こんばんてーん!
げきみそです。
昨日、ガンダムの新テレビアニメ作品が発表になりましたね!
タイトルは…

『ガンダムビルドファイターズ』!!
―近未来、
仮想空間のCGなどではなく、製作した“ガンプラ”そのものを操作して戦うという画期的なバトルシステムの登場により人気が拡大、ガンプラバトル世界大会が開催されるまでに至っている―
という設定。
つまり…プラモ狂四郎ってことですね?(笑
もしくは、プラレス三四郎!
ヽ(´▽`)/
数年前にも『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』という、アニメも作られた企画がありましたが。
今回も似たような感じ?
コンセプトは“オールガンダム”ということで
過去のガンダム作品の“ガンプラ”を改造した機体を使って繰り広げられるみたい。
今のところ、

主人公は『SEED』のストライク、ライバルっぽい人が『MS-V』の高機動型ザクⅡ、他にもWやXを改造した機体があるようです。
個人的には

これを期に、歴代ガンダムを“HG”で出そうという「ハイグレードオールガンダムプロジェクト」が嬉しい。
ようやく…HGUCにVガンダムが出してもらえる!
こんなに嬉しいことはない…!(笑
(ノд<。)゜。
このプロジェクトでは
HGの共通フォーマットによる作りやすさと互換性を追求、とかなんとか。
新作のテーマ自体からそうですが
全体的に、子供がガンプラで遊びやすいような枠組みを作ろうということでしょうね。
アニメの方は、10月からテレビ東京で放送。
おそらく『AGE』と同じ時間枠だろうか。
キャラクターデザイン等から見ても、明らかに子供向け。
件の『AGE』よりは、おもいっきり子供向けに作ろうとしてる分でマシな気がします。
それより気になるのは
ガンプラをはじめとして、先月発売されたPS3の『ガンダムブレイカー』や、アーケードの『ガンダムトライエイジ』との連動企画。
果たして、どこまでの展開を見せるのか
そしてアニメ放送終了まで尻窄みにならずに人気を博してくれるのか。(笑
ま・長年お世話になってるガンダムのコンテンツですから、
期待して放送を待ちましょうかね!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
昨日、ガンダムの新テレビアニメ作品が発表になりましたね!
タイトルは…

『ガンダムビルドファイターズ』!!
―近未来、
仮想空間のCGなどではなく、製作した“ガンプラ”そのものを操作して戦うという画期的なバトルシステムの登場により人気が拡大、ガンプラバトル世界大会が開催されるまでに至っている―
という設定。
つまり…プラモ狂四郎ってことですね?(笑
もしくは、プラレス三四郎!
ヽ(´▽`)/
数年前にも『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』という、アニメも作られた企画がありましたが。
今回も似たような感じ?
コンセプトは“オールガンダム”ということで
過去のガンダム作品の“ガンプラ”を改造した機体を使って繰り広げられるみたい。
今のところ、

主人公は『SEED』のストライク、ライバルっぽい人が『MS-V』の高機動型ザクⅡ、他にもWやXを改造した機体があるようです。
個人的には

これを期に、歴代ガンダムを“HG”で出そうという「ハイグレードオールガンダムプロジェクト」が嬉しい。
ようやく…HGUCにVガンダムが出してもらえる!
こんなに嬉しいことはない…!(笑
(ノд<。)゜。
このプロジェクトでは
HGの共通フォーマットによる作りやすさと互換性を追求、とかなんとか。
新作のテーマ自体からそうですが
全体的に、子供がガンプラで遊びやすいような枠組みを作ろうということでしょうね。
アニメの方は、10月からテレビ東京で放送。
おそらく『AGE』と同じ時間枠だろうか。
キャラクターデザイン等から見ても、明らかに子供向け。
件の『AGE』よりは、おもいっきり子供向けに作ろうとしてる分でマシな気がします。
それより気になるのは
ガンプラをはじめとして、先月発売されたPS3の『ガンダムブレイカー』や、アーケードの『ガンダムトライエイジ』との連動企画。
果たして、どこまでの展開を見せるのか
そしてアニメ放送終了まで尻窄みにならずに人気を博してくれるのか。(笑
ま・長年お世話になってるガンダムのコンテンツですから、
期待して放送を待ちましょうかね!
( ´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)