こんばんてーん
げきみそです。
ガンダムトライエイジの話。
一昨日、公式でカードリストのMレアまでが公開に。
不沈のガンダムや、高アタック狙撃のノルンなど、なかなか面白いカードもあり。
良いのか悪いのか、予想通り来ちゃったZ3号機とかね。
数値合計が8000と他のMより高いがアビリティは変形。せめて連撃とか変形以外なら本家Zとの差別化も出来たのになぁ。
ま・いろいろありますが
個人的に、機体のMでダントツに欲しいのが…

νガンダム!
アビリティがまさかの“武闘”!?
Σ( ̄□ ̄;)
『Gガンダム』のファイター専用的なアビリティだった、武闘。
相手の攻撃を耐えてダメージを無効化してカウンターを叩き込むアビリティ、武闘。
それがνに付いたってのは、つまり…
サザビーとの殴り合いをイメージしたのかな?(笑
じゃあ次弾では是非、サザビーにも武闘を下さいww
『SEED』の“装甲”がUC系の機体にも付いたりしたから、いずれは武闘も他シリーズの機体に付くだろかとは思ってたけど、随分早かったなぁ。
そして、Mレアの目玉は何といってもパイロット3種!

案の定再び高レアになってきた、カミーユ。
覚醒ありでバーストバトルにも強いスピードLv3、スキルは先行時ディフェンスバースト破り、カミーユ史上最もアタックが高い、と
至れり尽くせりな性能を持った1枚に。
ただ極端なHPの低さだけが弱点。それも先手取って倒せばいいだろうし、アビリティでカバー可能か。
…なんでこんなにカミーユが優遇されてんだろうなぁ?(笑

フルアーマーZZの参戦と共に再高レア化の、ジュドー。
HP特化のディフェンスバーストで、スキルはHP80%以下時にダメージを30%に軽減としぶとく、数値合計も3500とZ弾P相当。
不沈や装甲の耐える系アビリティと相性抜群と思われ、もちろん旧弾カードとなら絆発動可能で、生存力はハンパない。

プロヴィデンスと共に新規参戦、クルーゼ。
こちらはアタック特化のアタックバースト、覚醒こそ無いが、敵機撃破の度にHP回復という新パターンのスキルで登場。
巷では「捨身→回復→再び捨身→…」の作戦が出来るんじゃないかという説があり、面白そうなカードになってますね。
次弾は、なによりパイロットの高レアが優秀!
低レアにも優秀なカードが多かったから、過去弾からのインフレで仕事の無くなった元優秀カードが幾つか
こうなると果たして、覚醒も追加されたPレア2人にどれ程のスキルが付くか…恐ろしいですなぁww
さらに本日、ビルドMSに関する追加情報も。
ビルドの各開発可能機体やそれの開発条件等が更新。
それに伴い、各機体毎のスキル“ビルドMSアクション”も正式に公開。

グフカスタムに「ラウンド2のみ敵全員の変形アクションを封じる」というスキル!
AGE系のスパローにもラウンド1指定で同様のスキルが。
どちらも上手く使えれば、特に対戦での立ち回りが面白いことになりそう。
これまでは、Gパワーゲインやステータス補正などの、パイロット(低レアカード)スキルと同程度のものでしたが
遂に他のものでは補えない能力まで登場。
アビリティ封じスキルとか、環境メタとしていずれは出てきそうだと思ってましたが、まさかこういう形で出るとは。
ビルドMSの開発経路もまだまだ序盤だろうから、これ以上高い機体には果たしてどんな能力が付くのか…
楽しみというより、心配ですwww
開発条件もそれぞれ5回だ10回だと、開発経路をどれかに絞ったとしても、UCミッションを周回するのに匹敵するプレイ量になるなぁ。
あっちと違って、好きなステージをプレイしてればいいという利点はあるけど…
結局、資金を注ぎ込んだもん勝ちなシステムには変わりないよなぁ…ww
(´Д`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
ガンダムトライエイジの話。
一昨日、公式でカードリストのMレアまでが公開に。
不沈のガンダムや、高アタック狙撃のノルンなど、なかなか面白いカードもあり。
良いのか悪いのか、予想通り来ちゃったZ3号機とかね。
数値合計が8000と他のMより高いがアビリティは変形。せめて連撃とか変形以外なら本家Zとの差別化も出来たのになぁ。
ま・いろいろありますが
個人的に、機体のMでダントツに欲しいのが…

