こんばんてーん
げきみそです。
独特なデフォルメがカッコよかったり微妙だったりする、食玩シリーズのガンダムコンバージ。
新しい弾が出てたので、ゲットしてきました。
( ´∀`)

今回は全種類…ではなく、欲しいやつだけ。
まずは、

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』より、初期型ガンタンク。
アニメ版では、キャスバルが駆る“ガンタンクvsガンタンク”のシーンが、まさかの山場に使われるという大抜擢!
過去編では少ないMS(まだ戦闘車輌程度だが)同士の場面ですからね。
おかげで、HGでガンプラまで発売されちゃってww
キャタピラのサイズ問題から、ガチャのフィギュアにはなりづらいタンク系ですが。
箱の食玩なので問題なくパッケージされてます。ありがたいですね。(笑
特に、キャノン系の砲身が曲がるなんてこともなく、しっかりしてるのもガチャとの差でしょうか。
どうしても、店頭では売れ残り率の高い、ガンタンクさん。
しかし個人的には、完全に“THE ORIGIN”名義になる数少ない機体なんで、嬉しいラインナップでした。( ^^)
続いて、

『機動戦士Vガンダム』より、V2アサルト。
コンバージシリーズでは既にVとV2が出ていますが、私は味所持なんで初V系です。
V2ガンダムの派生形態で、中~近距離戦を得意とする装備。
ちなみに
次の弾ではV2バスターがラインナップされて、2つ併せるとアサルトバスター形態に出来る…という
なんとも素敵仕様になっているそうです!
だもんで、どうしても抑えときたかったんですが
ガンタンクの逆で売り切れ率が非常に高くて、見付けるのに5~6件くらいコンビニはしごしましたww
(;^_^A
そして、


コンバージ初登場の『Gのレコンギスタ』より、G-セルフ大気圏内パック。
序盤では主にこれだった、セルフの基本形態ともいえるパック。
地上用…というか、フライトユニットを背負った飛行用、って感じですね。
武器にはビームライフルと、トワサンガ製の赤いシールド。
今回のシークレット枠は、このG-セルフでしたので
もし当たれば…くらいの気持ちで、店頭にあったのを2ついっぺんに買ってみたら、

当たりました、シークレット版と両方!(笑
こちらは、武器がビームサーベルになり、シールドは青いアメリア製のものに。
独特の細い真っ直ぐなサーベルが、なんとか表現されています。
ちなみに、ガンプラの方ではこの青いシールド、ROBOT魂では赤いシールドの方、でしたね。
今回、あとのラインナップは
『ADVANCE OF Z』より、ヘイズル(系の何か)と、それに併せる兵装でした。
正直、そんなに詳しい作品じゃないのと、そんなにビジュアルが好みじゃないので、スルーしましたww
さすがにね…
なんでもかんでもコンプするまで買ってる余裕はないからね…ww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
独特なデフォルメがカッコよかったり微妙だったりする、食玩シリーズのガンダムコンバージ。
新しい弾が出てたので、ゲットしてきました。
( ´∀`)

今回は全種類…ではなく、欲しいやつだけ。
まずは、

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』より、初期型ガンタンク。
アニメ版では、キャスバルが駆る“ガンタンクvsガンタンク”のシーンが、まさかの山場に使われるという大抜擢!
過去編では少ないMS(まだ戦闘車輌程度だが)同士の場面ですからね。
おかげで、HGでガンプラまで発売されちゃってww
キャタピラのサイズ問題から、ガチャのフィギュアにはなりづらいタンク系ですが。
箱の食玩なので問題なくパッケージされてます。ありがたいですね。(笑
特に、キャノン系の砲身が曲がるなんてこともなく、しっかりしてるのもガチャとの差でしょうか。
どうしても、店頭では売れ残り率の高い、ガンタンクさん。
しかし個人的には、完全に“THE ORIGIN”名義になる数少ない機体なんで、嬉しいラインナップでした。( ^^)
続いて、

『機動戦士Vガンダム』より、V2アサルト。
コンバージシリーズでは既にVとV2が出ていますが、私は味所持なんで初V系です。
V2ガンダムの派生形態で、中~近距離戦を得意とする装備。
ちなみに
次の弾ではV2バスターがラインナップされて、2つ併せるとアサルトバスター形態に出来る…という
なんとも素敵仕様になっているそうです!
だもんで、どうしても抑えときたかったんですが
ガンタンクの逆で売り切れ率が非常に高くて、見付けるのに5~6件くらいコンビニはしごしましたww
(;^_^A
そして、


コンバージ初登場の『Gのレコンギスタ』より、G-セルフ大気圏内パック。
序盤では主にこれだった、セルフの基本形態ともいえるパック。
地上用…というか、フライトユニットを背負った飛行用、って感じですね。
武器にはビームライフルと、トワサンガ製の赤いシールド。
今回のシークレット枠は、このG-セルフでしたので
もし当たれば…くらいの気持ちで、店頭にあったのを2ついっぺんに買ってみたら、

当たりました、シークレット版と両方!(笑
こちらは、武器がビームサーベルになり、シールドは青いアメリア製のものに。
独特の細い真っ直ぐなサーベルが、なんとか表現されています。
ちなみに、ガンプラの方ではこの青いシールド、ROBOT魂では赤いシールドの方、でしたね。
今回、あとのラインナップは
『ADVANCE OF Z』より、ヘイズル(系の何か)と、それに併せる兵装でした。
正直、そんなに詳しい作品じゃないのと、そんなにビジュアルが好みじゃないので、スルーしましたww
さすがにね…
なんでもかんでもコンプするまで買ってる余裕はないからね…ww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)