こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
公式サイトにて、既にPレア以外のリストまでが公開になっておりますが。
個人的には…
実は、今回はさほどテンションが上がることもなく…ww
とりあえず、いつも通り気になったカードを、低レアも含めてチェック。
ですが、
とにかく何より、物申さなければならないカード!

旧4弾以来のMレア昇格の、サイコガンダム。
はじめ低レアのリストが出た時には、状況証拠的にサイコM確定か!と喜びましたが
よくよくステータスを見てみると…数値合計が6700…?
同弾の、ちょっと低い方のRでも、数値6800は最低でも持っているというのに
それをも下回る数値で、タイプ・アビリティで見ても旧3弾の自身Pレアの下位互換でしかなく
残念どころの話ではない、デザイン失敗と思わざるを得ない、酷いステータス。
ホント、意図が分からない。
(´・ω・`)
逆に、返り咲きでいうと

ギュネイ機ヤクトドーガ、今まではコモンのみだったが初めてレアで登場!
相変わらずのファンネルで数値配分や燃費も微妙ではあるけど…
とりあえず、箔押しが付いたことが嬉しい!(笑
これでギュネイもコモンでいいから排出あれば良かったけども…
とか、ここで一喜一憂してるGコマンダーは俺だけかなぁww
本格参戦と銘打った『W』からは
デュナメスの“超狙撃”に続いて“超電刃”という新アビリティ持ちで参戦の、デスサイズ。
まぁ、確かに超な電の刃を振り回してはいるけど…ww
CMの映像から、Pレアも超電刃になっているらしく排出ではそれ一択という、やはりデュナメスと同じような。
いや~そこは素直に速烈あたりを持たせてくれたら…
更に主人公機のウイングは、まさかのMレア止まり。
ガンナーで変形と、ゼロの下位互換でしかないような感じだし。せめて低燃費必殺とかなら使い分けも出来たのに。
なんか、期待させられた分の残念感が凄まじいわ。
( ´ω`)
しかも、個人的にスゴく気になっていたリーオー、

ジムでさえレアからだったのにコモン1枚だけ、しかも必殺は下位演出。
突撃のためスピード特化になっているが、おかげで他がペラペラに。
そのスピードも、地形適正の悪さで活かせるかどうか。
緑だから地上用リーオーだとしても、宇宙以外はわりと万能な機体だと思うんだけどなぁ?
ヒイロも砂漠みたいなとこで戦ってたし。
せっかく新規系統“OZ”なのに、誰も使わねぇべこれじゃよぉ…ww
ただ、個人的にどの高レアより欲しいのが、

レアのマシュマー!
カードパックから参戦以来の初排出、
アタックバーストレベル3の攻撃半減スキルという、貴重な組み合わせ!
…もう強化済みなのかな?(笑
乗機のハンマも併せてレアに。
前のレアは数値がM相当と良カードではあったけど、直ぐ次の弾で完全上位なローゼンズールが出ちゃったからね。
違うアビリティで再登場は喜ばしい。
まぁ、微妙アビリティの代表格・反撃さんですけどもww
前回のシーマ様に続き、サブキャラが意外な良スキルでの参戦と。
ジオニストの私としては嬉しい限り!ですが、ゲーム的にはどうなんだろうかww
他にも幾つかツッコミ所がありましたが、今回は「使いたい!」と思うほどのカードがほとんど無く。
また、件の『ビルドファイターズ』に関しては、アニメ本編を観てみないことには何とも。
それ如何で、使うか放置するかを決めますww
しかしこれでPレアも分かり
・デスサイズ
・ビルドストライク
・X魔王
・デュオ
・イオリ
という、感じっぽい。
次弾からシークレットレアが導入される為に、機体のPが1枚少なく。
初めて宇宙世紀からのPが居ない、ということで、なかなかテンションが下がってますが。
デスサイズも超電刃とかなんで、あとはデュオに期待するしかない…けど、どうだろうか。
新作に乗っかって盛り上げていこうと集中してるのはいいけど、それ以外がとても疎かになってしまっている感じが残念。
不安しかないなぁ…ww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
公式サイトにて、既にPレア以外のリストまでが公開になっておりますが。
個人的には…
実は、今回はさほどテンションが上がることもなく…ww
とりあえず、いつも通り気になったカードを、低レアも含めてチェック。
ですが、
とにかく何より、物申さなければならないカード!

