…ということで、
オンバト最期のチャンピオン大会、いよいよファイナルステージ!
\( ゚∀゚)/
ファーストステージの上位からネタ順を選んで…結局は、暫定位の下から順番に披露する形になりましたけど。(笑)
15年を締め括るラストバトル、その熱戦の結果は…!
( ̄□ ̄;)

▽S×L
ネタは漫才、彼女が欲しい。
彼女が出来たら周りからバカップルと言われるくらいラブラブになりたい、という話。
同棲する部屋での幸せな感じを味わいたい、と始めるが…ラブラブが過ぎるアダ名や喋り方がとにかくイタく、相方との温度差がえぐいww
テーマのおかげで進行自体がボケみたいになってたりして。テンポと勢いも良く、なかなかカオスに。
「引いてんじゃねぇよ!」と、相方と客席に二度ツッコミするっていうw
惜しむらくは
恒例の「俺さっき何て言った」という件が、1本目もあったから意外性がなくウケはイマイチだったような気がした。
ホントは1本目にこのネタをやろうと思ったけど、とりあえず手堅いネタをやって2本目にした、らしい。
ファイナルの大舞台で好きなネタをやれたからか、かなりの熱量は伝わってきました!
( ´∀`)

▽風藤松原
ネタは漫才、小説。
風藤さんを主人公にした小説を書いたという松原さん。
ゆくゆくは実写化(笑)したい小説を、ナレーションに合わせた動きでやっていく。
普段は淡々とした掛け合いでお馴染みの二人だが、動きがメインというスタイルで。
テーマ的にはオーソドックスな展開で、動かせといて上乗せでボケとかベタさもありつつ。
松原さんに翻弄される風藤さんという構図は1本目から変わらず、二人には珍しいパターンのネタでも見やすくはなっていた。
最近作ったネタだってことで、ここに来て新境地開拓!?と違った面白さもあり。(笑
ナレーションの松原さんが若干ぎこちなかったのだけが、ちょっと残念なところかなぁ。

▽ジグザグジギー
ネタはコント、最後の出席。
卒業式も終わり、クラス全員で最後のホームルーム。先生が最後の出席を取っていく。
激励の言葉を贈りながら生徒を呼んでいくが
これからも…真面目な男の子としてor美人な女の子として…生きていってください、と
まさかの2パターンしかない、先生のフォーマットww
序盤は名前から真面目や美人というところに着地していたが、徐々に全く関係ないとこから無理矢理もってって
「どのように辿り着くんでしょうか!」とか、相変わらず独特のツッコミフレーズもキレてましたね。( ^^)
2本目の、出来れば(順番的に)最後にやりたかった、というコント。
ネタの最後には「お笑い界に多大なる影響を与えました!」と、番組自体に贈る言葉もあり
番組最終回を意識した“卒業式”がテーマと…狙い過ぎな感じもするけど、この日ならではの大トリに相応しいネタでした。
ネタが始まった時点で狙いは丸出しだったから、もうちょっと泣きそうにもなったけどww
そして、
3組のネタ披露が終わり、一斉計量での発表!
その結果は…
S×L → 698Kb
風藤松原 → 822Kb
ジグザグジギー → 882Kb
…と
優勝は、ジグザグジギー!!
\( ゚∀゚)/
結果的には、ファーストステージでの暫定順位と同じ並びになりましたが。
最後は、最終回を全面に意識したコントを用意してきたジグザグジギーが、おそらく審査員にも共感を得たってことなんじゃないでしょうか!

お笑いのコンテスト等では、一切優勝したりしたことが無かった、ジグザグジギー。
それが15年の歴史を締め括るラストのチャンピオンに…!
ホントに、おめでとうございますッ!
( ≧∀≦)
そんなこんなで
遂に、オンバトが終わってしまいました…。
( ´・ω・)
これまでブログで拙いレビューをさせていただきましたが。
私も、番組を開始1年目の初期から見続けて
今年で30歳になりますので、まさに人生の半分は“オンバト”を楽しみにしてきました!
同年代の芸人さんが出てくるようになって、こぞって「出るのが夢だった」「観て芸人になろうと思った」と言っていて
そういう気持ちが、スゴく分かるなぁ!…と思って。
バケツ置いて「~キロバトル!」って計量されることって、ホントに夢ですからね!(笑
オンバト+が秋田収録を行った際には、1回目は審査員・2回目は観覧と、たった1度でも番組に生で参加することも出来たは本当に良い思い出です。
審査員への事前説明で、井上先生の「初代チャンピオン分かる人?」という問い掛けに手を挙げたら指名されて答えた、とか。
もうひとつの“ゴルフボールを転がす”という夢が叶って、ネタの面白さとは違う感動もありました。
( ´∀`)
終わってしまうことは残念でなりませんし、まだまだ思うところは沢山ありますが!
これまで幾度となく笑わせてもらいまして、本当にありがとうございます!
m(_ _)m
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
オンバト最期のチャンピオン大会、いよいよファイナルステージ!
\( ゚∀゚)/
ファーストステージの上位からネタ順を選んで…結局は、暫定位の下から順番に披露する形になりましたけど。(笑)
15年を締め括るラストバトル、その熱戦の結果は…!
( ̄□ ̄;)

