こんばんてーん

ドラゴンボールヒーローズ(以下、DBH)の話、げきみそです。



現在、ギャラクシーミッション(以下、GM)10弾が好評稼動中のDBH。

他のデータカードダスゲームとは一線を画した人気を誇り…過ぎて、

俺がよく行くゲーセンでは置いてある3台全てが、いわゆる混合台どころかGM10弾のカードが早々に無くなってたくらいww



そんなDBH。

かねてから軽く告知はされていましたが、来月稼動予定の新弾からは新シリーズにリニューアル!

その名も“邪悪龍ミッション”!(以下、JM)


ギャラクシー弾から、アニメの“GT”を主体としたシリーズ展開をしていましたが

ベビー、超17号、と順当に参戦してきて、いよいよGTも後半戦の邪悪龍のエピソードに突入!


その公式PVの第1弾が公開されているのに気付いて、チェックしてみました。








…いやいや
遂に邪悪龍達が出て来たのか~、という事よりなにより

何と!

アニメ無印の“ドラゴンボール”が本格的に参戦!?
∑( ̄□ ̄;)



とりあえずPVでは

少年時代の悟空や亀仙人の他に、海賊ロボットやブルー将軍といったレッドリボン編のキャラクターが!


初期のピラフはもとより、人気エピソードと思われる天下一武道会あたりを飛ばしていますが…

DBHでは、フリーザより先にセルが参戦になってたりもするので
あまりその辺の順番は気にしない方がいいのかな?




かねてから「早く超サイヤ人4ゴジータが参戦すればいいのに」と、バカの一つ覚え(笑)のように言っている友人がいますが、

邪悪龍編に入ったことで、順当に参戦することはほぼ確実にはなったけど…

逆にシリーズとして立ち上げられた分、出し惜しみされる可能性も高くなったかなぁww


個人的には

やっぱりドラゴンボールは、悟空の少年時代のが面白くて好きな訳ですよ。

(マジュニア戦までがピークだと思っているww)


食玩とか特にそうだけど、少年時代のがラインアップされた時だけは本格的に手を出す、と

商品展開が広すぎて収集が大変なドラゴンボールは、そういう我慢の仕方をしてたりするんですが…

遂に無印参戦で、DBHを本格的にプレイする(自分を言い聞かせる為の)口実が出来てしまいましたwww



御財布事情も厳しいところなんですけどねぇ…

「逆に(バン○イに資金を注ぎ込んで)あげちゃってもいいさ」と、思うべきなんだろうか。←



ヲタ的には、なかなか悩み所なのよねぇ~ww




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)