こんばんてーん
今日はバトルスピリッツのショップバトルに行ってきました、げきみそです。
今月は二度目の挑戦。
そういえば
前回のショップバトルでは、見事に一回戦を突破したんですよ!
ヽ(´▽`)/
それがバトスピの大会では初勝利でした。
今回もなんとか初戦突破を目指しまして…なんとか勝利!
その次の二回戦では惜しくも負けてしまいましたが、連続で一回戦を突破できるという好成績。(俺的には。)
いや~やっててよかった。(笑

帰ってきてから
仕事をしてくれたカードを見直してみる。
いつも通り、デッキは紫。
その中でも初心に帰って、バトスピ始めた当初から愛用している“呪撃デッキ”で挑みました。
そこに今回は、緑のカードをタッチで投入。
ネクサス・命の果実と、マジック・ライフチャージ。
ヤンオーガも入れようかと思ったんだけど…デッキ枚数の都合でパス。でも今日はそれで正解だったわ。
基本的な戦法は
とにかく呪撃のスピリットで殴る。
何種類か紫のデッキを使っている経験から
下手に戦略を練るよりは、ライフとスピリットの二者択一を迫れるので、単純だけど意外といい抑止力になったりする。
相手が装甲じゃなければ…だけどねww
ただ、今は装甲対策も打てるようになったから、かなり安定性は増したかな。
呪撃で殴る他は
中盤以降のベルゼビートでのトラッシュ回収、ペンドラゴンやマジックで地道にコア除去。
まぁ、いたってシンプルな感じですが。
何より今日の勝因は
引いたカードがそれぞれ自分の仕事をきっちりこなしてくれたってのが一番だなぁ。
残念ながら、ベルゼさんは出てこなかったけど…ww
千本槍や果実でしっかりドロー、マイコンで相手フィールドを一掃、終盤は低コストスピリットで押し切る。
地道だけど着実に。
俺のデッキコンセプトを見事に踏襲した、いいバトルが出来ました!
(´∀`)
逆に二回戦の敗因は
相手の方がドローが早くて全体的に手数で負けた、って感じかなぁ。
一番は、
新しく導入された“バースト”の効果。
あれは大きいな。
不意に高スピリットがノーコストで場に出てくるなんて、まさに遊戯王でいうところのトラップカード。
対処するのは難しいけど…
自分も使う分には便利だから、これからの環境だとキーカードになりえる存在かもしれないなぁ。
コストを踏み倒せるから、他色でも気軽にデッキに組み込めるってのが何よりの脅威!
( ´Д`)
俺も早いとこ
新主人公の構築デッキでもゲットして、バーストのルールを把握しとかなきゃいかんな。
んで
次のエキスパンションが出たときに、すぐデッキ構築に活かせるように準備しとかないと。
ブレイブのときは、ちょっと出遅れちゃったからね。
特に紫ともなれば…
きっとナイスなカウンター系…もとい、嫌がらせ系バーストが登場するはずッ!(笑
えげつな~い能力を期待していますww
ヽ(´▽`)/
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
今日はバトルスピリッツのショップバトルに行ってきました、げきみそです。
今月は二度目の挑戦。
そういえば
前回のショップバトルでは、見事に一回戦を突破したんですよ!
ヽ(´▽`)/
それがバトスピの大会では初勝利でした。
今回もなんとか初戦突破を目指しまして…なんとか勝利!
その次の二回戦では惜しくも負けてしまいましたが、連続で一回戦を突破できるという好成績。(俺的には。)
いや~やっててよかった。(笑

帰ってきてから
仕事をしてくれたカードを見直してみる。
いつも通り、デッキは紫。
その中でも初心に帰って、バトスピ始めた当初から愛用している“呪撃デッキ”で挑みました。
そこに今回は、緑のカードをタッチで投入。
ネクサス・命の果実と、マジック・ライフチャージ。
ヤンオーガも入れようかと思ったんだけど…デッキ枚数の都合でパス。でも今日はそれで正解だったわ。
基本的な戦法は
とにかく呪撃のスピリットで殴る。
何種類か紫のデッキを使っている経験から
下手に戦略を練るよりは、ライフとスピリットの二者択一を迫れるので、単純だけど意外といい抑止力になったりする。
相手が装甲じゃなければ…だけどねww
ただ、今は装甲対策も打てるようになったから、かなり安定性は増したかな。
呪撃で殴る他は
中盤以降のベルゼビートでのトラッシュ回収、ペンドラゴンやマジックで地道にコア除去。
まぁ、いたってシンプルな感じですが。
何より今日の勝因は
引いたカードがそれぞれ自分の仕事をきっちりこなしてくれたってのが一番だなぁ。
残念ながら、ベルゼさんは出てこなかったけど…ww
千本槍や果実でしっかりドロー、マイコンで相手フィールドを一掃、終盤は低コストスピリットで押し切る。
地道だけど着実に。
俺のデッキコンセプトを見事に踏襲した、いいバトルが出来ました!
(´∀`)
逆に二回戦の敗因は
相手の方がドローが早くて全体的に手数で負けた、って感じかなぁ。
一番は、
新しく導入された“バースト”の効果。
あれは大きいな。
不意に高スピリットがノーコストで場に出てくるなんて、まさに遊戯王でいうところのトラップカード。
対処するのは難しいけど…
自分も使う分には便利だから、これからの環境だとキーカードになりえる存在かもしれないなぁ。
コストを踏み倒せるから、他色でも気軽にデッキに組み込めるってのが何よりの脅威!
( ´Д`)
俺も早いとこ
新主人公の構築デッキでもゲットして、バーストのルールを把握しとかなきゃいかんな。
んで
次のエキスパンションが出たときに、すぐデッキ構築に活かせるように準備しとかないと。
ブレイブのときは、ちょっと出遅れちゃったからね。
特に紫ともなれば…
きっとナイスなカウンター系…もとい、嫌がらせ系バーストが登場するはずッ!(笑
えげつな~い能力を期待していますww
ヽ(´▽`)/
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)