旧4弾以来のMレア昇格の、サイコガンダム。
はじめ低レアのリストが出た時には、状況証拠的にサイコM確定か!と喜びましたが
よくよくステータスを見てみると…数値合計が6700…?
同弾の、ちょっと低い方のRでも、数値6800は最低でも持っているというのに
それをも下回る数値で、タイプ・アビリティで見ても旧3弾の自身Pレアの下位互換でしかなく
残念どころの話ではない、デザイン失敗と思わざるを得ない、酷いステータス。
ホント、意図が分からない。
(´・ω・`)
逆に、返り咲きでいうと

ギュネイ機ヤクトドーガ、今まではコモンのみだったが初めてレアで登場!
相変わらずのファンネルで数値配分や燃費も微妙ではあるけど…
とりあえず、箔押しが付いたことが嬉しい!(笑
これでギュネイもコモンでいいから排出あれば良かったけども…
とか、ここで一喜一憂してるGコマンダーは俺だけかなぁww
本格参戦と銘打った『W』からは
デュナメスの“超狙撃”に続いて“超電刃”という新アビリティ持ちで参戦の、デスサイズ。
まぁ、確かに超な電の刃を振り回してはいるけど…ww
CMの映像から、Pレアも超電刃になっているらしく排出ではそれ一択という、やはりデュナメスと同じような。
いや~そこは素直に速烈あたりを持たせてくれたら…

更に主人公機のウイングは、まさかのMレア止まり。
ガンナーで変形と、ゼロの下位互換でしかないような感じだし。せめて低燃費必殺とかなら使い分けも出来たのに。
なんか、期待させられた分の残念感が凄まじいわ。
( ´ω`)
しかも、個人的にスゴく気になっていたリーオー、

ジムでさえレアからだったのにコモン1枚だけ、しかも必殺は下位演出。
突撃のためスピード特化になっているが、おかげで他がペラペラに。
そのスピードも、地形適正の悪さで活かせるかどうか。
緑だから地上用リーオーだとしても、宇宙以外はわりと万能な機体だと思うんだけどなぁ?
ヒイロも砂漠みたいなとこで戦ってたし。
せっかく新規系統“OZ”なのに、誰も使わねぇべこれじゃよぉ…ww
ただ、個人的にどの高レアより欲しいのが、

レアのマシュマー!
カードパックから参戦以来の初排出、
アタックバーストレベル3の攻撃半減スキルという、貴重な組み合わせ!
…もう強化済みなのかな?(笑
乗機のハンマも併せてレアに。
前のレアは数値がM相当と良カードではあったけど、直ぐ次の弾で完全上位なローゼンズールが出ちゃったからね。
違うアビリティで再登場は喜ばしい。
まぁ、微妙アビリティの代表格・反撃さんですけどもww
前回のシーマ様に続き、サブキャラが意外な良スキルでの参戦と。
ジオニストの私としては嬉しい限り!ですが、ゲーム的にはどうなんだろうかww
他にも幾つかツッコミ所がありましたが、今回は「使いたい!」と思うほどのカードがほとんど無く。
また、件の『ビルドファイターズ』に関しては、アニメ本編を観てみないことには何とも。
それ如何で、使うか放置するかを決めますww
しかしこれでPレアも分かり
・デスサイズ
・ビルドストライク
・X魔王
・デュオ
・イオリ
という、感じっぽい。
次弾からシークレットレアが導入される為に、機体のPが1枚少なく。
初めて宇宙世紀からのPが居ない、ということで、なかなかテンションが下がってますが。
デスサイズも超電刃とかなんで、あとはデュオに期待するしかない…けど、どうだろうか。
新作に乗っかって盛り上げていこうと集中してるのはいいけど、それ以外がとても疎かになってしまっている感じが残念。
不安しかないなぁ…ww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)