νガンダム!
アビリティがまさかの“武闘”!?
Σ( ̄□ ̄;)
『Gガンダム』のファイター専用的なアビリティだった、武闘。
相手の攻撃を耐えてダメージを無効化してカウンターを叩き込むアビリティ、武闘。
それがνに付いたってのは、つまり…
サザビーとの殴り合いをイメージしたのかな?(笑
じゃあ次弾では是非、サザビーにも武闘を下さいww
『SEED』の“装甲”がUC系の機体にも付いたりしたから、いずれは武闘も他シリーズの機体に付くだろかとは思ってたけど、随分早かったなぁ。
そして、Mレアの目玉は何といってもパイロット3種!

案の定再び高レアになってきた、カミーユ。
覚醒ありでバーストバトルにも強いスピードLv3、スキルは先行時ディフェンスバースト破り、カミーユ史上最もアタックが高い、と
至れり尽くせりな性能を持った1枚に。
ただ極端なHPの低さだけが弱点。それも先手取って倒せばいいだろうし、アビリティでカバー可能か。
…なんでこんなにカミーユが優遇されてんだろうなぁ?(笑

フルアーマーZZの参戦と共に再高レア化の、ジュドー。
HP特化のディフェンスバーストで、スキルはHP80%以下時にダメージを30%に軽減としぶとく、数値合計も3500とZ弾P相当。
不沈や装甲の耐える系アビリティと相性抜群と思われ、もちろん旧弾カードとなら絆発動可能で、生存力はハンパない。

プロヴィデンスと共に新規参戦、クルーゼ。
こちらはアタック特化のアタックバースト、覚醒こそ無いが、敵機撃破の度にHP回復という新パターンのスキルで登場。
巷では「捨身→回復→再び捨身→…」の作戦が出来るんじゃないかという説があり、面白そうなカードになってますね。
次弾は、なによりパイロットの高レアが優秀!
低レアにも優秀なカードが多かったから、過去弾からのインフレで仕事の無くなった元優秀カードが幾つか

こうなると果たして、覚醒も追加されたPレア2人にどれ程のスキルが付くか…恐ろしいですなぁww
さらに本日、ビルドMSに関する追加情報も。
ビルドの各開発可能機体やそれの開発条件等が更新。
それに伴い、各機体毎のスキル“ビルドMSアクション”も正式に公開。

グフカスタムに「ラウンド2のみ敵全員の変形アクションを封じる」というスキル!
AGE系のスパローにもラウンド1指定で同様のスキルが。
どちらも上手く使えれば、特に対戦での立ち回りが面白いことになりそう。
これまでは、Gパワーゲインやステータス補正などの、パイロット(低レアカード)スキルと同程度のものでしたが
遂に他のものでは補えない能力まで登場。
アビリティ封じスキルとか、環境メタとしていずれは出てきそうだと思ってましたが、まさかこういう形で出るとは。
ビルドMSの開発経路もまだまだ序盤だろうから、これ以上高い機体には果たしてどんな能力が付くのか…
楽しみというより、心配ですwww
開発条件もそれぞれ5回だ10回だと、開発経路をどれかに絞ったとしても、UCミッションを周回するのに匹敵するプレイ量になるなぁ。
あっちと違って、好きなステージをプレイしてればいいという利点はあるけど…
結局、資金を注ぎ込んだもん勝ちなシステムには変わりないよなぁ…ww
(´Д`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)