こんばんてーん
またガンダムトライエイジの話、げきみそです。
新弾には…
我々、元ボンボン読者にはどうしてもツッコまずにはいられないカードが…!

シークレットレアに、コマンドガンダム!!
∑( ̄□ ̄;)
『トライ』の主要メンバーから本ゲーム初のSD機体(ウイニングガンダム)が参戦したってことで
新弾のシークレットには、前作の劇中でアイラが使用したことが記憶に新しい、SD版のコマンドガンダムが登場。
今回はなんやかんやネタバレが流れて、事前に予想(期待)はしていたものの、ホントに出るとは!
そのネタバレ情報から「微妙…」と一部では言われてましたけど、
かつての『SDコマンド戦記』に慣れ親しんだ世代にとっては、能力を度外視しても使いたい1枚ですね!(笑
そんな、コマンドガンダムのステータスは
HP4000/AT3000/SP1800 必殺技6000コスト7
ガンナー 不沈
と、B6弾Pのトライゼータに似たり寄ったりな雰囲気。
地形適正の森林に☆が付いているあたりが、そちらとの違いでしょうか。
鈍足で高HPと十分なアタックに不沈は、耐えて返せと言わんばかりの配分。
本弾で更新されたコスト7での最高威力に並んだ必殺燃費は、普通に使う分に及第点なバランスかな?
最初にコマンドガンダムという噂を聞いた時は
「ミサイルランチャーとか全身重火器な人だから…まさかアビリティは全射!?」なんて考えましたけどww
まぁ彼は不死身の鬼教官なんで、不沈でも似合うからいいかなww

だもんで、彼が出てくるであろうシークレットミッションをクリアするまで、プレイしました。

パイロットにはアイラがww
相手の構成は、僚機にウイニングガンダム、真武者、騎士、が。
同じSD世代の2機が、無双仕様のリアル頭身なのが残念ですけど。
とりあえず、面倒な特別指令は無視して(笑)クリアだけして

ビルド版のコマンドガンダムを開発♪
初期アビリティはディフェンダー突撃でした。
当面の目標は、これをフルチューンですねww
これをきっかけに、武者とナイトもちゃんとSD版を出してくれたらな~!と、期待しちゃいますね。
( ´∀`)
ちなみに、今回残りのパーフェクトは
▽ウイニングガンダム
HP2000/AT2700/SP4200 必殺技5400コスト6
ディフェンダー 突撃
4000超の高スピードに突撃と、シークレット版Sガンダムを彷彿とさせる構成。
あちらとはタイプの違い(ガンナーorディフェンダー)で使い分けられるか。
▽G-セルフ(トリッキーパック)
HP2500/AT3000/SP3300 必殺技6200コスト8
ガンナー フォトンライズ
ガンナーのセオリー通りな配分はいいとして、やや重い必殺が使いづらいか。
前回の大気圏パックに続き、2弾連続で新規ハイパーアビリティ所持のPレアって、なにげにスゴいと思う。
▽G-アルケイン
HP2400/AT3800/SP2600 必殺技6000コスト7
ガンナー 超狙撃
パイロットがロックオンの焼き直しなら、機体はデュナメスと同じ超狙撃。(笑
劇中の扱いから、だいたい予想通りといった感じに。
▽ホシノ・フミナ
HP1000/AT800/SP2200
スピードバーストLv3
「ラウンド2から仲間全員のスピード、必殺+1000」
ウイニングの突撃に併せたように高スピードのスピバで。
これも予想通り全体ゲインのスキルでしたが、前弾の回復スキルとうって変わって攻めに特化してます。
…ってな感じで、
やはりパイロットは強力、機体はフォトンライズが強いトリッキーが人気になるのかな?
シークレットはもちろん、今回はPも早めに揃えたいラインナップです。( ^^)
ただ、世間的には「なんか微妙」らしい本弾ですから…
値下がりを待ってシングル買いの方が賢明かしら?(笑
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
またガンダムトライエイジの話、げきみそです。
新弾には…
我々、元ボンボン読者にはどうしてもツッコまずにはいられないカードが…!

