こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
新弾稼働2週間前なんで、カードリストが出ているだろうと公式サイトを覗くと…

秋から新シリーズ!って、
∑( ̄□ ̄;)
そういえば、ガンダムの新作が発表になったんだった。
それにしても発表早々に、まだ次の弾が稼働前なのに更に次の弾の話を載せるとは…ww
まずはトライエイジ自体は存続みたいだから良かったわ。
どうやら、レベル等のリセットもならないっぽいし、単純なリニューアルだけで済みそう。
まぁ、新ガンダムに関しては追々確認するとして
とりあえず、公開されたカードリストのを確認しよう。
トップナンバーからは、久しぶりにV作戦の3機が並ぶ。
現弾でプロトタイプガンダムが出たから期待してたけど、G3は居ないみたいで残念。
クロスIFも3枚あったが、宇宙世紀勢はあまり特筆するようなのないかな?
しいて挙げれば

ノルンにトライブレイズ。
これ自体は使い道ありそうだけど…
UC系にも新しくアビリティを適用させてくれるのは有り難いが、何故に系統サイコフレームばかりなのか。
(;^_^A
平成ガンダム系もたいした排出はないので、個人的に使うカードは少ないかな?
残る高レア枠次第ですが。
他には

アストレイに闘気!
同系統内では初の闘気、レッドフレームもクリティカル型なんで、下手な高レアよりは活躍出来そうな1枚。
…アストレイ系、なんで普通に参戦させないんだろう?(笑

新規参戦のケルディムは、なんとファンネル適用!
確かライフルビット的な武装があるんだっけ?
詳しくない作品なんで、なんとなくしか分かりませんがww
これはコモンですが、今後の高レアやビルド版などに含まれるとか、アビリティの選択肢が増えた事実が大事ですね。
アリオスとセラヴィーはコモン無しでしたが…やはりPレアになれないのか?
( ´ω`)
BF系とGレコ系は一気に枠が少なくなりましたが。
個人的に、ミッションに居た変形持ちのエルフ・ブルックがコモンでもいいから排出ないかと期待してたが、叶わず。
うん、次の次の弾に期待だ。←
パイロット側は、なかなか面白いカードがありました。
V作戦揃いの為か、カイさんやセイラさんが久しぶりに排出あり。
…なぜ、ハヤトだけ再排出されないのかww
シャアも、Rだが必殺クリティカル確定のアタバと、専用機が豊富な彼には嬉しいカード。
珍しいスキルのものだと

後攻で追加ダメージという、シロー。
ディフェバなので、逆襲や烈破といったアビリティの威力上乗せに運用しやすい。
意外と、シローは低レアなりに優秀なカードが多いですね。
…機体の方はそうでもないんだけどww
そして、ある意味注目のカード!

ロ○コン!
…じゃなかった、連邦の青い閃光・ハリソンさん!(笑
まったく参戦アナウンスはなかったけど
かつてビルド選抜戦で敗れて以来、これだけ振り替え参戦していませんでしたが、ようやく参戦!
ということは専用機のF91は、高レア排出が確定でしょうか。
ステータスは、スピード高めのスピバで先攻ディフェバ封じと
今となってはポピュラーだけど、無難に使えるパターンでもあります。
これで機体が、速烈やら突撃なら噛み合うんだけど。
可能性は低いけど、本家との差別化として連撃とか持ってればいいのに。
他には、意外とヒロイン勢の排出が多くて

かなり久々で参戦時以来2度目の排出、エル!
ディフェバで全体スピードゲインなんで、アシスト要員くらいでしか使いづらいかな?
これでジュドーに絆でも持ってりゃ、文句無しだったけど…まぁ、再び出て来た事実が嬉しいね!
なにより、肌色が多い!(笑
エル以外にも、

これとか…

これとか…
大きなお友達(笑)が歓びそうな、カワイイ系のカードがありますね。
何れも、能力的にはそこそこですけどww
惜しいなぁと思ったのは

やはりピンで排出があった、ラライヤ。
アシスト時の追加ダメージ毎回はエマさん同様に強いですが、スピバなのが残念。
確かにディフェバだと、タッグ版やプロモと同じになるけど…そこは能力が活かされる方を優先して欲しかった。
排出のルシファーが速烈かなんかなんだろうか?
今回は、スピバでアシストスキルってのが並んでるんで、惜しい感じが強いですww
タッグ版と違って、イラストは良いんですけどね。
記憶戻ってるのにチュチュミィを抱えてるのは、ちょっとだけ違和感あるけど。
またバースト台詞の元ネタ「それでも軍人ですか!」は、交戦時ではなくリンゴとケルベスを叱った際の台詞ですね。
叱られた両者は、参戦する気配もないですがww
特集の『OO』勢からは
新規参戦の3人は、CPがP相当だからか何れもRのみ。
刹那は、コモンから覚醒持ちですね。
というか“イノベイター”に関して、一切のアナウンスがないんですけど何故だろう。
コモンではありますが、再排出で

