こんばんてーん

まだまだジョジョ展の話、げきみそです。



展示会場と物販会場は別だということで
せんだいメディアテークを後にして、徒歩5分くらいの場所にあるTICビルへ。

実はその場所…

4月に「絵師百人展」が行われたのと同じビル!
なんか、仙台に来るたびにあの通りを歩いている気がしますww



ま・予想通りに物販会場も混雑してまして。

入口でオーダーシートを渡され、並んでる間に欲しい商品に個数をチェックして、カウンターに着いたらそれを渡して出してもらう、という感じでした。


これが~またね~!

目立った物はだいたい売り切れてやんの!(笑


ジョジョ展のメインビジュアルをあしらったTシャツや、

仙台の伝統工芸“玉虫塗”で作られたポストカードやしおり、なんかは

全サイズ全種類、完売!( ´Д`)


まぁ確かに、記念品のグッズとしてはかなり欲しいやつだからな~。

しかし、まさか4日目にして無くなっているとは。
…きっと初日で売れたんだろうなぁww



とりあえず

その他のポストカードやポスター、クリアファイルなどを買ってきました♪

げきみそパーンチッ!!-NEC_0647.jpg
クリアファイルは
ジョジョ展絵柄のやつと、各部絵柄のやつ計8種類を。つまり全種類を。(笑

ま・この辺は希望として
ポストカードは、全50種類セットという、一番値の張るやつを買ってきました!

げきみそパーンチッ!!-NEC_0645.jpg
…分厚いww

まぁ~
他のやつを買えなかった分、こっちに金使った感じかな~ww



そして、これ、

げきみそパーンチッ!!-NEC_0646.jpg
杜王新報!!

地元紙の“河北新報”全面協力で今回のジョジョ展のために作られた、タブロイド紙。


元々これの特典付き前売り券を買ってたから、展示会場を出たところで貰えたんだけど、物販会場でも数量限定で売り出されてた。

そして、4日目の時点で普通に残ってた。(笑

まぁ多分あれだ、
皆ちゃんと特典付きの前売り券を買ってるから、わざわざ物販で買わなくても…って感じか。


ただ、これもかなり拘った作り方をしてますね~

4部の話が、実際に杜王町で起こった事件が新聞に載っている体で書かれてて。
ジョジョ展絡みの広告とかも載ってたり。

あれだけのスペースをネタで埋めるのも大変だったろうにww


そして

げきみそパーンチッ!!-NEC_0644.jpg
そんな物販の品を入れてもらった袋にも、ジョジョ展仕様が。

案外これだけで十分に記念品になるよね~
(´∀`)



物販での、この日の目玉は

『スタチューレジェンド ジョジョの奇妙な冒険 第三部 空条承太郎&スタープラチナ 2体セット』ではなかろうか。

先日のWHFで限定販売されたものを、ジョジョ展でも限定販売。
しかも、ちょうど私が行った8月1日からww

これはもう「買え!」ということだと思ったんですが…さすがに大きいフィギュアを買っていく程の予算は無く断念…。
( ´ω`)

フィギュア自体の出来は素晴らしかったんだけどね~ッ!


で、これが

並んでる間に見てたら、どんどん売れていく訳ですよ!
Σ( ̄□ ̄;)

限定300個、1人1点という制限があったものの
あのペースなら、初日で売り切れってのもあり得たんじゃねぇなぁ。

もしかしたら

平日の割にやけに混んでいたのは
これの発売に合わせて、来場日をずらした人が多かったんではなかろうか。

とか思いながら。


いやー…欲しかったなぁー…!(笑




と、まぁそんな感じで

言いたいコトがあり過ぎて3回に分けても、まだ全然まとまりきらない程ですけれども

そのくらいに大満足なイベントでしたッ!!
ヽ(´▽`)/


グッズの売り切れや、自身の予算不足など、ちょっと残念なコトもありましたが

イベントそのものに不満な部分はなく、係員の対応含め、予想以上のクオリティで…

なんかもう、生きてて良かったわ…!(笑
( ´∀`)




…さらに!

加えてもう1つだけ、ジョジョ展に関する話がありますので…それはまた明日ッ!(笑


TO BE CONTINUED!(・ω<)




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)