こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
いよいよ新弾・新シリーズの稼働まで2週間、という今週。
なんやかんやと重要な情報が公開になりました。
まずは、新シリーズに伴ったスタートダッシュキャンペーン開催、について。

その1、新番組『鉄血のオルフェンズ』から、ヒロイン的なキャラがバトルパートナーとして配布。
その2、100プレイ分のMS経験値2倍ボーナス。
前者は新作PRの一環として…大事なのは後者。
“ボーナスメダル”というのがICカードに付与され、メダル数=プレイ回数で経験値ボーナスが。
単純に「100プレイ中は経験値2倍」なんで、人によっては暫く消化されない程の回数です。
思ったより太っ腹なボーナスをくれますねぇ?(笑
そちらは、新規ユーザーでも貰えるボーナスで…
既存ユーザーには、引継キャンペーンというのも追加ボーナスとして付与。

引継その1、AGEシステム。
システムレベルの成長によって固有ボーナスのあった、AGEシステム持ちの機体。
このレベルが一律になり、現在の最大値ボーナスが常に発生する仕様に。
新規ユーザーは勿論、私みたいに全く上げていないユーザーでも、急にMAXボーナスでAGE系を使えるように。
つまり、該当機体は無条件でカードの額面以上のステータスになる訳ですね。
システム廃止されるんじゃないか…とも危惧されてましたが、無事に乗り切った感じか。
スタッフ的には…
新しいミッションを作る度に、AGEシステムへの経験値を設定しなくてよくなった、という利点もあるのかな?(笑
こちらは、引継で10、レベルに応じて最大で50、のボーナスメダルが付与される。


引継その2、ビルドMSシステム。
チューンナップ回数が、各機体毎ではなく開発系統毎に統合。
それぞれ、現在の開発系統内で最も多い機体の回数に統一され、切り捨てられたチューンナップ回数に応じて最大100のボーナスメダルに換算。
これは…今回のリニューアルで、一番の重大発表ではないでしょうか!
∑( ̄□ ̄;)
開発目的のチューン以外をあまりしてないユーザーなら、一気に多数の機体がチューンナップされてお得!ですが
開発系統としてレベルが統一された時と同様、多数の機体を上げてる人は幾分の損をする感じに。
まぁ、基本的には儲けるユーザーのが多いんでしょうけどもね。
これからが楽になると考えれば、尚更。
おそらく、それよりも新しい“フレームシステム”を推したいんでしょう。
…AGEシステム同様、無くならなかっただけマシ、なんじゃないかなww
ちなみに、公式サイトの例で「開発系統『連邦軍』」と書かれてましたが…
新しく『RXシリーズ』から細分化されるのか、ただの誤表記なのか、ちょっと気になる。
それから、新しいバトルパートナーなど細かい情報もありましたけど
あとは、なによりカードリストの低レア&キャンペーン分が公開になってるんで、それをチェック。
シリーズリニューアルに伴い、やはりまた合計数値の上方修整がされているようで…
機体、
C(コモン)6200→6400
R(レア)7200→7400
パイロット、
C(コモン)覚醒有り2600→2800
C(コモン)覚醒無し2800→3000
R(レア)覚醒有り3000→3200
R(レア)覚醒無し3200→3400
…と、概ね200づつの底上げがされたことで
遂にコモンですら、機体は初期弾M(マスターレア)と同等、パイロットは初期弾P(パーフェクトレア)に並ぶ数値に。
もう4年も稼働してるゲームとはいえ…インフレが恐ろしいわww
そんなインフレをする中でのラインナップは、新シリーズ初弾というのを意識してか
歴代作品から主役ガンダム+ライバル機体がまんべんなく並び、それぞれのアビリティも機体のイメージ通りやレアリティ相応なバランスの良い構成に。
まさに「無難」なラインナップ。(笑
とりあえず、個人的な注目機体は…

Ez8に“トライブレイズ”が実装!
これで“小隊必殺”の代わりが出来る!(笑
まぁ、小隊系が現在は実用性希薄なアビリティになってますからね。
それがアイデンティティの1つだった機体は、代わりにトライブレイズを付けても…と常々思ってましたから。
まずは、08小隊に持たせてくれたのが嬉しいところ。
…パイロット側の排出はありませんでしたけどねww
他には、超電刃のデスティニーや無双のザクアメイジングとか、低レアなりに使いやすいカードがちらほら。
また、パイロットの方は
スピバで必殺半減スキルのカミーユ、ディフェバで必殺クリティカル確定のジュドー、ラウンド経過でアタック必殺ゲインのドモン、など
自身の高レアを焼き直したような構成や、かつては高レアのみだったスキルがコモンにまで適用されてたりして
こちらは数値以上のインフレを感じましたね。
(;^_^A
パイロットで個人的な注目カードは、