久しぶりの、ブシドー。
ディフェバでコモンながらLv2、単機ロックオンで毎回アタバ封じ、という。
スピバ封じクリムのおかげで、速いアタバの出番が増えてるらしいですからね。
それこそ、追加ダメージで火力に秀でたウィルフリッドとかね。
その辺への牽制をして、烈破や逆襲で反撃、でしょうか。
過去のブシドーの中では使えそうなカードですね。
( ´∀`)
私的な低レアの注目はこんなところで。
空いた番号からの、高レア予想…
004 シャア専用ザクⅡ
013 ZZ ?
015 ユニコーン(デストロイ)
018 ハリソン専用F91
023 ダブルオーライザー
025 ケルディム
027 アリオス
028 セラヴィー
030 リボーンズ
034 エクシアダークマター
037 トランジェント
039 G-セルフ(パーフェクトパック)
040 G-ルシファー
051 刹那&沙慈
057 リボンズ
059 メイジン(エンボディ的な?)
062 ウィルフリッド
…かな。
今回は、Mレアもネタバレが少し出ていたので(シャアザク、ユニコーン、ダークマター)
更にハリソンが居て…で、ほぼ埋まりますから、ほとんど判明してるようなもんですけど
分かってないのは、013番。
『ZZ』なら何でも入る枠ですが…対応パイロットが居ないので謎です。(エルはMk-Ⅱが出てるので。)
まぁZZがフルアーマーだと思いますが、クインマンサあたりだと嬉しいなぁ。
P枠は
マイスター機が並べば、とても素直で良いと思いますが…そうならないのが本作ですからねぇ。
・ダブルオーライザー
・ケルディム
・リボーンズ
・刹那&沙慈
・リボンズ
って感じでしょうか。
ケルディムの枠が、一発逆転でハリソン機だったらビックリですけどww
パイロットは、刹那が沙慈とのタッグで来る情報があるので、P確定でしょう。
あとは、マイスター機に枠を取られないなら、リボンズが昇格が濃厚か。
さて、これほど述べといてなんですが
結局は使わない作品の特集なんで、たいしてヤル気は起きてなかったりしますww
新シリーズの告知まで来ちゃったからねぇ…
その際に何か面白そうな展開があることを見越して、温存になるだろうなぁ。
新作メインとはいえ、スタート直後で数は少ないだろうから
何か歴代作品から追加参戦ってのが、まぁ少なくとも居るだろう…と考えて。
マイスター連中には悪いが、
どうしても「新シリーズのための場繋ぎ」の印象になってしまったわww
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
新弾稼働2週間前なんで、カードリストが出ているだろうと公式サイトを覗くと…

秋から新シリーズ!って、
∑( ̄□ ̄;)
そういえば、ガンダムの新作が発表になったんだった。
それにしても発表早々に、まだ次の弾が稼働前なのに更に次の弾の話を載せるとは…ww
まずはトライエイジ自体は存続みたいだから良かったわ。
どうやら、レベル等のリセットもならないっぽいし、単純なリニューアルだけで済みそう。
まぁ、新ガンダムに関しては追々確認するとして
とりあえず、公開されたカードリストのを確認しよう。
トップナンバーからは、久しぶりにV作戦の3機が並ぶ。
現弾でプロトタイプガンダムが出たから期待してたけど、G3は居ないみたいで残念。
クロスIFも3枚あったが、宇宙世紀勢はあまり特筆するようなのないかな?
しいて挙げれば

ノルンにトライブレイズ。
これ自体は使い道ありそうだけど…
UC系にも新しくアビリティを適用させてくれるのは有り難いが、何故に系統サイコフレームばかりなのか。
(;^_^A
平成ガンダム系もたいした排出はないので、個人的に使うカードは少ないかな?
残る高レア枠次第ですが。
他には

アストレイに闘気!
同系統内では初の闘気、レッドフレームもクリティカル型なんで、下手な高レアよりは活躍出来そうな1枚。
…アストレイ系、なんで普通に参戦させないんだろう?(笑

新規参戦のケルディムは、なんとファンネル適用!
確かライフルビット的な武装があるんだっけ?
詳しくない作品なんで、なんとなくしか分かりませんがww
これはコモンですが、今後の高レアやビルド版などに含まれるとか、アビリティの選択肢が増えた事実が大事ですね。
アリオスとセラヴィーはコモン無しでしたが…やはりPレアになれないのか?
( ´ω`)
BF系とGレコ系は一気に枠が少なくなりましたが。
個人的に、ミッションに居た変形持ちのエルフ・ブルックがコモンでもいいから排出ないかと期待してたが、叶わず。
うん、次の次の弾に期待だ。←
パイロット側は、なかなか面白いカードがありました。
V作戦揃いの為か、カイさんやセイラさんが久しぶりに排出あり。
…なぜ、ハヤトだけ再排出されないのかww
シャアも、Rだが必殺クリティカル確定のアタバと、専用機が豊富な彼には嬉しいカード。
珍しいスキルのものだと

後攻で追加ダメージという、シロー。
ディフェバなので、逆襲や烈破といったアビリティの威力上乗せに運用しやすい。
意外と、シローは低レアなりに優秀なカードが多いですね。
…機体の方はそうでもないんだけどww
そして、ある意味注目のカード!

