こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



タイトル通り、
いよいよ来週稼働と迫ったBMS5弾のMレアが公開になりましたので、それの話。

公式サイトではさっぱり更新されてなくて…
しかし、何故かガンダムインフォの方で先に(カード表面だけ)公開されてましたww

なので、そっちで確認した情報で。


140131_012532_ed.jpg
B5-004 グフ

HP1500/AT3000/SP3400 必殺技3800コスト4
ガンナー 突撃

ラルさん参戦記念(笑)で、グフが2度目のMレア化。

これまでは頼り無いカードばかりしかなかったが、高スピード突撃と紙耐久のかわりに火力の高い、使い道のありそうな配分。
低コスト必殺も(個人的には)嬉しい。


140131_012604_ed.jpg
B5-010 ハイゴッグ

HP2000/AT2700/SP3200 必殺技4400コスト5
ガンナー 水中速烈

スコアアタックでは猛威を奮っていたらしいハイゴッグ、こちらも参戦時以来のMレア。

弾経過によるステータス値の向上で最近の基準に引き上げられた感じで、感覚的には以前のものと一緒か。

ここでハイゴッグ出すんだったら…
ラル同様に、ガルシアもコモンでいいから排出あって欲しかったなぁww


140131_012633_ed.jpg
B5-017 νガンダム

HP3000/AT4000/SP1000 必殺技5600コスト7
ディフェンダー ファンネル

逆シャア祭りでキャンペーンがあるうえにMレアも。
だが、なにより…ファンネルでアタック4000!?
∑( ̄□ ̄;)

スピードを犠牲にして脅威の火力と適度に高い体力が。
アビリティと噛み合った分かりやすいピーキー具合で、即戦力になりそう。


140131_012646_ed.jpg
B5-020 サザビー

HP2500/AT3500/SP2000 必殺技5600コスト7
アタッカー 武闘

こちらもνと同様に、以前はライバルも持っていた武闘を携えて。

ここのスタッフ的には、逆シャアといえば殴りあいのシーンが印象的なのかww

ウチはネオジオンのレベルが一番高いので、頼りにはなりますが…
3枚も高レアがあるなら、どれか1つくらい“逆襲”にして欲しかった、とは思ったなぁ。


140131_012705_ed.jpg
B5-029 クシャトリヤ

HP3200/AT2700/SP2000 必殺技4400コスト5
ディフェンダー 不沈

Pレアこそないものの、5度目の高レア化。
伊達に旧0弾から参戦していないのと、マリーダさん人気の為せる業か。

HP重視の不沈と、分かりやすくバランスのいいステータス。
初期は反撃ばかりでしたが、結果としてはネオジオン系では屈指のアビリティラインナップになってますね。


140131_012730_ed.jpg
B5-034 フォースインパルスガンダム

HP2000/AT3400/SP2500 必殺技4600コスト5
アタッカー 超電刃

前弾から順当にレアリティを下げて。素直に逆襲かと思いきや、超電刃。

高アタックでの追加攻撃アビリティはちょうどよく、なにげにコスト5の最高威力を更新。

…というか、夫婦それぞれ“超”持ちなのかww


140131_012805_ed.jpg
B5-041 戦国アストレイ

HP2000/AT3000/SP3000 必殺技5700コスト7
アタッカー 速烈

本来ならPレアになってもよさそうなんだけど…
それでも、アタックとスピードが共に高いアタッカー速烈で、元のアストレイ同様にクリティカル型ならかなり強力!

ようやくPバンシイの代替品か?
これで、バンシイの中古価格が落ち着けばいいのに…ww


140131_012753_ed.jpg
B5-045 ケンプファーアメイジング

HP3600/AT2500/SP1800 必殺技5000コスト6
ディフェンダー 突撃

P版とは違うアビリティだったのはいいけど…スピードが足りないのに突撃、って

正直これだったら、ザクアメイジングの方がまともなんじゃ…汗




機体の方は、宇宙世紀系で頼りになるカードが多かったので、個人的には良い感じです。
( ´∀`)

で、
パイロットはまだスキルの方が分からないと、なんとも…と思いなが書いてってたら

今しがた、ついさっき、ようやく公式サイトの方が公開されたので、
そちらを見ながら、今度はパイロットの方を。


140131_012823_ed.jpg
B5-054 シャア・アズナブル

HP600/AT2000/SP1000
アタックバーストLv3 ニュータイプ
:ラウンド1にGパワー+2、ずっとアタック+500

スキルだけなら、P版バナージからアタック向上が500低下した下位互換。
ステータスは、アタックとスピードがそのバナージと逆になった。

レアリティが1つ下なので仕方ないけど…
高いアタックはサザビーに多いファンネルとは噛み合うし、まぁ無難に使い勝手はありそう。


140131_012839_ed_ed.jpg
B5-055 クェス・パラヤ

HP500/AT2100/SP1300
スピードバーストLv2 ニュータイプ
:ラウンド2からずっと敵全員のアタックを30%減少させる。

まず、バーストLv2…?(笑
以前もレアリティ分より1つ低いバーストでしたが、今回も。やはり正規パイロットではないから…かな?

対戦では使用率の高いサーシェスのスキルを、ラウンド1ではなく2から。
「ずっと」なので、長期戦ならこちらに分がある?

そして、なにげにステータス値が+3900と、過去最高クラス。
強いんだか頼りないんだか、よく分からないデザインになりましたねww


140131_012853_ed.jpg
B5-066 ニルス・ニールセン

HP1200/AT1200/SP1000
スピードバーストLv3
:先行を取ると、敵のディフェンスバーストを封じる。

戦国アストレイの搭乗者。
バランス型で特徴が薄いわりに、アタッカー速烈の機体側とは噛み合う。

それを込みで、是が非でも先手をとりたい能力ですか。




さて、やはり宇宙世紀推しの私としては、見所は多い感じでした。( ^^)

実は…
もうPレアとシークレットも、何かってとこまでは判明しているんですが

長くもなったので、それはまた確定情報が出たら…ですw
( ´▽`)




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)