先週の「オンバト+」
シーズン開始直後のスケジュールが嘘のように、ここ数週間は渋谷での通常収録が続きますね。
いや、それが普通なんだけどね。

▽ソーセージ 501Kb
連続で2度目のオーバー500。
早くも今期3勝目。
コント「穴があったら入りたい」
新しく赴任してきた英語教師。
会話にも英語を取り入れながら、えらいテンションで生徒達に迫っていくが。
居眠りしている生徒に注意したら、彼はなんと帰国子女で。教師より圧倒的に英語が得意ww
先にタイトルでコント内の要点を言っておいて、微妙な笑い所を分かりやすくしようって手法か。
おかげで、表現しずらい教師のメンタル部分を見る側が意識して汲み取れるから、笑いやすくもなるのかな?
…どうかな? わかんないけど。(笑

▽スーパーマラドーナ 525Kb
今期初挑戦でトップオンエア。
しかも、自身には珍しかったオーバー500を大きく超える高得点!
ネタは漫才。子供をあやす練習。
小さい頃から婚約者を連れてくるような年まで、段階を経て娘との対応をやってみる。
今回はあまり動きはなくよりスタンダードな漫才、という印象。
なんでも
今年の3月に行われた上方漫才コンテストで優勝していたんだとか。
新人演芸大賞など、決勝まで行って敗退してるのを何度か見かけていたから…
とりあえず、タイトルが獲れてよかったですね!(笑

▽勝又 401Kb
なんとかリベンジ果たして今期初オンエア。
ネタはコント。
「あ、あ~、死んでる~!」っていう
気の抜けた絶叫から始まる、なんともシュールな2人の世界。
お兄ちゃんの方がずっと狼狽えていましたねww
いつもの兄弟でグダグダやる感じのネタとはちょっと違うテイストのコントでしたが、なんか意味がよく分からない妙な雰囲気は相変わらず。
こういう感じで、いろんなパターンのネタがあればオンバトでもっと勝てるかもしれないなぁ。

▽ウエストランド 425Kb
これまで見事に3連勝。
「オンバトに賭けている」という2人、このまま連勝を続けられるか。
ネタは漫才。
青春時代ってよかったよねっていう話から、やさぐれて部活を辞めようとしてる友人の説得へ。
相変わらずスタンダードなお題とスタイル。
まだ若手故のフレッシュ感的なものがあるので、逆に好感が持てる感じだなぁ。
過去2回のオンエアはどちらも413Kbだったらしく、今回で記録更新。
さらに順位も、5位→4位→3位と推移。
これから、独特のスタイルやキャラをを何か見つけられれば、まだ伸びる見込みがあるコンビ!だと、個人的には期待しています。

▽ケチン・ダ・コチン 381Kb
こちらも負け無し3連勝。
チャンピオン大会を狙っているらしいが、今回の得点ではちょっとキツいか?(笑
ネタはコント。
…というか、いつものようにギターで弾き語ります。
今回は「指切りげんまん」
小学生と先生の他愛もない約束から、歌の歌詞がどんどん発展していき、最終的にはえらいことにww
前回までのネタを見た感じだと、シチュエーションを変えただけで中身はおなじっていうイメージだったんだけど
今回は歌の流れにも変化があって。
特にツッコミ(今回は教師役)とのやりとり的な部分もあったのが一番かな。今までは置いてきぼり感が強かったから。
歌ネタだけで3連勝ですが…果たしてどこまで続くか、見物ですなぁ。(笑
今回のオンエア5組は、かなり順当という感じ。
オンエア経験のある組が受かって、オンエア経験のない組が落ちた、というストレートな結果に。
これはこれでいいけど…
やっぱり予想を裏切ることがあった方が面白いよなぁww
ザクマシンガン山田さんが惜しかった。
369Kbで6位。5位とはボール3個差で。
観てみたかったな~
山田さんのピンでのネタ!(´ω`)
まぁ、また次回にリベンジを果たしてくれることを願おう!
…果たしてくれるかなぁ…?ww
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)