こんばんてーん

コエンザイムQ10が機械獣の名前としか思えない、げきみそです。


あれだろうね。
口からクリームを出して超合金Zをスベスベにしちゃうんだろうねww


ま・それはさておき。←


真マジンガーZERO 9(チャンピオンREDコミックス)/永井 豪


¥580

Amazon.co.jp


チャンピオンREDでの連載作『真マジンガーZERO』

お馴染みの兜甲児がお馴染みのDrヘルと戦う“マジンガーZ”の外伝的作品ですが
実質第1部となるゴードンヘルとの死闘が9巻にて完結。


マジンガーを扱った作品は数多くありますが
ちゃんと原作に登場した機械獣と戦ってきたり、ラストの決着まで甲児が“Z”に乗っていたりと

知っている人ならニヤリとするようなファンサービスの多かった本作品。

序盤は、バットエンドを繰り返すという衝撃的な展開でしたが…
終盤は、それらがしっかり布石になっていただけでなく、元祖スーパーロボットヒーローらしい熱い演出が最高だった!


マジンガー以外の永井豪作品への、これ見よがしなオマージュはまだ分かる展開でしたが

まさか、最終決戦でJAMprojectの“SKILL”を転用してくるとは思わなかったww


前半は欝展開やグロっぽい部分もありましたが、それも原作を意識して現在のマンガ表現にしたらこうなるかと、納得するところもあり

でも終盤はヒーローらしく熱い展開…と、気持ち良く締められてたけど、逆に何らかのテコ入れを感じたかな?(笑



そして現在は、第2部的な『vs暗黒大将軍』に突入。


真マジンガーZERO vs暗黒大将軍 1 (チャンピオンREDコミックス)/永井 豪


¥580

Amazon.co.jp


エピローグ兼プロローグとなる序章では、露骨な水着のサービス回でしたがww

新たに現われたミケーネに対して、諸事情により若干戦力として弱体化したマジンガーZ。

そして兜剣蔵の出現ともう一つのマジンガー…と、いよいよ“グレート”の出番!

ここまでの流れから、鉄也さんがどんなキャラクターに仕上がっていくかも見所。


もう彼は戦闘のプロだからなぁ…

果たして、どんな猟奇的な戦いになることやらwww




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)