こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



どうやら昨夜、しれっと公式が新弾情報を更新していたようで。


まず、早くも次弾キャンペーンカードが(表面だけ)公開に。

UCのラストエピソードに合わせた、各エピソード毎にシーンを抜粋というコンセプトの“オールエピソードキャンペーン”全7種。


ep1、クシャトリア
→Z4弾キャンペーンと全く同じ数値でアビリティも同じファンネル、タイプだけガンナーに。

ep2、シナンジュ
→自身Pと同じアタック3000の双撃で数値だけなら完全上位。こちらもタイプはディフェンダーに。

ep3、ユニコーン(デストロイ)
→紙耐久の代わりに高アタック高スピード、自身には珍しい装甲は防御型なので相性は良い。

ep4、シャンブロ
→新規参戦からキャンペーン入り。高アタックで逆襲持ち、MA恒例の必殺コストが高いのが難点?

ep5、バンシィ(デストロイ)
→P以来の速烈だがディフェンダーなりにHP偏重ステータス、さすがに必殺燃費は向上。P版はいまだに高価なので代わりには丁度いいか。

ep6、ローゼン・ズール
→過去の高レアと同じ高HP高アタックで鈍足のディフェンダー、アビリティは変わったが…反撃。

ep7、FAユニコーン(デストロイ)
→こちらも新規参戦から。CP版はスピード特化の突撃で宇宙☆の適性と、場面は選ぶが強力な素性。


…と。
UCからの新規参戦が6機居るわりには、そこからキャンペーンに収録されたのは2機。

まさかの、リディが絡んでいないという…可哀想にwwそりゃグレるわww


個人的にはジオン系が多いので嬉しいんですが、既存3機はちょっと微妙な構成かな?(笑

まぁ何れも低コスト必殺なので、使いやすそうではありますが。

とりあえず注目は新規2枚。

140513_185633_ed.jpg
シャンブロ。

このカードはB5弾キャンペーンのアルパと被る構成だけど、地上・水中で適性◎と宇宙寄りの向こうと住み分けは出来るか?


140513_185656_ed.jpg
FAユニコーンガンダム(デストロイモード)。

…長い名前。(笑
スピード4200で宇宙☆の突撃…といえば、シクレのSガンダムと同じ。

向こうはアビリティレベル+1があるけど、入手のし易さで互換にはうってつけだね。


FAユニコーン以外は数値合計が8000と最近のキャンペーンよりは控えめ。

キャンペーンアビリティ的なものも今のところは何も無さそうなので、新規参戦も少なくちょっと地味なラインナップか?

まぁ最近のキャンペーンは、Pより豪華な装丁が目立つので
個人的には好きな機体が多くて嬉しいことこの上ないキャンペーンなんですけどね!まさに俺得!(笑




続いて、新アビリティ追加の情報…

140513_185744_ed.jpg
“共鳴”

パイロットのバーストに応じて、3パターンの効果を発揮するアビリティ。

今回のユニコーン系に主に適応されてるみたいなので、まぁサイコフレームの“共鳴”に掛けてることですね。


アタックバーストなら、ダメージ増加+不沈の発動を封じる。

スピードバーストなら、スピード増加+反撃系アビリティ(ハイパー系含む)を封じる。

ディフェンスバーストなら、必殺技強化+必殺技追撃系アビリティを封じる。


…といった感じに。

それぞれプチ覚醒的なバンプ効果と、対応するアビリティを封じる効果が。

スピバのはこちらが必殺撃てば同じことにもなりますが、アタバの不沈封じは強力だなぁ。

ディフェバは…合体換装とFXバーストなんて暫く見てないけどなぁ。RGシステムも今は出たばっかりだからアレだけど…微妙だなぁww

ディフェバは速烈(と闘気)を防ぐとかなら強かったのに。(強すぎか?w)


まだバンプ効果が如何程かは分からないけど、ちょっと使いづらそうではある。

なにより“共鳴”がそれぞれバーストを指定しての3つに別れてるのが辛い。

単純にその都度バーストに応じて効果が変わる…ってことではダメだったのだろうか。
( ´・ω・)


前弾同様、キャンペーンには新アビリティが含まれてないけれど

PV等で読み取れる範囲だと、ユニコーンはPから“共鳴”のようですね。
おそらく、UC勢のPとMはそれがメインになっちゃうのかな。

スクリーンショットでは、シャンブロも共鳴発動してますが
レベル2って表記は…バーストレベルだとすれば、まさかロニが純粋R止まり…なのか?

唯一の新規参戦パイロットだから、Mから出て欲しいけど…どうなることやら。




そして、ビルドMSオリジナル機体の予告も。

140513_190055_ed.jpg
FAユニコーン・プランB、とか。

サイコフレームが青っぽい発光になっている。
あとは全身火器状態のFAユニコーンと比べて、格闘寄りの装備になってノルン(デストロイ)に近いコンセプトか。

これは今までのオリジナル系と違って、素直にバリエーション機体といった方向性で、普通にカッコいいですかね。


こういうのが出るならば…

やっぱりシークレットには、ユニコーン3号機“フェネクス”が出るのが濃厚?

ダブルだから…もうひとつが、スタビルコスモスならおあつらえ向きだと思うんだけどな~
( ´∀`)



とりあえず、まだ今のところは稼働前の「期待感」で楽しい時期ですからね。

…早くカードリスト出ねぇかなぁ~ww




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)