こんばんてーん
げきみそです。
ブログネタ:MDの思い出 参加中
そう、なんと今年、
遂に“MD”の生産が終了したとか!
∑( ̄□ ̄;)
まぁ、そろそろじゃないかとは思っていたけど、実際にそうなると結構ショック。
私は長年、コンポもポータブルもパナソニックさんのを愛用。
メディアとしては好きなんですけどね。MD。
なんなら、
まだiPodと併用して使ってますからねww
思い出なんて腐るほどありますが。
私が中学生の頃に普及してきて、高校生の頃にはポータブルでもLP再生が出来るようになって。
卒業後、新聞屋時代に配達のお供として活躍してくれたのは良い思い出。
ちょうど学生時代にMD全盛期だった感じです。
( ´∀`)
まだウチでは最近でも
地上波ラジオを録音するのに、MDコンポを使っています。
曜日指定で録音予約が出来て、ツイン仕様だからダビングも出来るとか、わりと立派なやつ。
CDも、パソコンよりそのコンポで聴きます。
去年あたりから代替品をさがしてましたが
どの電気屋に行っても店頭には同様の機能のものが無く、コンポですらパソコンやiPodとの連携機能がメインになってて
時代の移り変わりを痛感していましたww
ウチでは今だ現役の代物なので
生産終了と共に、修理の受け付けとかも締められると厳しいですが
とりあえず…
録音用のディスクは買い溜めしといた方がいいのかな?(笑
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。

そう、なんと今年、
遂に“MD”の生産が終了したとか!
∑( ̄□ ̄;)
まぁ、そろそろじゃないかとは思っていたけど、実際にそうなると結構ショック。
私は長年、コンポもポータブルもパナソニックさんのを愛用。
メディアとしては好きなんですけどね。MD。
なんなら、
まだiPodと併用して使ってますからねww
思い出なんて腐るほどありますが。
私が中学生の頃に普及してきて、高校生の頃にはポータブルでもLP再生が出来るようになって。
卒業後、新聞屋時代に配達のお供として活躍してくれたのは良い思い出。
ちょうど学生時代にMD全盛期だった感じです。
( ´∀`)
まだウチでは最近でも
地上波ラジオを録音するのに、MDコンポを使っています。
曜日指定で録音予約が出来て、ツイン仕様だからダビングも出来るとか、わりと立派なやつ。
CDも、パソコンよりそのコンポで聴きます。
去年あたりから代替品をさがしてましたが
どの電気屋に行っても店頭には同様の機能のものが無く、コンポですらパソコンやiPodとの連携機能がメインになってて
時代の移り変わりを痛感していましたww
ウチでは今だ現役の代物なので
生産終了と共に、修理の受け付けとかも締められると厳しいですが

とりあえず…
録音用のディスクは買い溜めしといた方がいいのかな?(笑
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)