってる『DESTINY』からは、シンとルナがRで揃ってたりしましたが…

レジェンドガンダムに合わせたイラストと台詞のレイも、Rで。
最終機体参戦だから…とは思ってたけど、やっぱりMではないか。
と、なると
機体側もレアリティ足らずMから…って可能性が高くなるなぁ…可哀想に。(笑
( ´ω`)

現役の主人公、三日月はR。
まぁ、プロモ併せりゃ高レア相当以上でバースト3種揃ってるからね。
Mでも悪くはないけど、しばらく必要でもない、って感じかな?
ラウンド1から味方全員のアタックゲインは珍しいスキルなんで、レアリティ分以上には優秀ですね。( ^^)
ただ、マクギリスが機体・パイロット共にRで留まっているのは、現役優遇のポイントでしょうかww
まぁ本編でも良いキャラだったから納得だけど。
あとは、また高レアの予想ですけど…
008 Mk-Ⅱ
017 ビギナ・ギナ
024 プロヴィデンス
025 ストライクフリーダム
026 インフィニットジャスティス
028 デスティニー
029 レジェンド
036 バルバトス第3形態
037 バルバトス第4形態
040 シュヴァルベ(ガエリオ)
041 ガンダムグシオン
046 カミーユ
047 クワトロ
051 リディ
055 キラ
056 アスラン
065 ガエリオ
…とか?
半分以上、希望的観測ですがww
インパルスの前後がやたら空いてるので、新規以外も2つは高レア復帰のカードがあると思いますが
デスティニーは当然として、レジェンドに伴ってプロヴィデンスとか来たら面白いかなぁ、と。
分からんのは、宇宙世紀勢の枠。
百式の前とF91の後とか、ほとんど選択肢がない位置ですからね。
F91後は、半端にクロボン系よりはビギナのが可能性ありそうだけど(セシリー排出あるし)
百式前は…CPにも入ってるけどZ、とかが来そうなんだけど、でもMk-Ⅱだったら俺得!←
パイロット側も…
シーマとプルの間ってZ勢orジュドーくらいで、しかも2つも空いてるなら
旧5弾以来に排出がないクワトロを、いい加減に出していただきたいよね!
\( ´▽`)/
あと、バナージの後も
どうせデルタプラスが排出あるなら、イラストだけでもバンシィ以前のリディを出してくれたら…と。
キラとアスランは揃ってP、とおおかたの人が見立ててる通りに空いてますが。
個人的には…
機体側にP枠が取られて、いっそカミーユあたりがPになってくれたら…とか思いつつww
それから、数としてはM分が1つ足りませんが…
シークレットがアカツキという噂があるので、そっちの付随Mでカガリとかかな?
新規に御贔屓がいないんで、控えようかと思っている次弾。
宇宙世紀勢のMが何か次第では、ちょっとだけヤル気を出して頑張るかもしれませんww
という意味も含めて、来週のカードリスト更新が楽しみになりました!←
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
とことで、カードリストですが。
まずトップナンバーから、ガンダム・ガンキャノン・ガンタンクと続き、
Ez8と陸ガンとか小隊単位で並ぶ部分があって、ちょっとネタ要素の感じられるのが(アビリティも含めて)多かったですけど
個人的に、少し目を引いたのは

コモンだけど、初めて“速烈”が適用された百式。
これはねぇ…
そもそも速烈が登場した当時に「次弾以降に速烈を持って参戦するなら誰か」って話をして
私の周りでは「百式ならピッタリだろう」って意見が多かったんですけど
何故か鉄壁や電刃といったサポートアビリティばっかりで、成長傾向も防御型だし…って
イメージと違う扱いにガッカリしてました。
( ´・ω・)
まぁ、コモンだし防御型だしであまり速烈を活かせるステータスではないですけど
やっと「百式らしいアビリティ」なんで、私は有り難い。

同じく速烈で、ガーベラ。
低レアなりに速烈向きな配分で、Mと遜色ない使い方が出来そうですね。
あとは…
正直、機体の方は(ステータス的には)あまり注目するとこないんですよね。
プルのキュベレイに鉄壁とか、インパルスに捨身とか、実用性は低いけど劇中再現的なネタカードがあるのはいいんだけどww
しいて言えば、

