こんばんてーん

7番ライト、げきみそです。



この時期は毎年…


プロ野球カラー名鑑 2012 (B・B MOOK 798 スポーツシリーズ NO. 668)/著者不明


¥500

Amazon.co.jp


必ず、プロ野球の選手名鑑を買ってきます。


個人的にオススメなのが、
ベースボールマガジン社から発行されている『プロ野球カラー名鑑』です。

その名の通り、カラーで各球団の選手や監督・コーチの写真付きで情報が載っているのはもちろん

なにより手のひらサイズで携帯にも便利!なのがいいんです。


同サイズのものは他社からも発行されていますが、個人的な好みとしてはこれが一番。

選手紹介の一言コメントみたいなのを、ちょっと客観的に書かれているところが、他よりもデータベース感があって好きなんですよね。
(´∀`)




今年はセ・パ同時開幕し、数日が経ちました。

今日は全国的な悪天候の所為もあって、中止になった試合もいくつかあったようですが

そんな中、カープや楽天が勝利して
ようやく全球団が勝ち星を挙げたことになります。

ま・開幕から一週間も裁ってないんで、順位やなんやを言ってもしょうがないですが

やはり東北人としては…今日の勝利を皮切りに、楽天には頑張ってもらいたいもんです。

初の本拠地での開幕戦で田中投手がしてやられたのは惜しかったですが
数年振りに帰ってきたフェルナンデスが、今日はやってくれてましたからね。

なんとか期待しましょう。(´▽`)



開幕戦といえば、斎藤投手が初日にプロ入りしてから初の完投勝利を挙げたり…

…とか、言いたいこと言ってたらキリがないですがww

とりあえず、今年もこの本を片手に野球中継を観ていきたいと思います。


野球は好きですが、そこまで詳しい訳じゃないので

こういった資料的なものがあると、例えば代打で知らない選手が出てきても、すぐ調べられるので

投手との対決をより考察して観ることが出来て、中継そのものがより楽しんで観れます。
(´∀`)




余談ですが

かつて、仕事の休憩中にこれを読んでたときに

同僚に「何が面白いの?」と鼻で笑われたことがありましたが……俺には面白いんだ!(笑


「へぇ~あのキャッチャー、レーシックして今年から眼鏡じゃなくなったんだ~」とか

面白いことがいっぱい載っているんだww
ヽ(´▽`)/




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)