先週の「オンバト+」
新シーズンの2戦目。
久しぶりの挑戦となるコンビも多く、ここ1年位の常連組と並んでどうなるか、楽しみなところ。

▽響 417Kb
4連勝で通算5勝目。
キロバトル的に低空飛行が続いてるのが気になるか。(笑
ネタは漫才。
大学受験を前に神頼みを。
全く勉強もせずに、神頼みだけで東大に受かろうと目論む長友さん。
むしろ責任を全て神様に押しつけるような強引さでww
最近の響はネタがちょっと小綺麗にまとまりすぎていた感じもしてたので、勢いでごり押してくようなネタは逆に新鮮だった。
長友さんのキャラ的には、これくらい程よく強引な方が合ってると思うなぁ。

▽ジグザグジギー 493Kb
初の連勝で、なんとトップオンエア!
今期はこのまま進めるか?
ネタはコント。
出席点呼。
転校生の池田君。
自己紹介も終わり、さっそく先生が朝の出席を取る。
しかし“あ”の付く名前が次々と呼ばれ、味わったことの無い待ち時間がww
ようやく“い”になって安心したのも束の間“いけだ”が呼ばれるまでは長く、まさかのセカンドステージww
ボケとツッコミというか
ボケのペースにひたすら狼狽える感じ?
この2人は、双方のやりとりがなく一方的に戸惑ってる構図が多い独特のスタイル。
今回のネタも、ボケに対してツッコんじゃったら、そこで終わっちゃうものを、キャッチボールが無いから最後までそれで通せるっていう。
掴みさえ良ければ、どんどんハマっちゃうねww
(´∀`)

▽アームストロング 481Kb
久々の挑戦も、高得点でオンエア。
これで5戦全勝!
ネタは漫才。
運動不足だからジョギングをしよう。
朝のジョギングは、ただ走るだけでも様々な出会いがあり。…変な人やアクシデントもww
ボケとツッコミの役割がはっきりしていて、アームストロングには珍しいパターンか。
ネタ後のトーク部では、2月に結婚しましたって報告してた安村さん。(ボケの方。)
「似顔絵を描いてきた」といい、版画絵を用意してくるあたりは流石だわww
ネタ以外でも一笑い。
ご結婚おめでとうございます。(^^)

▽ラブレターズ 461Kb
落ちて受かって、落ちて受かって、前回は落ちたので…ジンクス通りのオンエアww
これを“坂コロジンクス”って言ったら、もう古いのかしらww
ネタはコント。
卒業式、答辞。
涙ながらの校長の熱い挨拶が終わったあとは、生徒代表の答辞。
学校生活をふりかえる答辞に、いちいち思い出を重ねて入ってくる校長ww
感情移入しすぎの校長も、自分が参加していない修学旅行の件で一気にテンションが下がるww
淡々と読み上げる生徒とは裏腹に、一喜一憂していく校長のキャラがナイス。
個人的に、ラブレターズのコントの雰囲気というか人柄がすごく好きなんだよねぇ。
次は是非とも連勝してほしい!(´∀`)

▽オキシジェン 421Kb
こちらも久しぶりの挑戦で見事連勝。
前回は低得点でギリギリだったけど、今回は手堅くオンエア。
ネタは漫才。
山手線の各駅にキャッチフレーズを付けよう。
テーマ通りに、駅員役の三好さんに田中さんがその都度ツッコんでいく。とてもオーソドックスな漫才。
後頭部を「トン!」と叩くツッコミが、同じシーンの使い回しかと思うくらい機械的だったのが印象的。(笑
オンバト+では2回目ですが、前回に続き漫才でのオンエア。
オキシジェンといえば、アクロバティックなコントでお馴染みなだけに、普通に漫才ってのはかなり新鮮。
またコントでの挑戦はあるのかな?
あのプロセス技、俺的にはかなり面白かったんだけどww
久々挑戦組の中で残念だったのは、どきどきキャンプ。(305Kbで8位だった。)
オンバト歴が長いだけにオンエア出来なかったのは厳しいとこだけど…
もともと浮き沈みの激しいコンビだったからなww
あと…
冷蔵庫マンがオンエアされる日って来るのだろうかww←
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)