こんばんてーん
リメイク悟空伝の続き、げきみそです。
無事にドラゴンボールが集まったところでボラを生き返したら、いざ天下一武道会へ。
「こざでれできとめではま むとず7ずらつぜとはは
とざ1こふとわるほはと ととはできらとととと5」
リメイク前からの都合でしょうが…何故か会場が西の都にある、天下一武道会。(笑

皆と再会したり、鶴仙人に因縁つけられたり、ある程度は原作にあった場面も。

しかし初戦の相手は、餃子。
原作では、数少ない悟空と戦ったことのないレギュラーキャラでしたが。
このゲームでは普通に試合が。

ただ、たいして強くはないけど。←
ここに来る道中に出る雑魚キャラのが、よっぽど強いくらいww

二回戦は、クリリン。
これは原作通りの対決となります。

だけど、それほど苦戦する相手ではなく。
FC版からそうでしたが、本作ではクリリンがあまり強くない。

三回戦、ヤムチャ。
こちらも天下一武道会では戦っていないですが、本作ではクリリンより恵まれています。


新狼牙風風拳、かめはめ波、など必殺技を普通に使ってくるので、火力体力共にクリリンより強敵。
ちなみに、彼はこの時点で3パターン目のグラフィック。


決勝戦は原作通りの相手、天津飯!
ヤムチャより一回り強くて、カードの引きが悪いと負けてしまう可能性もあるくらいには、強い。


必殺技とか、わりと纏まったダメージが出るので、なかなかの強敵…なんですが
やはり、リメイク版は戦闘中でもどこでもアイテム使用可能、だから
最悪、やられそうになったら回復しちゃえばいい、っていう超イージーモードなんで、まず勝てるんだけどねww
ここは、負けたとしても原作通りの準優勝になるだけで、先には進めます。
優勝すれば、レベルが1つ上がるボーナスがありますけど。
武道会終了後、クリリンが何者かに殺害され、奪われたドラゴンボールを目印に追跡する悟空。
その道中、ヤジロベーに遭遇してバトル。


…そんなに強敵ではない。(笑
このあとは、タンバリンやシンバルと道すがらの連戦になりますが
レベル上限が解放されているので、一旦再びレベル上げの作業に。
今回は、ほとんど天下一武道会をクリアしただけですけど
チャパ王やパンプットなどのキャラが出ない反面、餃子・クリリン・ヤムチャ・天津飯というレギュラーキャラとの連戦、
直後にヤジロベーも出てくるから
後にサイヤ人編で戦場に向かうメンバーがずらっと、って感じですから。
意外とバトルの密度は濃く、ゲーム的には楽しい場面になりますね。( ^^)
ピッコロ大魔王編に入り、そろそろストーリー的には大詰めでしょうか。
…ですが、かつてFC版をプレイした記憶のままであれば
実は作業的には、ここからが面倒になってくるんだった気がする。(笑
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
リメイク悟空伝の続き、げきみそです。
無事にドラゴンボールが集まったところでボラを生き返したら、いざ天下一武道会へ。
「こざでれできとめではま むとず7ずらつぜとはは
とざ1こふとわるほはと ととはできらとととと5」
リメイク前からの都合でしょうが…何故か会場が西の都にある、天下一武道会。(笑

皆と再会したり、鶴仙人に因縁つけられたり、ある程度は原作にあった場面も。

しかし初戦の相手は、餃子。
原作では、数少ない悟空と戦ったことのないレギュラーキャラでしたが。
このゲームでは普通に試合が。

ただ、たいして強くはないけど。←
ここに来る道中に出る雑魚キャラのが、よっぽど強いくらいww

二回戦は、クリリン。
これは原作通りの対決となります。

だけど、それほど苦戦する相手ではなく。
FC版からそうでしたが、本作ではクリリンがあまり強くない。

三回戦、ヤムチャ。
こちらも天下一武道会では戦っていないですが、本作ではクリリンより恵まれています。


新狼牙風風拳、かめはめ波、など必殺技を普通に使ってくるので、火力体力共にクリリンより強敵。
ちなみに、彼はこの時点で3パターン目のグラフィック。


決勝戦は原作通りの相手、天津飯!
ヤムチャより一回り強くて、カードの引きが悪いと負けてしまう可能性もあるくらいには、強い。


必殺技とか、わりと纏まったダメージが出るので、なかなかの強敵…なんですが
やはり、リメイク版は戦闘中でもどこでもアイテム使用可能、だから
最悪、やられそうになったら回復しちゃえばいい、っていう超イージーモードなんで、まず勝てるんだけどねww
ここは、負けたとしても原作通りの準優勝になるだけで、先には進めます。
優勝すれば、レベルが1つ上がるボーナスがありますけど。
武道会終了後、クリリンが何者かに殺害され、奪われたドラゴンボールを目印に追跡する悟空。
その道中、ヤジロベーに遭遇してバトル。


…そんなに強敵ではない。(笑
このあとは、タンバリンやシンバルと道すがらの連戦になりますが
レベル上限が解放されているので、一旦再びレベル上げの作業に。
今回は、ほとんど天下一武道会をクリアしただけですけど
チャパ王やパンプットなどのキャラが出ない反面、餃子・クリリン・ヤムチャ・天津飯というレギュラーキャラとの連戦、
直後にヤジロベーも出てくるから
後にサイヤ人編で戦場に向かうメンバーがずらっと、って感じですから。
意外とバトルの密度は濃く、ゲーム的には楽しい場面になりますね。( ^^)
ピッコロ大魔王編に入り、そろそろストーリー的には大詰めでしょうか。
…ですが、かつてFC版をプレイした記憶のままであれば
実は作業的には、ここからが面倒になってくるんだった気がする。(笑
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)