こんばんてーん
げきみそです。
と、いう訳で
今週、新たなガンダム作品が発表になりましたね!

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』っていう。
設定やビジュアルだけじゃなく、既にプロモーション映像も出ていますが。
今度のガンダムは、しっかりした戦争物のSFみたいですけど…

キャラクターの作画には、やや少年マンガ的な取っ付き易さがあります。
逆に、戦争物だけど硬派な印象は受けません。
まぁその辺は
テレビアニメで週末の夕方、という放送枠から子供でも入りやすい間口にしたのだろう。
あとは、実際に動いてみたら印象が変わるでしょうし。
この主役の少年兵達が、追い詰められた逆境を生き抜く為に奮闘…みたいな流れらしいから
まずは、低年齢層が感情移入しやすいよう配慮したのかな。
大人のファンは、中身が良ければ多少の外身は気にせず楽しむだろうから。(笑
主役機体であろう、本作の“ガンダム”らしき機体のビジュアルは…

細身なタイプですね。
ただ、設定としては
味方や敵の機体からパーツを取って、それを活用して戦っていく…みたいなことらしい。
だから、デフォルトでは華奢で装甲も足りていない、という感じ?
個人的な期待ポイントとしては、
PVには、タンク的な戦闘車両が駆ける場面とかもあって、少年兵達のキャンプが設営されてる場面とか…
そういう部分から、ちょっとミリタリーな雰囲気が感じられたのが、良い。
別の場面では、エリートっぽい人が宇宙戦艦のブリッジに居るとことかもチラッとあったから、
軍隊の構成とかの舞台設定は、まず注目ですねぇ。
( ´∀`)
まぁ、まだ第一報の段階ですから
面白そうかどうかも読み取るには早いですけど
諸々の雰囲気だけで判断すれば、とりあえず「ガンダムっぽくはない」ですかね。
リアル系のロボットアニメの、一昔前の典型的な感じが見て取れたので、楽しみではありますげど。
…いや、古臭いってことではなく、
変な新しさを狙ってないのが好感触っていうか、とりあえず良い意味で?(笑
10月の放送開始まで、これから徐々に情報が出揃ってくるでしょうから
一応は期待しつつ、続報を楽しみに待ちましょうかね。
( ´∀`)
あとは、放送局がTBS系列なんで…
BS方面でやってくれないとウチでは観れないなぁ…って、それだけが心配ですかねww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
と、いう訳で
今週、新たなガンダム作品が発表になりましたね!

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』っていう。
設定やビジュアルだけじゃなく、既にプロモーション映像も出ていますが。
今度のガンダムは、しっかりした戦争物のSFみたいですけど…

キャラクターの作画には、やや少年マンガ的な取っ付き易さがあります。
逆に、戦争物だけど硬派な印象は受けません。
まぁその辺は
テレビアニメで週末の夕方、という放送枠から子供でも入りやすい間口にしたのだろう。
あとは、実際に動いてみたら印象が変わるでしょうし。
この主役の少年兵達が、追い詰められた逆境を生き抜く為に奮闘…みたいな流れらしいから
まずは、低年齢層が感情移入しやすいよう配慮したのかな。
大人のファンは、中身が良ければ多少の外身は気にせず楽しむだろうから。(笑
主役機体であろう、本作の“ガンダム”らしき機体のビジュアルは…

細身なタイプですね。
ただ、設定としては
味方や敵の機体からパーツを取って、それを活用して戦っていく…みたいなことらしい。
だから、デフォルトでは華奢で装甲も足りていない、という感じ?
個人的な期待ポイントとしては、
PVには、タンク的な戦闘車両が駆ける場面とかもあって、少年兵達のキャンプが設営されてる場面とか…
そういう部分から、ちょっとミリタリーな雰囲気が感じられたのが、良い。
別の場面では、エリートっぽい人が宇宙戦艦のブリッジに居るとことかもチラッとあったから、
軍隊の構成とかの舞台設定は、まず注目ですねぇ。
( ´∀`)
まぁ、まだ第一報の段階ですから
面白そうかどうかも読み取るには早いですけど
諸々の雰囲気だけで判断すれば、とりあえず「ガンダムっぽくはない」ですかね。
リアル系のロボットアニメの、一昔前の典型的な感じが見て取れたので、楽しみではありますげど。
…いや、古臭いってことではなく、
変な新しさを狙ってないのが好感触っていうか、とりあえず良い意味で?(笑
10月の放送開始まで、これから徐々に情報が出揃ってくるでしょうから
一応は期待しつつ、続報を楽しみに待ちましょうかね。
( ´∀`)
あとは、放送局がTBS系列なんで…
BS方面でやってくれないとウチでは観れないなぁ…って、それだけが心配ですかねww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)