こんばんてーん
げきみそです。
店頭で初見でしたが、思わず購入しちゃった一冊!

守村大『まんが 新白河原人 ウーパ!』1巻。
漫画家生活30年のベテラン作家が、ひらめきから一大決心をして自給自足の生活に挑戦。
長年管理されず放置された山林を買い取り、たった一人で開墾、ライフラインの一切無いサバイバル。
そんな、本当に筆者が行っている生活を描く、コメディタッチなドキュメンタリー!
土地を探すところから始まり、最初は荒れ果てた林を鎌で草刈り、とか
素人が生半可な装備で開墾をスタートさせる、なかなか舐めたような状況ですが
チェーンソーでの伐採、手動の抜根を経てユンボを購入、自ら整地するなど…
徐々にスキルアップしていく様子が現実的であり、ちょっと勉強にもなります。
単行本の帯には『水曜どうでしょう』でお馴染み、ミスターこと鈴井貴之さんから
自身も数年前から似たような半給半足をしているということで、共感のコメントが寄せられています。
実はこのミスターのコメントに惹かれて読みましたww
しかし、読んでみたら意外と面白い!
( ´∀`)
突飛な発想から思い立って自給自足を目指しちゃう訳ですが、1巻の終わり頃には丸太で家を建てちゃうくらいに進展。
ちゃんと失敗したりしながら学んで、なんとかスキルを身に付けていく過程が描かれているので
道楽でやっているのではない、というのが伝わってくる良さがありますね。
連載は今年からでしたが、自給自足生活は既に8年ほど前から、とのことで。
筆者は秋田育ちで、田舎暮らしに憧れがある訳ではない、らしいですが
私も同じく秋田の田舎で生まれ育って生活しているので、全く憧れはしないんですけどww
まずは住居から整えて、今後どれほどの生活になっていくのか…楽しみになりますね。( ^^)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
店頭で初見でしたが、思わず購入しちゃった一冊!

守村大『まんが 新白河原人 ウーパ!』1巻。
漫画家生活30年のベテラン作家が、ひらめきから一大決心をして自給自足の生活に挑戦。
長年管理されず放置された山林を買い取り、たった一人で開墾、ライフラインの一切無いサバイバル。
そんな、本当に筆者が行っている生活を描く、コメディタッチなドキュメンタリー!
土地を探すところから始まり、最初は荒れ果てた林を鎌で草刈り、とか
素人が生半可な装備で開墾をスタートさせる、なかなか舐めたような状況ですが
チェーンソーでの伐採、手動の抜根を経てユンボを購入、自ら整地するなど…
徐々にスキルアップしていく様子が現実的であり、ちょっと勉強にもなります。
単行本の帯には『水曜どうでしょう』でお馴染み、ミスターこと鈴井貴之さんから
自身も数年前から似たような半給半足をしているということで、共感のコメントが寄せられています。
実はこのミスターのコメントに惹かれて読みましたww
しかし、読んでみたら意外と面白い!
( ´∀`)
突飛な発想から思い立って自給自足を目指しちゃう訳ですが、1巻の終わり頃には丸太で家を建てちゃうくらいに進展。
ちゃんと失敗したりしながら学んで、なんとかスキルを身に付けていく過程が描かれているので
道楽でやっているのではない、というのが伝わってくる良さがありますね。
連載は今年からでしたが、自給自足生活は既に8年ほど前から、とのことで。
筆者は秋田育ちで、田舎暮らしに憧れがある訳ではない、らしいですが
私も同じく秋田の田舎で生まれ育って生活しているので、全く憧れはしないんですけどww
まずは住居から整えて、今後どれほどの生活になっていくのか…楽しみになりますね。( ^^)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)