ロ○コン!
…じゃなかった、連邦の青い閃光・ハリソンさん!(笑
まったく参戦アナウンスはなかったけど
かつてビルド選抜戦で敗れて以来、これだけ振り替え参戦していませんでしたが、ようやく参戦!
ということは専用機のF91は、高レア排出が確定でしょうか。
ステータスは、スピード高めのスピバで先攻ディフェバ封じと
今となってはポピュラーだけど、無難に使えるパターンでもあります。
これで機体が、速烈やら突撃なら噛み合うんだけど。
可能性は低いけど、本家との差別化として連撃とか持ってればいいのに。
他には、意外とヒロイン勢の排出が多くて

かなり久々で参戦時以来2度目の排出、エル!
ディフェバで全体スピードゲインなんで、アシスト要員くらいでしか使いづらいかな?
これでジュドーに絆でも持ってりゃ、文句無しだったけど…まぁ、再び出て来た事実が嬉しいね!
なにより、肌色が多い!(笑
エル以外にも、

これとか…

これとか…
大きなお友達(笑)が歓びそうな、カワイイ系のカードがありますね。
何れも、能力的にはそこそこですけどww
惜しいなぁと思ったのは

やはりピンで排出があった、ラライヤ。
アシスト時の追加ダメージ毎回はエマさん同様に強いですが、スピバなのが残念。
確かにディフェバだと、タッグ版やプロモと同じになるけど…そこは能力が活かされる方を優先して欲しかった。
排出のルシファーが速烈かなんかなんだろうか?
今回は、スピバでアシストスキルってのが並んでるんで、惜しい感じが強いですww
タッグ版と違って、イラストは良いんですけどね。
記憶戻ってるのにチュチュミィを抱えてるのは、ちょっとだけ違和感あるけど。
またバースト台詞の元ネタ「それでも軍人ですか!」は、交戦時ではなくリンゴとケルベスを叱った際の台詞ですね。
叱られた両者は、参戦する気配もないですがww
特集の『OO』勢からは
新規参戦の3人は、CPがP相当だからか何れもRのみ。
刹那は、コモンから覚醒持ちですね。
というか“イノベイター”に関して、一切のアナウンスがないんですけど何故だろう。
コモンではありますが、再排出で

久しぶりの、ブシドー。
ディフェバでコモンながらLv2、単機ロックオンで毎回アタバ封じ、という。
スピバ封じクリムのおかげで、速いアタバの出番が増えてるらしいですからね。
それこそ、追加ダメージで火力に秀でたウィルフリッドとかね。
その辺への牽制をして、烈破や逆襲で反撃、でしょうか。
過去のブシドーの中では使えそうなカードですね。
( ´∀`)
私的な低レアの注目はこんなところで。
空いた番号からの、高レア予想…
004 シャア専用ザクⅡ
013 ZZ ?
015 ユニコーン(デストロイ)
018 ハリソン専用F91
023 ダブルオーライザー
025 ケルディム
027 アリオス
028 セラヴィー
030 リボーンズ
034 エクシアダークマター
037 トランジェント
039 G-セルフ(パーフェクトパック)
040 G-ルシファー
051 刹那&沙慈
057 リボンズ
059 メイジン(エンボディ的な?)
062 ウィルフリッド
…かな。
今回は、Mレアもネタバレが少し出ていたので(シャアザク、ユニコーン、ダークマター)
更にハリソンが居て…で、ほぼ埋まりますから、ほとんど判明してるようなもんですけど
分かってないのは、013番。
『ZZ』なら何でも入る枠ですが…対応パイロットが居ないので謎です。(エルはMk-Ⅱが出てるので。)
まぁZZがフルアーマーだと思いますが、クインマンサあたりだと嬉しいなぁ。
P枠は
マイスター機が並べば、とても素直で良いと思いますが…そうならないのが本作ですからねぇ。
・ダブルオーライザー
・ケルディム
・リボーンズ
・刹那&沙慈
・リボンズ
って感じでしょうか。
ケルディムの枠が、一発逆転でハリソン機だったらビックリですけどww
パイロットは、刹那が沙慈とのタッグで来る情報があるので、P確定でしょう。
あとは、マイスター機に枠を取られないなら、リボンズが昇格が濃厚か。
さて、これほど述べといてなんですが
結局は使わない作品の特集なんで、たいしてヤル気は起きてなかったりしますww
新シリーズの告知まで来ちゃったからねぇ…
その際に何か面白そうな展開があることを見越して、温存になるだろうなぁ。
新作メインとはいえ、スタート直後で数は少ないだろうから
何か歴代作品から追加参戦ってのが、まぁ少なくとも居るだろう…と考えて。
マイスター連中には悪いが、
どうしても「新シリーズのための場繋ぎ」の印象になってしまったわww
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)