こんばんてーん
げきみそです。
コンビニにて、今度はこんなんを。


『ダッシュ&ウィリー!ミニ四駆』
ダイドーブレンドと『ダッシュ!四駆郎』のコラボ企画?
ブラックコーヒーの缶におまけで、ミニ四駆のミニチュアが付いていました。
…ミニ四駆のミニチュア?(笑
他にも名車シリーズとか、コンビニで缶コーヒーのおまけにミニカーが付いてるってのは、最早お馴染みのパターンですが
『ダッシュ!四駆郎』からの出典も既に何度か見かけているので、それほど目新しくはないですかね。
(;^_^
とりあえず、いつものプルバック式だと思ってたら全然走らなくて…
不良固体にでも当たったか?とか思ってたら
どうやら今回はプルバック式ではなく、単純にギューン!って押し出して走らせる方式でした。
しかも、構造をよく見たら…

…ミニ五駆!(笑
後部に大きな5つ目のタイヤがあって、ギヤが組まれてるのもそこ1ヶ所だけでした。
本来の4輪は、ただの補助輪状態w
“ダッシュ&ウィリー”と銘打って
普通に走らせるだけじゃなく、ウィリー走行させられるのが特徴で
その為の5輪仕様だったみたいですね。
ちなみにラインナップが
・エンペラー
・スーパーエンペラー
・バーニングサン
・シューティングスター
・キャノンボール
・ダンシングドール
・エンペラー(ブラック)
・スーパーエンペラー(クリアボディ)
の8種類で…
どんだけエンペラーいるんだよっていうねwwまぁ分かるんだけど半数がそれだからねww
たまには、ワイルドザウルスとかアバンテJr.とか出してくれてもいいのにな~
( ´∀`)
とりあえず今回は、試しにエンペラーを…

なんてケチなことは言わず、一気に4つ買いました!
\( ´▽`)/
見付けた店舗にあったやつを全種、って感じで。
あとバーニングサンがあれば1~5号は揃うんで、それだけ探してきたいですね。( ^^)
今回はパッケージも気に入ってて
エンペラーなら皇帝、シューティングスターなら流星、とかの漢字表記がちゃんと書いてあったからね。
ダンシングドールに“舞妓”っていう当て字の仕方が、昔から好きだったんでw
早く5機揃えて走らせたいもんです。
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
コンビニにて、今度はこんなんを。


『ダッシュ&ウィリー!ミニ四駆』
ダイドーブレンドと『ダッシュ!四駆郎』のコラボ企画?
ブラックコーヒーの缶におまけで、ミニ四駆のミニチュアが付いていました。
…ミニ四駆のミニチュア?(笑
他にも名車シリーズとか、コンビニで缶コーヒーのおまけにミニカーが付いてるってのは、最早お馴染みのパターンですが
『ダッシュ!四駆郎』からの出典も既に何度か見かけているので、それほど目新しくはないですかね。
(;^_^
とりあえず、いつものプルバック式だと思ってたら全然走らなくて…
不良固体にでも当たったか?とか思ってたら
どうやら今回はプルバック式ではなく、単純にギューン!って押し出して走らせる方式でした。
しかも、構造をよく見たら…

…ミニ五駆!(笑
後部に大きな5つ目のタイヤがあって、ギヤが組まれてるのもそこ1ヶ所だけでした。
本来の4輪は、ただの補助輪状態w
“ダッシュ&ウィリー”と銘打って
普通に走らせるだけじゃなく、ウィリー走行させられるのが特徴で
その為の5輪仕様だったみたいですね。
ちなみにラインナップが
・エンペラー
・スーパーエンペラー
・バーニングサン
・シューティングスター
・キャノンボール
・ダンシングドール
・エンペラー(ブラック)
・スーパーエンペラー(クリアボディ)
の8種類で…
どんだけエンペラーいるんだよっていうねwwまぁ分かるんだけど半数がそれだからねww
たまには、ワイルドザウルスとかアバンテJr.とか出してくれてもいいのにな~
( ´∀`)
とりあえず今回は、試しにエンペラーを…

なんてケチなことは言わず、一気に4つ買いました!
\( ´▽`)/
見付けた店舗にあったやつを全種、って感じで。
あとバーニングサンがあれば1~5号は揃うんで、それだけ探してきたいですね。( ^^)
今回はパッケージも気に入ってて
エンペラーなら皇帝、シューティングスターなら流星、とかの漢字表記がちゃんと書いてあったからね。
ダンシングドールに“舞妓”っていう当て字の仕方が、昔から好きだったんでw
早く5機揃えて走らせたいもんです。
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)