こんばんてーん
げきみそです。
今年の10月に発売が決定している
『ポケットモンスター X・Y』ですが。
公式サイトでも
世界やキャラの紹介だけでなく、新たなシステム面の情報が次々と出ています。
もうすぐ公開となる映画の同時上映作『イーブイフレンズ』で先行御披露目となる、イーブイの新たな進化系。
「今度は何タイプか?」と
見た目で分からなく余計に気になっていましたが、公式でその素性が。

名前は“ニンフィア”
タイプは……フェアリー!?
Σ( ̄□ ̄;)
そう、なんと今回は
『金銀』以来の14年ぶりにタイプが増える!
詳しいタイプ相性は実際にプレイしてからになるでしょうが
とりあえず、ドラゴンタイプに抜群というのが分かっています。600族以上が多いタイプですから、そこに刺さるのは強味ですね。
また、過去作のポケモンにも適用されるらしく
プリンやマリルといったマスコット的なポケモンや、サーナイトのようなポケモンにまで。
はがねが追加された時のレアコイルなんかは随分強化された記憶がありますが
これらフェアリーとの2タイプ持ちとなる連中はどうなるか。
まだ弱点タイプが分からないので、何とも言えませんが。
さらに
タイプ追加だけでなくバトルにも新たな形式“スカイバトル”と“群れバトル”が登場。
前者は、その名の通り空中戦。
主にひこうタイプなど一部のポケモン(飛べるポケモン?)しか参加出来ないバトル。
バトルの面ではあまり日の目を見ない鳥ポケモンが活躍する時が来たか?(笑
まぁ空中戦という意外にはまだ、特にどういう違いがあるか分からないですが。
後者も、その名の通りポケモンの群れとの戦い。
ダブルバトル等の複数体バトルは今までもありましたが、こちらは1vs複数のバトル。
おそらく対野生ポケモンで発生すると思われるので
全体攻撃技を持っておく事が、ストーリー攻略上は大事になってくるか。
ということは
今まで以上に、対戦用と攻略用で育て分けが重要になる?…面倒だけどww
こういう新情報とかチェックしてしまうと、俄然としてヤル気が高まってくるもので…
久しぶりに、ポケモンに手を出してしまうかなぁ…
廃人まっしぐらだけは避けないとなぁ…ww
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
今年の10月に発売が決定している
『ポケットモンスター X・Y』ですが。
公式サイトでも
世界やキャラの紹介だけでなく、新たなシステム面の情報が次々と出ています。
もうすぐ公開となる映画の同時上映作『イーブイフレンズ』で先行御披露目となる、イーブイの新たな進化系。
「今度は何タイプか?」と
見た目で分からなく余計に気になっていましたが、公式でその素性が。

名前は“ニンフィア”
タイプは……フェアリー!?
Σ( ̄□ ̄;)
そう、なんと今回は
『金銀』以来の14年ぶりにタイプが増える!
詳しいタイプ相性は実際にプレイしてからになるでしょうが
とりあえず、ドラゴンタイプに抜群というのが分かっています。600族以上が多いタイプですから、そこに刺さるのは強味ですね。
また、過去作のポケモンにも適用されるらしく
プリンやマリルといったマスコット的なポケモンや、サーナイトのようなポケモンにまで。
はがねが追加された時のレアコイルなんかは随分強化された記憶がありますが
これらフェアリーとの2タイプ持ちとなる連中はどうなるか。
まだ弱点タイプが分からないので、何とも言えませんが。
さらに
タイプ追加だけでなくバトルにも新たな形式“スカイバトル”と“群れバトル”が登場。
前者は、その名の通り空中戦。
主にひこうタイプなど一部のポケモン(飛べるポケモン?)しか参加出来ないバトル。
バトルの面ではあまり日の目を見ない鳥ポケモンが活躍する時が来たか?(笑
まぁ空中戦という意外にはまだ、特にどういう違いがあるか分からないですが。
後者も、その名の通りポケモンの群れとの戦い。
ダブルバトル等の複数体バトルは今までもありましたが、こちらは1vs複数のバトル。
おそらく対野生ポケモンで発生すると思われるので
全体攻撃技を持っておく事が、ストーリー攻略上は大事になってくるか。
ということは
今まで以上に、対戦用と攻略用で育て分けが重要になる?…面倒だけどww
こういう新情報とかチェックしてしまうと、俄然としてヤル気が高まってくるもので…
久しぶりに、ポケモンに手を出してしまうかなぁ…
廃人まっしぐらだけは避けないとなぁ…ww
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)