真夜中に こんばんてーん

げきみそです。



「最後にサンジを」なんて言いましたが、あとちょっとなんで、一応残ったキャラもプレイ。

まぁ、使えるキャラはみんな使っとかんとね。

げきみそパーンチッ!!-NEC_0307.jpg
・ジンベイ

どっちかっていうと、スピードが無くてパワー押しなキャラ。初めて技でサメを召喚したときはちょっとビックリしたww

魚人空手らしく、その正拳突きは威力が高いもののモーションも長く当てずらい。

しかし、水の幕をひっぺ返してるような例のアレとか、豪快な技もあり。

タイプは白ひげと似てるが、バランス的には突き抜けてる白ひげと比べると中途半端な印象。
その辺は効果範囲の広さでカバーか。

どうやって地上であんなに水を使えるのかが疑問だがww


げきみそパーンチッ!!-NEC_0306.jpg
・ハンコック

なにより、石化効果が特徴。
ヒットすれば海軍三大将だってメロメロだ!(笑

常にサロメ(大蛇)が付いてて攻撃してくれたり。
もちろん自分でも攻撃するけど、サロメ分でわりと中距離まで対応出来る感じ。

ただまぁ…そんなに強くはないなww

石化効果だったりを上手く活用できなかったら、ちょっと貧弱なイメージになってしまう。

使いこなせないんだったら、ただ□ボタン連打で蹴ってるだけの方がダメージは通るからなww

ナミ同様、ちょっと考えて使わなきゃ系かな。
いずれにせよ、ボスを含む多数の敵を一度に硬直させられるのは、他にはない強み。

カウンター技もあるので、雑魚よりボス戦の方が向いてるか。



そして最後に、あらためてアナザーログでルフィ。

げきみそパーンチッ!!-NEC_0308.jpg
といっても
アナザーでのルフィはストーリーとか関係なく、単純にプレイ出来るだけ。

ま・メインのストーリーモードで散々使ってっからなww


そこは主人公、やっぱり安定して強いですなぁ。

ただ…それでも俺的にはサンジの方が強いかなぁ~!(笑
(´∀`)



まぁサンジ最強説を称えているわけですが…

彼は強いかわりに地味だなww

武器も無く、実の能力者でも無く、純粋に蹴りで戦っている分
ウソップなら遠距離、フランキーならコーラ、とかキャラならではの特徴みたいのがゲーム的には無い。

その、コンボが繋がりやすくハメも出来てめちゃくちゃ強い、ってのが特徴といえば特徴だがww




全体的にはかなり面白かった『海賊無双』ですが、やっぱり残念な部分もありましたねぇ。

やっぱり、キャラが少ない!

プレイアブルキャラに敵のボスキャラ(バギーやクロコダイルなど)が一人も居ないからなぁ。

シナリオごとの中ボスも少なくて物足りなかった。
ホントに、あの流れで何故にCP9は4人も出られたのだろうか?(笑


まぁストーリーや敵キャラが端折られてんのは、ある程度は仕方ないし予想もしてたけど

麦わら一味メンバーの衣装も、基本的に1パターンしかないのは残念だった。


ルフィはパターンがあるけど色違いなだけ
あとは、ゾロがバンダナ、ナミがメガネ、ロビンが帽子、を取ったり付けたり出来る程度か。

ルフィ・ゾロ・サンジだけは、2年後の衣装もあったけどなぁ。3人だけってのも中途半端だよなぁ。
( '・ω・)


一応、ダウンロードコンテンツで幾らか用意されてるらしいが…

借り物のPS3だから、ネットなんか繋がってないからなぁww

まぁ借り物な件は仕方ないけど、全てのユーザーがオンラインでゲーム出来る環境にある訳じゃないんだから

ちまちま配信で後から増やす、っていう最近の流行りはどうにかならんもんかねぇ。

衣装くらいならいいけど、根本的にキャラが…っていうのはキツいんだよな~!
( ´ω`)




さて、あらかた遊んで

正確にはチャレンジモード的なのが残ってはいるが、それらまで遊び尽くそうと思ったら件のダウンロードをしなきゃならんので…

これにて『海賊無双』はクリアーと見なすッ!


やった~!クリアした~!(笑
ヽ(´▽`)/



本来ならば
ここで本体ごと返さなきゃならないところなんですが

持ち主はテレビを壊してしばらくは復旧しないらしいからなぁ…



もうちょい遊んでてもいいか~ww


答えは聞かないけどッ!(笑




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)