かなり久しぶりに排出の、バーニィ。
RながらバーストLv3で合計数値3600を持つ、今回唯一の準M相当カード。
味方披撃破でスピードと必殺をゲインと、ややテクニカル系のスキルですが…
排出自体が嬉しいから、多くは望まないわ。(笑
また、久しぶりに排出という点では
P1枚で参戦時以来で初低レアになったウッソ、とかも個人的には嬉しい。
ディフェバなんで、Pとプロモと併せてバースト3種類も揃ったからね。
( ´∀`)
ラインナップに関しては、概ね妥当だから良いとしても…
Rのカードが、銀箔押し仕様からタバック仕様(ちょっとしたキラキラ加工)に変わったのが、残念。
( ´・ω・)
シルバーでも箔押しはカッコ良かったと思うけど、おそらくタバックの方が安いからだよなぁ…
なにより、カードリストの画像が見辛いわww
最後に、空き番号からの高レア予想。
001 ガンダム
010 Mk-Ⅱor百式?
015 サザビー
016 Hi-ν?
018 シナンジュ
027 ダブルオーライザー
031 ビルドストライク
036 カバカーリー P?
037 シャアザク(THE ORIGIN) P?
038 ガンダム・バルバトス P
040 シュヴァルベ・グレイズ P?
041 グレイズ改
050 アムロ(CCA)?
051 シャア(CCA)
063 マスク P?
064 シャア(THE ORIGIN)
065 三日月・オーガス P
066 マクギリス・ファリド?
新作のガンダム&主人公は揃ってP確定だろうから、残る枠が何か。
情報によるとPは計6枚に戻るらしいので、機体4パイロット2と仮定すると
新規参戦で機体は枠がちょうど埋まるとして、パイロットの片方が誰か。
新作からライバル共々P…では、あまり推し過ぎてバランス悪いと思うから
既にシークレットが出ているシャアよりは、マスクを昇格させてあげて欲しい。
クリムがPになったくらいだからなぁ…可能性はあると思うんだけどなぁ…。
M枠も、主役+ライバルの流れで考えやすいけど、作品で奇数の枠がある2ヶ所が難しいかな。
出番の少ないサブ機体なら嬉しいけど…今回はそういうタイミングではなさそう。
あとパイロットの末尾、新作の新規パイロットの半数はキャンペーンのみ参戦かと。
ジュドーの後ろ…
アムロとシャアが揃って来ればキレイだけど、久しぶりにハマーンとか高レアにしてくんないかな~w
今週は、なんか一気に情報が出て来ちゃって。
目を通すだけで1時間くらいかかりました。(笑
とりあえずボーナスの情報と併せて、新弾のプレイ計画を思案しながら、続報を楽しみに待ちましょうかね。
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
いよいよ新弾・新シリーズの稼働まで2週間、という今週。
なんやかんやと重要な情報が公開になりました。
まずは、新シリーズに伴ったスタートダッシュキャンペーン開催、について。

その1、新番組『鉄血のオルフェンズ』から、ヒロイン的なキャラがバトルパートナーとして配布。
その2、100プレイ分のMS経験値2倍ボーナス。
前者は新作PRの一環として…大事なのは後者。
“ボーナスメダル”というのがICカードに付与され、メダル数=プレイ回数で経験値ボーナスが。
単純に「100プレイ中は経験値2倍」なんで、人によっては暫く消化されない程の回数です。
思ったより太っ腹なボーナスをくれますねぇ?(笑
そちらは、新規ユーザーでも貰えるボーナスで…
既存ユーザーには、引継キャンペーンというのも追加ボーナスとして付与。

引継その1、AGEシステム。
システムレベルの成長によって固有ボーナスのあった、AGEシステム持ちの機体。
このレベルが一律になり、現在の最大値ボーナスが常に発生する仕様に。
新規ユーザーは勿論、私みたいに全く上げていないユーザーでも、急にMAXボーナスでAGE系を使えるように。
つまり、該当機体は無条件でカードの額面以上のステータスになる訳ですね。
システム廃止されるんじゃないか…とも危惧されてましたが、無事に乗り切った感じか。
スタッフ的には…
新しいミッションを作る度に、AGEシステムへの経験値を設定しなくてよくなった、という利点もあるのかな?(笑
こちらは、引継で10、レベルに応じて最大で50、のボーナスメダルが付与される。


