こんばんてーん
げきみそです。
先月の話ですが、

『超級!機動武闘伝Gガンダム』
の最新刊が、2冊同時発売中!
ヽ(´▽`)/
今回は、第2部となる“新宿・東方不敗!”編が終わり、第3部となる“爆熱・ネオホンコン!”編がスタート。
2冊同時ってことで、師弟が対峙してバックには新シャッフルの4機が並ぶ、続き絵柄に。
“新宿”の8巻では
遂に明鏡止水の境地に目醒めたドモン、デビルガンダムを撃破して一旦の決着をつける。
そして、激闘の末に疲弊しきったシャイニングがマスターに倒され窮地に立たされたドモン、

その最中、ネオジャパンの新MF“ゴッドガンダム”が降臨する!
シャイニングは破壊されたものの、新たな機体に乗り込みマスターを圧倒したドモンは、急ぎ決勝大会の舞台であるネオホンコンに向かう。
個人的には…
壊れたシャイニングを抱き抱えるゴッド、という絵画が無かったのはちょっと残念。
あのシーンは当時、俺の周りでは名シーンとして有名だったんだけど、そうでもないのかな?(笑
そして“ネオホンコン”1巻は
リミットの迫る決勝会場へ急ぐドモンの行く手を塞ぐ(現時点では)謎の機体達。
妨害を受け、あわやタイムオーバーで失格かという時に現われた、見覚えのある機体…に似たMF達。
シャッフル同盟のメンバーが、漫画版オリジナルの新機体に乗って助っ人に!

以前、登場時にガンダムエース誌上でもがっつり紹介されていた、各新機体。
決勝大会での活躍が楽しみですが。( ^^)
無事に会場入りすることが出来たドモン達。
開会式では、ウォンによる追加ルールの発表や流派東方不敗の演舞などが行われ。
会場には予選期間を生き残った各国のガンダム達が居たけど…ちょっと多すぎないか?と思ったり。
さすがに、予選でもうちょい淘汰されてていいような気がするけども。
モブだからか、奇抜なデザインのやつも居たりして…有象無象の、機械獣みたいなガンダム達がwww
この“爆熱・ネオホンコン”編、まだ1巻ではガンダムファイトまで入らず。
次回からは、各国の強豪達とドモンの激闘が始まる!
新宿ではオリジナル要素が結構多かったですが、この本選はどういう展開を見せるのか
ま・アニメ通りに進んだとしても、島本先生の魅せ方に期待したいですね!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
先月の話ですが、

『超級!機動武闘伝Gガンダム』
の最新刊が、2冊同時発売中!
ヽ(´▽`)/
今回は、第2部となる“新宿・東方不敗!”編が終わり、第3部となる“爆熱・ネオホンコン!”編がスタート。
2冊同時ってことで、師弟が対峙してバックには新シャッフルの4機が並ぶ、続き絵柄に。
“新宿”の8巻では
遂に明鏡止水の境地に目醒めたドモン、デビルガンダムを撃破して一旦の決着をつける。
そして、激闘の末に疲弊しきったシャイニングがマスターに倒され窮地に立たされたドモン、

その最中、ネオジャパンの新MF“ゴッドガンダム”が降臨する!
シャイニングは破壊されたものの、新たな機体に乗り込みマスターを圧倒したドモンは、急ぎ決勝大会の舞台であるネオホンコンに向かう。
個人的には…
壊れたシャイニングを抱き抱えるゴッド、という絵画が無かったのはちょっと残念。
あのシーンは当時、俺の周りでは名シーンとして有名だったんだけど、そうでもないのかな?(笑
そして“ネオホンコン”1巻は
リミットの迫る決勝会場へ急ぐドモンの行く手を塞ぐ(現時点では)謎の機体達。
妨害を受け、あわやタイムオーバーで失格かという時に現われた、見覚えのある機体…に似たMF達。
シャッフル同盟のメンバーが、漫画版オリジナルの新機体に乗って助っ人に!

以前、登場時にガンダムエース誌上でもがっつり紹介されていた、各新機体。
決勝大会での活躍が楽しみですが。( ^^)
無事に会場入りすることが出来たドモン達。
開会式では、ウォンによる追加ルールの発表や流派東方不敗の演舞などが行われ。
会場には予選期間を生き残った各国のガンダム達が居たけど…ちょっと多すぎないか?と思ったり。
さすがに、予選でもうちょい淘汰されてていいような気がするけども。
モブだからか、奇抜なデザインのやつも居たりして…有象無象の、機械獣みたいなガンダム達がwww
この“爆熱・ネオホンコン”編、まだ1巻ではガンダムファイトまで入らず。
次回からは、各国の強豪達とドモンの激闘が始まる!
新宿ではオリジナル要素が結構多かったですが、この本選はどういう展開を見せるのか
ま・アニメ通りに進んだとしても、島本先生の魅せ方に期待したいですね!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)