こんばんてーん

げきみそです。



ガンダムの食玩、コンバージシリーズの新しいのが出ました。

141217_140124_ed.jpg

141217_140201_ed.jpg
遂に、通算100種類目!

まぁEX版とかナンバリングになってないのを含めたら、もっと多いと思いますが。


そんな記念すべき100番になったのは、ターンX!

巷の予想は∀が多かったようですけど。
ガンプラのMG100番目が∀だった前例があるから、そうだと思わせといて外したんだろうか。

とことで、

141217_141114_ed.jpg
100番、ターンX。

141217_141319_ed.jpg
パーツ差し替えで“シャイニングフィンガー”も再現!

残念ながら、オールレンジ攻撃のバラバラフェスティバル(笑)は再現出来ないようですがww

141217_141158_ed.jpg
しかし、キャラバスに積んでいる手持ち武器は取り外し可能で左手に持たせられるという、芸の細かさは流石のクオリティです。


141217_142113_ed.jpg
兄弟にキリ番を譲った主役機、∀。

141217_142130_ed.jpg
特有の細かいディティールも、サイズなりによく作られています。

私事ですが、最近ようやく∀を(見た目で)カッコいいと思えるようになりました。

…慣れって、スゴい。(笑


141217_142521_ed.jpg

141217_142445_ed.jpg
前回のガンダムXに続き連続登場、ダブルX。

忘れがちですが、これも“ヒゲ”なガンダムですよねww


141217_143016_ed.jpg
一緒にGファルコンもラインナップ。
ちゃんとディスプレイ台座もあります。

で、この2つが同時に来たってことは、やっぱり

141217_143824_ed.jpg

141217_143738_ed.jpg
合体可能!( ^^)

ですが、小さいパーツの差し替えがややこしくて、元の合体形態を知らないと迷うかもしれないですね。

ここだけでも、説明書があったら親切だったかな。


他には

141217_144106_ed.jpg
宇宙世紀から、カプール。

やっぱり水陸両用機はSDの違和感がなくて良いですよね~ww


141217_144226_ed.jpg
前回から出たリバイブ枠には、旧ザク。

141217_144246_ed.jpg
頭部を外してモノアイの角度を調節出来る機能とかね。



そして、勘の良い人ならラインナップの時点で気付く、今回のシークレットは…

141217_144635_ed.jpg
カプル!
ギャバン専用ボルジャーノン!

そりゃ『∀』推しなら、そういうことになるでしょうなww


カプルは単純にカラーバリエーションですが

ボルジャーノンは
旧ザクには無いダクトがある、全体がディティールの無いシンプルなメットになっている、など頭部の形状に違いが。

欲を言えば、モノアイの枠(?)もちょっと広くなってたら雰囲気ばっちりでしたけど。




今回はシークレットも2つあるってことで

全種類コンプ状態をネットで買う、という邪道を使っちゃいましたww

まぁ、ダメな大人の特権!ってことでねww
(;^_^A




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)