こんばんてーん

時代に逆行したい、げきみそです。


リサイクルショップに行きまして。

ゲームからAV機器のあたりを漁って、ジャンク品のカゴから思わぬ戦利品をゲット。


140611_015006_ed.jpg
…ファミコンのソフトですけどww


箱・取説はもちろん無しで、動作確認もされていない裸のカセットのみが、100円(税別)で。

なんと、その中に『ソンソン』があったので、迷わず購入!
\( ´▽`)/


カプコン創成期の名作アクションゲーム。
どっかでアーケード版をやった記憶はあるけど、FC版は初めてかな?

なんか個人的には中古ではあまり見掛けないイメージだったんで、嬉しいサプライズ。

140611_015550_ed.jpg
ちゃんとプレイも出来たし♪

ざっと30分ほど遊んでみましたが、いまいちルールを覚えていませんでしたww

どうすりゃタケノコが出るんだったかな~ww


とりあえず、連打する指がしんどくなったので ←


140611_020103_ed.jpg
お次は、初代の『桃鉄』
最初だけちょっと調子悪かったけど、こちらも遜色なくプレイ出来ました♪

ジャンク品といえど、まぁプレイに支障がなければオッケー!だって100円だもの!(笑



桃鉄はねー。

当時それはもう、各駅の物件を把握してるくらいやり込んだ思い出の1本ですが

いつからだったから…探しても見当たらなくて、そのうち買いなおそうと思ってましたから、ちょうどよかった。

ウチにある物と併せて、箱・取説付きの状態になるからw


140611_020226_ed.jpg
ただ、このFC版は10年以上やってなかったから、やっぱり忘れてる部分も多数。

駅の数が都道府県の数より少ないのに、米原や鳥栖といった県庁所在地でもない都市が入ってたり

四国に駅が3つしかないのは、なんとかしてやれなかったのか、とかww


サクッと資産10億のノルマでCPUと4人戦やったら、あと一歩で負けたのがリアルに悔しかったりね。
(;^_^A



この辺は、もう名だたる傑作ですから、面白いのが分かっててやりましたけど

それでもやっぱり、時間を忘れて熱中しちゃいますね~!

ワゴンセールのジャンク品でも、本気で探せば素晴らしい掘り出し物が眠ってたりするもんですね。
( ´∀`)





ちなみに…

140611_015117_ed.jpg
それはもう懐かしい、某同人の格闘ゲーム!

こんなものまで掘り出してきましたww
まさに知る人ぞ知る隠れた名作ってやつですねww


わっかるかな~
わっかんねぇだろうな~(笑




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)