前回の「オンバト+」
鳥取県鳥取市からの収録。
オープニングは、学天即が鳥取砂丘でラクダに乗って…というベタな件からスタートw

▽煮物女子 513Kb
初挑戦初オンエア。
まだ結成1年という超若手女性コンビ、他の常連組を抑えトップオンエア!
ネタは漫才、演技。
最近売れてる某女優さんの歌や芝居を、ちょっと小バカにした感じで弄る掴みネタから。
あれくらいだったら自分でも出来ると、好きな人に告白するシチュエーションでの演技をやってみる。
古典的なオバチャンキャラとシチュエーションのギャップを活かした、王道な漫才。
SNSで知り合ったという19歳と27歳のコンビ。
その歳の差を使って、年上側のキャラを際立たせていたのが上手い。
キャラもさることながら喋繰りもしっかりしていたので、これからの活躍が楽しみなコンビです!( ^^)

▽ジェラードン 493Kb
3戦全勝。
高いアベレージを維持して3連勝。なにげに大会有力候補?
ネタはコント、サプライズ
これから来る友人のバースデーサプライズを企む二人。バレないよう段取りや合言葉を決めて。
しかし、いざ友人を迎えると緊張のあまり、しどろもどろになってしまう。
前半の相談部分が後半の本番への振りになっている、分かりやすいコント。
構成自体はシンプルだが、ボケ二人のキャラクターが独自性を出している。
ここまで無敗のトリオ。
個人的に、これだけ目覚ましい活躍をするコントの新星が出てきたことが嬉しい。
( ´∀`)

▽ケチン・ダ・コチン 433Kb
9勝3敗。
2連勝で今期3勝目。
ネタはコント、てるてる坊主。
雨宿りの軒下、つい“てるてる坊主”の歌を口ずさむ女性に、居合わせた男性が思わずハモりを入れて…。
お互いにハモって、ボイスパーカッションでリズムを取って、そしてギターで弾き語る。
更に今回は、ハーモニカまで取り出して盛り上げる!
\( ´▽`)/
前回に引き続き、二人共が歌うパターン。
お馴染みのギターに加えて、ハモり・ボイパ・ハーモニカと徐々にパワーアップしてきています。
だけどネタの傾向自体は変わらないので、単純に武器が増えていることに。
これが、自らハードルを上げていくことにならなければいいけど…。(笑

▽スーパーマラドーナ 493Kb
6勝2敗。
高アベレージを維持して、今期4勝に一番乗り!
ネタは漫才、4コマ漫画。
短い間に起承転結を表現している4コマ漫画ってスゴい、という武智さん。
各コマに該当するポーズとセリフを二人で分担してやってみる。
前半は、内容を言わずにポーズを見てセリフを、
後半は、最初の例題「朝寝坊して遅刻」を田中さんがポーズを付けて。
ポーズとセリフが噛み合わずに…という、スタンダードなネタだが
その分、立て続けに4コマの件を繰り返していくので、ボケの手数が多くて良かった。
いち早く4勝目に到達しただけでなく、その平均がオーバー500!
安定感抜群の漫才で、今期のチャンピオン最有力…といったところか。

▽オテンキ 421Kb
7勝3敗。
リベンジ達成でようやく今期2勝目。
ネタはコント、怪我。
大事な試合が近いのに怪我をしてしまった生徒を、明るく励ましてくれる先生。
しょうもないギャグを交えてふざけた感じだが、後から来た医者から先生の過去を聞かされ…。
オテンキ鉄板の、いわゆる“小ボケ先生”のネタ。
遅れてGOさんが出てきたり、明るく振る舞ってるけど実は…な展開も、もうお馴染み。
ある意味、安定感は抜群です。(笑
とことで、今回のオフエアは…
▽学天即 417Kb 2勝2敗。
▽メンソールライト 397Kb 9勝3敗。
▽ピーマンズスタンダード 309Kb 1勝3敗。
▽巨匠 289Kb 1勝5敗。
▽シロハタ 233Kb 1勝2敗。
惜しかったのは、ボール1個差で6位の学天即。
今年度の新人演芸大賞で優勝したコンビなので、オンエアは堅いと思っていただけに意外。
オープニングにも出演したのに…大賞獲ったネタだったら、尚更悔やまれるなぁww
また、2年前にも鳥取収録でオフエアだったというメンソールライト。
相性が悪いのか?連勝も7でストップ。
他の3組は1回しかオンエアが無く、早くリベンジをしてまぐれ当たりでないところを見たい
さて、次回は
初代チャンピオンのトップリードが挑戦!
その他、連続トップオンエアのパーマ大佐や、連続オーバー500のザンゼンジなど、注目株が多い。
個人的には、連敗中のオキシジェンに期待。
収録地が地元らしいので、そろそろリベンジしてくれるんじゃないでしょうか!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
鳥取県鳥取市からの収録。
オープニングは、学天即が鳥取砂丘でラクダに乗って…というベタな件からスタートw

