こんばんてーん

これも35周年の一環か? げきみそです。


今月から、なんとあの…


140709_100306_ed.jpg
『ガンダムさん』のアニメ版が放送開始!
∑( ̄□ ̄;)


本作はガンダムエース創刊号から現在まで連載されている、初代ガンダムのキャラクターや名場面を弄ったパロディギャグ4コママンガ。

作者は、代表作に『大魔法峠』や『ムダヅモ無き改革』などがある大和田秀樹先生。


13年近く連載されているので、ページ数の少ない4コママンガとはいえ、もう10巻を越えるシリーズ。

逆に、何故このタイミングでアニメ化されたのか、まったく分かりませんがww



更に、その放送日時が

BS11にて、日曜夜19:00~20:00の“ガンダムセレクション”枠で、2作品放送されている隙間の3分間で流れるミニアニメ。

しかも、今は『ビルドファイターズ』の後に『機動戦士ガンダム』というプログラムなので…

パロディギャグを流した直後に本家が始まる、なんとも素敵な展開になっていましたww




やっぱりアニメになると、マンガとは雰囲気も違って見えるもんで

なんだかノリが往年の『SDガンダム』みたいだなぁ、と。

パロディギャグという点では、確かにあのOVAと同じなんだけど、懐かしいようなテイストを感じましたね。

テーマ曲が、昔のアニメ作品では定番だった“音頭”だったし。(笑


向こうみたいに原作と同じキャストで…とはならなかったようですが

ララァ役に、本家ララァの潘恵子さんの娘・潘めぐみさんを起用してるのが素晴らしいですね!
( ´∀`)

140709_100432_ed.jpg


ホント、なんで今これがアニメ化されたのか謎でしょうがないですけど

SDガンダムですらシリアス路線になってる昨今、久しぶりの“ガンダムコメディ”ですからね、

ちょっと毎週の楽しみになるかもしれない。(笑




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)