こんばんてーん
愛機はビッグバンゴースト、げきみそです。
またしても、ガチャガチャで素敵な代物を見付けたので衝動買いしました、っていう話。←

『ダッシュ!四駆郎 プルバックカーコレクション』
その名の通り、ミニ四駆のプルバック(後ろに引いて離すと走る、チョロQ的なやつ)式のミニカー。
…ミニ四駆のミニカー、っていうのも変な話だけどww
幼少期に『四駆郎』を見て、小学生頃に『レッツ&ゴー』を見ていた、ガッツリのミニ四駆世代としては、見逃せないッ!
400円とやや高めでしたが、見付けた瞬間にテンションがMAX!
すぐさま両替機に向かいましたとさ。(笑

当たったのは、ダッシュ1号・エンペラーでした!
\( ゚∀゚)/
ひとつだけ、と考えれば最もお誂え向きなやつが出てきてくれましたww
中にはブックレットと、ミニ四駆の箱を模したミニチュアケースに入って。
わざわざカプセルの中に更に箱を入れてるあたり域だなぁと思いながら、だから値段が上がったんだなぁと。

で、付属のシールを貼って完成♪
( ´∀`)

ちゃんとタイヤとかボディもバラせる。
パッケージは勿論、パーツの構造やシール等のデザインを、しっかり再現しようというところが、素晴らしい。
当時、盛んに作っていた人は
この再現度だけで一見の価値ありだと思いますね!( ^^)
ちなみにラインナップは
ダッシュ1~5号、ホライゾン、プロトエンペラー、でした。
デザイン的にはホライゾンが一番好きですが、まぁどれが当たっても…という感じですが
やっぱり、5台揃えて並べたいもんですよねぇ~!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
愛機はビッグバンゴースト、げきみそです。
またしても、ガチャガチャで素敵な代物を見付けたので衝動買いしました、っていう話。←

『ダッシュ!四駆郎 プルバックカーコレクション』
その名の通り、ミニ四駆のプルバック(後ろに引いて離すと走る、チョロQ的なやつ)式のミニカー。
…ミニ四駆のミニカー、っていうのも変な話だけどww
幼少期に『四駆郎』を見て、小学生頃に『レッツ&ゴー』を見ていた、ガッツリのミニ四駆世代としては、見逃せないッ!
400円とやや高めでしたが、見付けた瞬間にテンションがMAX!
すぐさま両替機に向かいましたとさ。(笑

当たったのは、ダッシュ1号・エンペラーでした!
\( ゚∀゚)/
ひとつだけ、と考えれば最もお誂え向きなやつが出てきてくれましたww
中にはブックレットと、ミニ四駆の箱を模したミニチュアケースに入って。
わざわざカプセルの中に更に箱を入れてるあたり域だなぁと思いながら、だから値段が上がったんだなぁと。

で、付属のシールを貼って完成♪
( ´∀`)

ちゃんとタイヤとかボディもバラせる。
パッケージは勿論、パーツの構造やシール等のデザインを、しっかり再現しようというところが、素晴らしい。
当時、盛んに作っていた人は
この再現度だけで一見の価値ありだと思いますね!( ^^)
ちなみにラインナップは
ダッシュ1~5号、ホライゾン、プロトエンペラー、でした。
デザイン的にはホライゾンが一番好きですが、まぁどれが当たっても…という感じですが
やっぱり、5台揃えて並べたいもんですよねぇ~!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)