こんばんてーん
今日はいろいろありすぎて疲れました、げきみそです。
ま・悪い疲れ方ではないですけどね。
充実感はあります。(´∀`)
今日は!

秋田県は横手市にあります「まんが美術館」にて行われました、
『仮面ライダーSPIRITS』などでお馴染み、
漫画家の村枝賢一先生のサイン会へ行ってまいりましたッ!
ヽ(´▽`)/
いろいろあるんですが…
感想はとにかく、素晴らしかった!!
ちょっとしたトークやサイン中の振る舞いなど、噂に違わぬサービス精神溢れるお方でした!
サイン会は
予めサインとイラストが描かれた色紙が用意されていて、順番に宛名とかを書き加えて握手しながら渡していくという方式。
最近よくサイン会を開く地元の美術館では、大概このパターンです。
(載せるか迷ったけど…)
一応、こんな感じの色紙でした。

フルカラーの10人ライダーがカッコいい!!
イラストは印刷ですが、左上には先生の直筆サインが。
しかも
ちょっとスペースが空いているところに、好きなキャラのリクエストをきいてその場で描いてくれてました!
なんというサービス!
Σ( ̄□ ̄;)
ちなみに、これは1号(2号か?笑)が描かれていますが…
他にもアマゾンやストロンガーなど、人気がありリクエストが多そうなキャラの分は
事前に描いて用意していた分があったらしい。
俺は順番がかなり後ろの方だったんだけど
みんなばらばらにリクエストを出していたから、後半にはこの1号を描いてあるパターンの色紙ばっかりが余ってしまったようで
もしかしたら、リクエストは無理になるかも…と不安がありました。
すると、村枝先生は
「スペース空いてる分が無い…から、申し訳ないけど裏側でもいい?」と、
逆に何も描いてない裏(ホントは表だけどww)側に、大きくイラスト&サインをしてくれるという機転を。
これは…
前半の人には悪いけど後半は大きく書いてもらえる分、かなり得をしてしまいましたッ!(笑
いや~
2時間も順番待ちしてた甲斐がありましたよ~
(´∀`)
で、
俺はこれを描いてもらいました

おやっさん!( ^^)
すでに10人ライダーがカラーで描かれているので、また誰かを描いてもらうのはどうなんだろう…と思い
敢えて、おやっさんこと立花籐兵衛をリクエストさせていただきました。
もちろんマンガ版なんで、読んでない方はこれ見ても分かんないでしょうがww
結果的に、歴代のライダー達を影からおやっさんが見守っている……的な感じに思えなくもないので良かったと思います。←
先生が「変身前でも何でもいいよ」と言ってくれたので、皆かなりバラエティーに富んだリクエストをしていたみたいでした。
素直にライダーを頼み人から、それこそ本郷猛や風見志郎、中にはマンガ版のシーンを指定した滝和也をリクエストする強者もいました。
で、
子供連れなんかは、平成ライダーをリクエストするパターンが多かったな。電王とかアギトとか。
ただ、村枝先生は普段
マンガではZXまでの10人しか描いてないから、平成ライダーには苦戦してました。
途中でスタッフが写真資料を持ってきてたくらい。
それを模写していたら、あまりに時間がかかりすぎた為か…
「なるべくマンガに登場する範囲のキャラで!」という、スタッフからお願いがあったからねww
あー…
言われなきゃ俺もRXとか頼もうと思ってたなぁ…ww
しかし、そこは流石に村枝先生。
例えムチャぶりのリクエストで資料見ながらでも、サラサラ~っと描いていく様は「すげぇ!」の一言!
目の前でおやっさんを描いてもらった時なんて、あまりの速さと上手さに感動しすぎて…吐きそうになっちゃったよね!(笑
あれが“プロの技”ってやつだよね~ッ!
ヽ(´▽`)/
今日のサイン会は
なんか言い表わせないくらいホントに感動しました!
元々、好きな作家さんでしたが…
ますます大ファンになりました!ずっと応援します!サインは家宝にします!←
村枝先生、ありがとうッ!
ヽ(´▽`)/
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
今日はいろいろありすぎて疲れました、げきみそです。
ま・悪い疲れ方ではないですけどね。
充実感はあります。(´∀`)
今日は!