▽S×L
ネタは漫才、彼女が欲しい。
彼女が出来たら周りからバカップルと言われるくらいラブラブになりたい、という話。
同棲する部屋での幸せな感じを味わいたい、と始めるが…ラブラブが過ぎるアダ名や喋り方がとにかくイタく、相方との温度差がえぐいww
テーマのおかげで進行自体がボケみたいになってたりして。テンポと勢いも良く、なかなかカオスに。
「引いてんじゃねぇよ!」と、相方と客席に二度ツッコミするっていうw
惜しむらくは
恒例の「俺さっき何て言った」という件が、1本目もあったから意外性がなくウケはイマイチだったような気がした。
ホントは1本目にこのネタをやろうと思ったけど、とりあえず手堅いネタをやって2本目にした、らしい。
ファイナルの大舞台で好きなネタをやれたからか、かなりの熱量は伝わってきました!
( ´∀`)

▽風藤松原
ネタは漫才、小説。
風藤さんを主人公にした小説を書いたという松原さん。
ゆくゆくは実写化(笑)したい小説を、ナレーションに合わせた動きでやっていく。
普段は淡々とした掛け合いでお馴染みの二人だが、動きがメインというスタイルで。
テーマ的にはオーソドックスな展開で、動かせといて上乗せでボケとかベタさもありつつ。
松原さんに翻弄される風藤さんという構図は1本目から変わらず、二人には珍しいパターンのネタでも見やすくはなっていた。
最近作ったネタだってことで、ここに来て新境地開拓!?と違った面白さもあり。(笑
ナレーションの松原さんが若干ぎこちなかったのだけが、ちょっと残念なところかなぁ。

▽ジグザグジギー
ネタはコント、最後の出席。
卒業式も終わり、クラス全員で最後のホームルーム。先生が最後の出席を取っていく。
激励の言葉を贈りながら生徒を呼んでいくが
これからも…真面目な男の子としてor美人な女の子として…生きていってください、と
まさかの2パターンしかない、先生のフォーマットww
序盤は名前から真面目や美人というところに着地していたが、徐々に全く関係ないとこから無理矢理もってって
「どのように辿り着くんでしょうか!」とか、相変わらず独特のツッコミフレーズもキレてましたね。( ^^)
2本目の、出来れば(順番的に)最後にやりたかった、というコント。
ネタの最後には「お笑い界に多大なる影響を与えました!」と、番組自体に贈る言葉もあり
番組最終回を意識した“卒業式”がテーマと…狙い過ぎな感じもするけど、この日ならではの大トリに相応しいネタでした。
ネタが始まった時点で狙いは丸出しだったから、もうちょっと泣きそうにもなったけどww
そして、
3組のネタ披露が終わり、一斉計量での発表!
その結果は…
S×L → 698Kb
風藤松原 → 822Kb
ジグザグジギー → 882Kb
…と
優勝は、ジグザグジギー!!
\( ゚∀゚)/
結果的には、ファーストステージでの暫定順位と同じ並びになりましたが。
最後は、最終回を全面に意識したコントを用意してきたジグザグジギーが、おそらく審査員にも共感を得たってことなんじゃないでしょうか!

お笑いのコンテスト等では、一切優勝したりしたことが無かった、ジグザグジギー。
それが15年の歴史を締め括るラストのチャンピオンに…!
ホントに、おめでとうございますッ!
( ≧∀≦)
そんなこんなで
遂に、オンバトが終わってしまいました…。
( ´・ω・)
これまでブログで拙いレビューをさせていただきましたが。
私も、番組を開始1年目の初期から見続けて
今年で30歳になりますので、まさに人生の半分は“オンバト”を楽しみにしてきました!
同年代の芸人さんが出てくるようになって、こぞって「出るのが夢だった」「観て芸人になろうと思った」と言っていて
そういう気持ちが、スゴく分かるなぁ!…と思って。
バケツ置いて「~キロバトル!」って計量されることって、ホントに夢ですからね!(笑
オンバト+が秋田収録を行った際には、1回目は審査員・2回目は観覧と、たった1度でも番組に生で参加することも出来たは本当に良い思い出です。
審査員への事前説明で、井上先生の「初代チャンピオン分かる人?」という問い掛けに手を挙げたら指名されて答えた、とか。
もうひとつの“ゴルフボールを転がす”という夢が叶って、ネタの面白さとは違う感動もありました。
( ´∀`)
終わってしまうことは残念でなりませんし、まだまだ思うところは沢山ありますが!
これまで幾度となく笑わせてもらいまして、本当にありがとうございます!
m(_ _)m
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)