▽煮物女子 513Kb
初挑戦初オンエア。
まだ結成1年という超若手女性コンビ、他の常連組を抑えトップオンエア!
ネタは漫才、演技。
最近売れてる某女優さんの歌や芝居を、ちょっと小バカにした感じで弄る掴みネタから。
あれくらいだったら自分でも出来ると、好きな人に告白するシチュエーションでの演技をやってみる。
古典的なオバチャンキャラとシチュエーションのギャップを活かした、王道な漫才。
SNSで知り合ったという19歳と27歳のコンビ。
その歳の差を使って、年上側のキャラを際立たせていたのが上手い。
キャラもさることながら喋繰りもしっかりしていたので、これからの活躍が楽しみなコンビです!( ^^)

▽ジェラードン 493Kb
3戦全勝。
高いアベレージを維持して3連勝。なにげに大会有力候補?
ネタはコント、サプライズ
これから来る友人のバースデーサプライズを企む二人。バレないよう段取りや合言葉を決めて。
しかし、いざ友人を迎えると緊張のあまり、しどろもどろになってしまう。
前半の相談部分が後半の本番への振りになっている、分かりやすいコント。
構成自体はシンプルだが、ボケ二人のキャラクターが独自性を出している。
ここまで無敗のトリオ。
個人的に、これだけ目覚ましい活躍をするコントの新星が出てきたことが嬉しい。
( ´∀`)

▽ケチン・ダ・コチン 433Kb
9勝3敗。
2連勝で今期3勝目。
ネタはコント、てるてる坊主。
雨宿りの軒下、つい“てるてる坊主”の歌を口ずさむ女性に、居合わせた男性が思わずハモりを入れて…。
お互いにハモって、ボイスパーカッションでリズムを取って、そしてギターで弾き語る。
更に今回は、ハーモニカまで取り出して盛り上げる!
\( ´▽`)/
前回に引き続き、二人共が歌うパターン。
お馴染みのギターに加えて、ハモり・ボイパ・ハーモニカと徐々にパワーアップしてきています。
だけどネタの傾向自体は変わらないので、単純に武器が増えていることに。
これが、自らハードルを上げていくことにならなければいいけど…。(笑

▽スーパーマラドーナ 493Kb
6勝2敗。
高アベレージを維持して、今期4勝に一番乗り!
ネタは漫才、4コマ漫画。
短い間に起承転結を表現している4コマ漫画ってスゴい、という武智さん。
各コマに該当するポーズとセリフを二人で分担してやってみる。
前半は、内容を言わずにポーズを見てセリフを、
後半は、最初の例題「朝寝坊して遅刻」を田中さんがポーズを付けて。
ポーズとセリフが噛み合わずに…という、スタンダードなネタだが
その分、立て続けに4コマの件を繰り返していくので、ボケの手数が多くて良かった。
いち早く4勝目に到達しただけでなく、その平均がオーバー500!
安定感抜群の漫才で、今期のチャンピオン最有力…といったところか。

▽オテンキ 421Kb
7勝3敗。
リベンジ達成でようやく今期2勝目。
ネタはコント、怪我。
大事な試合が近いのに怪我をしてしまった生徒を、明るく励ましてくれる先生。
しょうもないギャグを交えてふざけた感じだが、後から来た医者から先生の過去を聞かされ…。
オテンキ鉄板の、いわゆる“小ボケ先生”のネタ。
遅れてGOさんが出てきたり、明るく振る舞ってるけど実は…な展開も、もうお馴染み。
ある意味、安定感は抜群です。(笑
とことで、今回のオフエアは…
▽学天即 417Kb 2勝2敗。
▽メンソールライト 397Kb 9勝3敗。
▽ピーマンズスタンダード 309Kb 1勝3敗。
▽巨匠 289Kb 1勝5敗。
▽シロハタ 233Kb 1勝2敗。
惜しかったのは、ボール1個差で6位の学天即。
今年度の新人演芸大賞で優勝したコンビなので、オンエアは堅いと思っていただけに意外。
オープニングにも出演したのに…大賞獲ったネタだったら、尚更悔やまれるなぁww
また、2年前にも鳥取収録でオフエアだったというメンソールライト。
相性が悪いのか?連勝も7でストップ。
他の3組は1回しかオンエアが無く、早くリベンジをしてまぐれ当たりでないところを見たい
さて、次回は
初代チャンピオンのトップリードが挑戦!
その他、連続トップオンエアのパーマ大佐や、連続オーバー500のザンゼンジなど、注目株が多い。
個人的には、連敗中のオキシジェンに期待。
収録地が地元らしいので、そろそろリベンジしてくれるんじゃないでしょうか!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)