こんばんてーん
げきみそです。
仮面ライダーの食玩フィギュアに、新しいシリーズが。

“66アクション仮面ライダー”っていう、約66㎜のアクションフィギュア…とのこと。
ラインナップが
・鎧武(オレンジアームズ)
・オーズ(タトバコンボ)
・ディケイド
・新1号
の4種類だったので、とりあえず試しに1号を買ってみた。

パーツはシンプルで
左右共2パターンの手首パーツと、それを保持しておく台座風のパーツ。(フィギュアは立たせられないので台座ではない模様。)
1号だけは手持ち武器が無く、グーとチョップの手首でした。


クオリティは…まぁ値段相応、って感じかな?
可動箇所は、首・肩・肘・手首・腰・股関節・膝・足首、と可動範囲に差はあるものの主な間接はだいたい動く。
マフラーもたなびけば完璧でした!(笑
タイフーン内部もちゃんと形作られてたり、複眼はクリアパーツ、メットやグローブなど部位によって塗装の光沢が違うとか、それなりに造形面も良いですね。
手のひらサイズだと思えば、まぁしっかりしてるんじゃないでしょうか。
( ´∀`)
ちょっと気になったのは
背中に何らかのジョイント穴があったので、もしかしたら別の誰かにはアクションベース的なパーツがあったのかもしれないなぁ、ってのと
全体的に細身なので、もっとマッシブなスタイルでも良かったんじゃないかなぁと。
1号は装飾がシンプルだから、尚更ね。
食玩やガチャのは出ては消えるもんですが、一応は新シリーズなのでチェック。
そのうち、出たら箱買いしちゃうくらい盛り上がるシリーズになる…可能性だけはゼロじゃないからww
「初期のやつから買ってれば…」と後悔するよりはマシだという判断ですww
しかし、なかなかシンプルなフィギュアですから、改造したい派の人には手軽でいいかもしれないね。
俺も、1号もう幾つか買って…
旧1号と桜島バージョンにでもしてやろうか♪(笑
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
仮面ライダーの食玩フィギュアに、新しいシリーズが。

“66アクション仮面ライダー”っていう、約66㎜のアクションフィギュア…とのこと。
ラインナップが
・鎧武(オレンジアームズ)
・オーズ(タトバコンボ)
・ディケイド
・新1号
の4種類だったので、とりあえず試しに1号を買ってみた。

パーツはシンプルで
左右共2パターンの手首パーツと、それを保持しておく台座風のパーツ。(フィギュアは立たせられないので台座ではない模様。)
1号だけは手持ち武器が無く、グーとチョップの手首でした。


クオリティは…まぁ値段相応、って感じかな?
可動箇所は、首・肩・肘・手首・腰・股関節・膝・足首、と可動範囲に差はあるものの主な間接はだいたい動く。
マフラーもたなびけば完璧でした!(笑
タイフーン内部もちゃんと形作られてたり、複眼はクリアパーツ、メットやグローブなど部位によって塗装の光沢が違うとか、それなりに造形面も良いですね。
手のひらサイズだと思えば、まぁしっかりしてるんじゃないでしょうか。
( ´∀`)
ちょっと気になったのは
背中に何らかのジョイント穴があったので、もしかしたら別の誰かにはアクションベース的なパーツがあったのかもしれないなぁ、ってのと
全体的に細身なので、もっとマッシブなスタイルでも良かったんじゃないかなぁと。
1号は装飾がシンプルだから、尚更ね。
食玩やガチャのは出ては消えるもんですが、一応は新シリーズなのでチェック。
そのうち、出たら箱買いしちゃうくらい盛り上がるシリーズになる…可能性だけはゼロじゃないからww
「初期のやつから買ってれば…」と後悔するよりはマシだという判断ですww
しかし、なかなかシンプルなフィギュアですから、改造したい派の人には手軽でいいかもしれないね。
俺も、1号もう幾つか買って…
旧1号と桜島バージョンにでもしてやろうか♪(笑
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)