秋田県は横手市にあります「まんが美術館」にて行われました、
『仮面ライダーSPIRITS』などでお馴染み、
漫画家の村枝賢一先生のサイン会へ行ってまいりましたッ!
ヽ(´▽`)/
いろいろあるんですが…
感想はとにかく、素晴らしかった!!
ちょっとしたトークやサイン中の振る舞いなど、噂に違わぬサービス精神溢れるお方でした!
サイン会は
予めサインとイラストが描かれた色紙が用意されていて、順番に宛名とかを書き加えて握手しながら渡していくという方式。
最近よくサイン会を開く地元の美術館では、大概このパターンです。
(載せるか迷ったけど…)
一応、こんな感じの色紙でした。

フルカラーの10人ライダーがカッコいい!!
イラストは印刷ですが、左上には先生の直筆サインが。
しかも
ちょっとスペースが空いているところに、好きなキャラのリクエストをきいてその場で描いてくれてました!
なんというサービス!
Σ( ̄□ ̄;)
ちなみに、これは1号(2号か?笑)が描かれていますが…
他にもアマゾンやストロンガーなど、人気がありリクエストが多そうなキャラの分は
事前に描いて用意していた分があったらしい。
俺は順番がかなり後ろの方だったんだけど
みんなばらばらにリクエストを出していたから、後半にはこの1号を描いてあるパターンの色紙ばっかりが余ってしまったようで
もしかしたら、リクエストは無理になるかも…と不安がありました。
すると、村枝先生は
「スペース空いてる分が無い…から、申し訳ないけど裏側でもいい?」と、
逆に何も描いてない裏(ホントは表だけどww)側に、大きくイラスト&サインをしてくれるという機転を。
これは…
前半の人には悪いけど後半は大きく書いてもらえる分、かなり得をしてしまいましたッ!(笑
いや~
2時間も順番待ちしてた甲斐がありましたよ~
(´∀`)
で、
俺はこれを描いてもらいました

おやっさん!( ^^)
すでに10人ライダーがカラーで描かれているので、また誰かを描いてもらうのはどうなんだろう…と思い
敢えて、おやっさんこと立花籐兵衛をリクエストさせていただきました。
もちろんマンガ版なんで、読んでない方はこれ見ても分かんないでしょうがww
結果的に、歴代のライダー達を影からおやっさんが見守っている……的な感じに思えなくもないので良かったと思います。←
先生が「変身前でも何でもいいよ」と言ってくれたので、皆かなりバラエティーに富んだリクエストをしていたみたいでした。
素直にライダーを頼み人から、それこそ本郷猛や風見志郎、中にはマンガ版のシーンを指定した滝和也をリクエストする強者もいました。
で、
子供連れなんかは、平成ライダーをリクエストするパターンが多かったな。電王とかアギトとか。
ただ、村枝先生は普段
マンガではZXまでの10人しか描いてないから、平成ライダーには苦戦してました。
途中でスタッフが写真資料を持ってきてたくらい。
それを模写していたら、あまりに時間がかかりすぎた為か…
「なるべくマンガに登場する範囲のキャラで!」という、スタッフからお願いがあったからねww
あー…
言われなきゃ俺もRXとか頼もうと思ってたなぁ…ww
しかし、そこは流石に村枝先生。
例えムチャぶりのリクエストで資料見ながらでも、サラサラ~っと描いていく様は「すげぇ!」の一言!
目の前でおやっさんを描いてもらった時なんて、あまりの速さと上手さに感動しすぎて…吐きそうになっちゃったよね!(笑
あれが“プロの技”ってやつだよね~ッ!
ヽ(´▽`)/
今日のサイン会は
なんか言い表わせないくらいホントに感動しました!
元々、好きな作家さんでしたが…
ますます大ファンになりました!ずっと応援します!サインは家宝にします!←
村枝先生、ありがとうッ!
ヽ(´▽`)/
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)