こんばんてーん
久しぶりに中身を知らないマンガをジャケ買いしてみました、げきみそです。
『どうなのっ河本さん!』目黒三吉
とある中華料理屋の店主が織り成す日々のトラブルをのんびりと時に激しく、
料理をしたりアクションをしたり、ちょっとセクシーなシーンがあったり
いい人だけど傍若無人な“河本さん”と、その周囲の人々を描くコメディ。
いろんな要素が入ってるのはいいけど、銭湯や水着等のサービスカットは読者層を鑑みて分かるが
途中で普通に料理対決企画をやってみたり、序盤のケンカシーンのアクションはもうやらないのかとか
良くも悪くも方向性がよく分からない作品になっていますww
読んでから気付きましたが
作者の目黒先生といえば、アニメ化もされた『低俗霊DAYDREAM』の作画の方。
…うん、全く気付かなかったよ!(笑
ま・見た目で気になった一番の理由は、
鶴田謙二先生の『Spirit of Wonder』を読んで以来、チャイナ服のお姉さんが好きだからですww←
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
久しぶりに中身を知らないマンガをジャケ買いしてみました、げきみそです。
- どうなのっ河本さん!(1) (アース・スターコミックス)/泰文堂
- ¥625
- Amazon.co.jp
『どうなのっ河本さん!』目黒三吉
とある中華料理屋の店主が織り成す日々のトラブルをのんびりと時に激しく、
料理をしたりアクションをしたり、ちょっとセクシーなシーンがあったり
いい人だけど傍若無人な“河本さん”と、その周囲の人々を描くコメディ。
いろんな要素が入ってるのはいいけど、銭湯や水着等のサービスカットは読者層を鑑みて分かるが
途中で普通に料理対決企画をやってみたり、序盤のケンカシーンのアクションはもうやらないのかとか
良くも悪くも方向性がよく分からない作品になっていますww
読んでから気付きましたが
作者の目黒先生といえば、アニメ化もされた『低俗霊DAYDREAM』の作画の方。
…うん、全く気付かなかったよ!(笑
ま・見た目で気になった一番の理由は、
鶴田謙二先生の『Spirit of Wonder』を読んで以来、チャイナ服のお姉さんが好きだからですww←
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)