今日放送された

NHK高校講座 芸術(美術)
「漫画はやっぱりおもしろい~人物~」

において


げきみそパーンチッ!!-NEC_0626.jpg
漫画家の荒木飛呂彦先生が講師として登場ッ!
ヽ(´▽`)/

キャラクターを描くときのポイントなんかを荒木先生流に教えて
最終的に、出された課題を1ページの漫画として生徒達が発表するという。


荒木先生がキャラクターを描くときには

キャラクター素性調査表(だったかな?)を書いて、キャラクターの内面から設定していくっていう。

生年月日等の基本的なプロフィールから、両親の性格や関係性、口癖やトラウマなど、かなり細部まで積めたもの。

そうやってバックボーンを掘り下げることで、キャラクターにも厚みが出てくるってことだろうね~!


これらは、かなり為になる面白い話でした。

生徒達にとっては、ものすごく良い授業になったことだろうなぁ~!
(´∀`)




喋って動く荒木先生……貴重だよねぇww

個人的には、昔のOVAのインタビュー以来に観ましたww




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)