シークレットレアに、コマンドガンダム!!
∑( ̄□ ̄;)
『トライ』の主要メンバーから本ゲーム初のSD機体(ウイニングガンダム)が参戦したってことで
新弾のシークレットには、前作の劇中でアイラが使用したことが記憶に新しい、SD版のコマンドガンダムが登場。
今回はなんやかんやネタバレが流れて、事前に予想(期待)はしていたものの、ホントに出るとは!
そのネタバレ情報から「微妙…」と一部では言われてましたけど、
かつての『SDコマンド戦記』に慣れ親しんだ世代にとっては、能力を度外視しても使いたい1枚ですね!(笑
そんな、コマンドガンダムのステータスは
HP4000/AT3000/SP1800 必殺技6000コスト7
ガンナー 不沈
と、B6弾Pのトライゼータに似たり寄ったりな雰囲気。
地形適正の森林に☆が付いているあたりが、そちらとの違いでしょうか。
鈍足で高HPと十分なアタックに不沈は、耐えて返せと言わんばかりの配分。
本弾で更新されたコスト7での最高威力に並んだ必殺燃費は、普通に使う分に及第点なバランスかな?
最初にコマンドガンダムという噂を聞いた時は
「ミサイルランチャーとか全身重火器な人だから…まさかアビリティは全射!?」なんて考えましたけどww
まぁ彼は不死身の鬼教官なんで、不沈でも似合うからいいかなww

だもんで、彼が出てくるであろうシークレットミッションをクリアするまで、プレイしました。

パイロットにはアイラがww
相手の構成は、僚機にウイニングガンダム、真武者、騎士、が。
同じSD世代の2機が、無双仕様のリアル頭身なのが残念ですけど。
とりあえず、面倒な特別指令は無視して(笑)クリアだけして

ビルド版のコマンドガンダムを開発♪
初期アビリティはディフェンダー突撃でした。
当面の目標は、これをフルチューンですねww
これをきっかけに、武者とナイトもちゃんとSD版を出してくれたらな~!と、期待しちゃいますね。
( ´∀`)
ちなみに、今回残りのパーフェクトは
▽ウイニングガンダム
HP2000/AT2700/SP4200 必殺技5400コスト6
ディフェンダー 突撃
4000超の高スピードに突撃と、シークレット版Sガンダムを彷彿とさせる構成。
あちらとはタイプの違い(ガンナーorディフェンダー)で使い分けられるか。
▽G-セルフ(トリッキーパック)
HP2500/AT3000/SP3300 必殺技6200コスト8
ガンナー フォトンライズ
ガンナーのセオリー通りな配分はいいとして、やや重い必殺が使いづらいか。
前回の大気圏パックに続き、2弾連続で新規ハイパーアビリティ所持のPレアって、なにげにスゴいと思う。
▽G-アルケイン
HP2400/AT3800/SP2600 必殺技6000コスト7
ガンナー 超狙撃
パイロットがロックオンの焼き直しなら、機体はデュナメスと同じ超狙撃。(笑
劇中の扱いから、だいたい予想通りといった感じに。
▽ホシノ・フミナ
HP1000/AT800/SP2200
スピードバーストLv3
「ラウンド2から仲間全員のスピード、必殺+1000」
ウイニングの突撃に併せたように高スピードのスピバで。
これも予想通り全体ゲインのスキルでしたが、前弾の回復スキルとうって変わって攻めに特化してます。
…ってな感じで、
やはりパイロットは強力、機体はフォトンライズが強いトリッキーが人気になるのかな?
シークレットはもちろん、今回はPも早めに揃えたいラインナップです。( ^^)
ただ、世間的には「なんか微妙」らしい本弾ですから…
値下がりを待ってシングル買いの方が賢明かしら?(笑
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)