こんばんてーん
いまでもスキャットマンのイメージ、げきみそです。
地雷なんじゃないかとは思いつつ手が伸びてしまった、

プッチンプリン…オーレ!?
∑( ̄□ ̄;)
グリコのカフェオレと同じタイプのパッケージで、お馴染みの“プッチンプリン”が飲み物に。
大丈夫かな?という不安もありましたが…ww
これが意外と、普通に美味しい!という。
( ´∀`)
まぁ、イメージソースのプリンが美味いですからね。不味くはならないだろうけど。
これを店頭で見て、真っ先に思い浮かんだのは…
昔、小学校の頃に給食でプリンが出た際に
開封せずにゴバゴバゴバ!と振って中身をシェイク、牛乳のストローをさしてそのままデュルデュルデュル!と飲む…という
子供ならではの、アホみたいな食べ方をしていたなぁ、ってww
それを振り返って、あらためて味わったら
味はカフェオレ的に飲みやすいよう、少しあっさりした感じなんで、プリンそのまま飲んでる風ではないですね。
当たり前だけど、ちゃんとサラッとした液体になってるしww
逆にプリンだと思ったら、カラメルの要素は再現されてないから淋しい、くらいでしょうかね。
ただ、どうしても甘ったるくはなってるんで
そういうの苦手な人には、あまりオススメしかねますが。
まぁ、そういう人はプリンを飲もうとは考えないとは思いますけどねww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
いまでもスキャットマンのイメージ、げきみそです。
地雷なんじゃないかとは思いつつ手が伸びてしまった、

プッチンプリン…オーレ!?
∑( ̄□ ̄;)
グリコのカフェオレと同じタイプのパッケージで、お馴染みの“プッチンプリン”が飲み物に。
大丈夫かな?という不安もありましたが…ww
これが意外と、普通に美味しい!という。
( ´∀`)
まぁ、イメージソースのプリンが美味いですからね。不味くはならないだろうけど。
これを店頭で見て、真っ先に思い浮かんだのは…
昔、小学校の頃に給食でプリンが出た際に
開封せずにゴバゴバゴバ!と振って中身をシェイク、牛乳のストローをさしてそのままデュルデュルデュル!と飲む…という
子供ならではの、アホみたいな食べ方をしていたなぁ、ってww
それを振り返って、あらためて味わったら
味はカフェオレ的に飲みやすいよう、少しあっさりした感じなんで、プリンそのまま飲んでる風ではないですね。
当たり前だけど、ちゃんとサラッとした液体になってるしww
逆にプリンだと思ったら、カラメルの要素は再現されてないから淋しい、くらいでしょうかね。
ただ、どうしても甘ったるくはなってるんで
そういうの苦手な人には、あまりオススメしかねますが。
まぁ、そういう人はプリンを飲もうとは考えないとは思いますけどねww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)