低レアで唯一、新アビリティ“閃烈”を持ったダブルオーライザー、とかかな?
現役のバルバトスは…

フレームシステムで先行参戦してる第2形態が、レアからだけど正式参戦でカード化。
ちゃんと第4まで全てカード化されるってのも、事前に(公式からかは分からないけど)アナウンスがあったらしいから。
ただ、高レアの枠を鑑みると…
第1形態→コモン
第2形態→レア
第3形態→マスターレア?
第4形態→パーフェクトレア?
と、レアリティ順に形態を昇るよう並んでいる?
そういう配慮は…嫌いじゃないっていうか寧ろ大好きですよww
パイロット側は、個人的に趣味で使いたいカードがちらほらと。
中でも、特に琴線に触れたもの…

久っっ々に2枚目が排出、サンダース軍曹!
\( ゚∀゚)/
鈍足でアタック特化のディフェバ、スキルも単機ロックオンのアタック向上なんで
それこそ、陸ガンの狙撃なんかと噛み合うステータスですね。( ^^)
なかなかサブキャラの排出がない本ゲームですから、あるだけで嬉しい。
同じような感じで

過去に2度のMはあったけど初の低レア排出となる、シーマ様。
スピード高めで自身初のスピバなんで、ようやくM版ガーベラの突撃や本弾の速烈を活かせるカードが。
追加ダメージスキルなんで、余計に突撃と相性がいいのかな?
しかも、これでシーマ様はバースト3種が揃いました。
( ´∀`)
他にもセシリーとか、根本的にカードプールが僅かなキャラの排出があるんで
個人的にはその辺に目が行きましたね。
特集弾っぽくなってる『DESTINY』からは、シンとルナがRで揃ってたりしましたが…

レジェンドガンダムに合わせたイラストと台詞のレイも、Rで。
最終機体参戦だから…とは思ってたけど、やっぱりMではないか。
と、なると
機体側もレアリティ足らずMから…って可能性が高くなるなぁ…可哀想に。(笑
( ´ω`)

現役の主人公、三日月はR。
まぁ、プロモ併せりゃ高レア相当以上でバースト3種揃ってるからね。
Mでも悪くはないけど、しばらく必要でもない、って感じかな?
ラウンド1から味方全員のアタックゲインは珍しいスキルなんで、レアリティ分以上には優秀ですね。( ^^)
ただ、マクギリスが機体・パイロット共にRで留まっているのは、現役優遇のポイントでしょうかww
まぁ本編でも良いキャラだったから納得だけど。
あとは、また高レアの予想ですけど…
008 Mk-Ⅱ
017 ビギナ・ギナ
024 プロヴィデンス
025 ストライクフリーダム
026 インフィニットジャスティス
028 デスティニー
029 レジェンド
036 バルバトス第3形態
037 バルバトス第4形態
040 シュヴァルベ(ガエリオ)
041 ガンダムグシオン
046 カミーユ
047 クワトロ
051 リディ
055 キラ
056 アスラン
065 ガエリオ
…とか?
半分以上、希望的観測ですがww
インパルスの前後がやたら空いてるので、新規以外も2つは高レア復帰のカードがあると思いますが
デスティニーは当然として、レジェンドに伴ってプロヴィデンスとか来たら面白いかなぁ、と。
分からんのは、宇宙世紀勢の枠。
百式の前とF91の後とか、ほとんど選択肢がない位置ですからね。
F91後は、半端にクロボン系よりはビギナのが可能性ありそうだけど(セシリー排出あるし)
百式前は…CPにも入ってるけどZ、とかが来そうなんだけど、でもMk-Ⅱだったら俺得!←
パイロット側も…
シーマとプルの間ってZ勢orジュドーくらいで、しかも2つも空いてるなら
旧5弾以来に排出がないクワトロを、いい加減に出していただきたいよね!
\( ´▽`)/
あと、バナージの後も
どうせデルタプラスが排出あるなら、イラストだけでもバンシィ以前のリディを出してくれたら…と。
キラとアスランは揃ってP、とおおかたの人が見立ててる通りに空いてますが。
個人的には…
機体側にP枠が取られて、いっそカミーユあたりがPになってくれたら…とか思いつつww
それから、数としてはM分が1つ足りませんが…
シークレットがアカツキという噂があるので、そっちの付随Mでカガリとかかな?
新規に御贔屓がいないんで、控えようかと思っている次弾。
宇宙世紀勢のMが何か次第では、ちょっとだけヤル気を出して頑張るかもしれませんww
という意味も含めて、来週のカードリスト更新が楽しみになりました!←
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)