引継その2、ビルドMSシステム。
チューンナップ回数が、各機体毎ではなく開発系統毎に統合。
それぞれ、現在の開発系統内で最も多い機体の回数に統一され、切り捨てられたチューンナップ回数に応じて最大100のボーナスメダルに換算。
これは…今回のリニューアルで、一番の重大発表ではないでしょうか!
∑( ̄□ ̄;)
開発目的のチューン以外をあまりしてないユーザーなら、一気に多数の機体がチューンナップされてお得!ですが
開発系統としてレベルが統一された時と同様、多数の機体を上げてる人は幾分の損をする感じに。
まぁ、基本的には儲けるユーザーのが多いんでしょうけどもね。
これからが楽になると考えれば、尚更。
おそらく、それよりも新しい“フレームシステム”を推したいんでしょう。
…AGEシステム同様、無くならなかっただけマシ、なんじゃないかなww
ちなみに、公式サイトの例で「開発系統『連邦軍』」と書かれてましたが…
新しく『RXシリーズ』から細分化されるのか、ただの誤表記なのか、ちょっと気になる。
それから、新しいバトルパートナーなど細かい情報もありましたけど
あとは、なによりカードリストの低レア&キャンペーン分が公開になってるんで、それをチェック。
シリーズリニューアルに伴い、やはりまた合計数値の上方修整がされているようで…
機体、
C(コモン)6200→6400
R(レア)7200→7400
パイロット、
C(コモン)覚醒有り2600→2800
C(コモン)覚醒無し2800→3000
R(レア)覚醒有り3000→3200
R(レア)覚醒無し3200→3400
…と、概ね200づつの底上げがされたことで
遂にコモンですら、機体は初期弾M(マスターレア)と同等、パイロットは初期弾P(パーフェクトレア)に並ぶ数値に。
もう4年も稼働してるゲームとはいえ…インフレが恐ろしいわww
そんなインフレをする中でのラインナップは、新シリーズ初弾というのを意識してか
歴代作品から主役ガンダム+ライバル機体がまんべんなく並び、それぞれのアビリティも機体のイメージ通りやレアリティ相応なバランスの良い構成に。
まさに「無難」なラインナップ。(笑
とりあえず、個人的な注目機体は…

Ez8に“トライブレイズ”が実装!
これで“小隊必殺”の代わりが出来る!(笑
まぁ、小隊系が現在は実用性希薄なアビリティになってますからね。
それがアイデンティティの1つだった機体は、代わりにトライブレイズを付けても…と常々思ってましたから。
まずは、08小隊に持たせてくれたのが嬉しいところ。
…パイロット側の排出はありませんでしたけどねww
他には、超電刃のデスティニーや無双のザクアメイジングとか、低レアなりに使いやすいカードがちらほら。
また、パイロットの方は
スピバで必殺半減スキルのカミーユ、ディフェバで必殺クリティカル確定のジュドー、ラウンド経過でアタック必殺ゲインのドモン、など
自身の高レアを焼き直したような構成や、かつては高レアのみだったスキルがコモンにまで適用されてたりして
こちらは数値以上のインフレを感じましたね。
(;^_^A
パイロットで個人的な注目カードは、

かなり久しぶりに排出の、バーニィ。
RながらバーストLv3で合計数値3600を持つ、今回唯一の準M相当カード。
味方披撃破でスピードと必殺をゲインと、ややテクニカル系のスキルですが…
排出自体が嬉しいから、多くは望まないわ。(笑
また、久しぶりに排出という点では
P1枚で参戦時以来で初低レアになったウッソ、とかも個人的には嬉しい。
ディフェバなんで、Pとプロモと併せてバースト3種類も揃ったからね。
( ´∀`)
ラインナップに関しては、概ね妥当だから良いとしても…
Rのカードが、銀箔押し仕様からタバック仕様(ちょっとしたキラキラ加工)に変わったのが、残念。
( ´・ω・)
シルバーでも箔押しはカッコ良かったと思うけど、おそらくタバックの方が安いからだよなぁ…

なにより、カードリストの画像が見辛いわww
最後に、空き番号からの高レア予想。
001 ガンダム
010 Mk-Ⅱor百式?
015 サザビー
016 Hi-ν?
018 シナンジュ
027 ダブルオーライザー
031 ビルドストライク
036 カバカーリー P?
037 シャアザク(THE ORIGIN) P?
038 ガンダム・バルバトス P
040 シュヴァルベ・グレイズ P?
041 グレイズ改
050 アムロ(CCA)?
051 シャア(CCA)
063 マスク P?
064 シャア(THE ORIGIN)
065 三日月・オーガス P
066 マクギリス・ファリド?
新作のガンダム&主人公は揃ってP確定だろうから、残る枠が何か。
情報によるとPは計6枚に戻るらしいので、機体4パイロット2と仮定すると
新規参戦で機体は枠がちょうど埋まるとして、パイロットの片方が誰か。
新作からライバル共々P…では、あまり推し過ぎてバランス悪いと思うから
既にシークレットが出ているシャアよりは、マスクを昇格させてあげて欲しい。
クリムがPになったくらいだからなぁ…可能性はあると思うんだけどなぁ…。
M枠も、主役+ライバルの流れで考えやすいけど、作品で奇数の枠がある2ヶ所が難しいかな。
出番の少ないサブ機体なら嬉しいけど…今回はそういうタイミングではなさそう。
あとパイロットの末尾、新作の新規パイロットの半数はキャンペーンのみ参戦かと。
ジュドーの後ろ…
アムロとシャアが揃って来ればキレイだけど、久しぶりにハマーンとか高レアにしてくんないかな~w
今週は、なんか一気に情報が出て来ちゃって。
目を通すだけで1時間くらいかかりました。(笑
とりあえずボーナスの情報と併せて、新弾のプレイ計画を思案しながら、続報を楽しみに待ちましょうかね。
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)