こんばんてーん

げきみそですけれども。



今日はビックニュース!
ご存知の方もいるでしょうが…

なんと、ガンダムシリーズの新作が発表されました!
Σ( ̄□ ̄;)


『OO』以来となるテレビシリーズでの新作。
今年の10月から、MBS・TBS系列局にて放送されるそうです。

…ということはウチはまた観れないなぁww



今日はこれの発表会を、バンダイの公式サイトにて生中継していました。

アクセスが集中しすぎたのか、ウチのパソコンでは繋がらず見れなかったですけどね。

しかし、何点かのビジュアルや情報は調べられたので、それを羅列します。



まず、タイトルは!


げきみそパーンチッ!!-NEC_1137.jpg
『機動戦士ガンダムAGE(エイジ)』だッ!


おおぅ…。

あれだな。
また“機動戦士”なんだな。

“機動武闘伝”とか“新機動戦記”とか、アナザーガンダム的なタイトルはもう付けないのかな。

ま・いまさら「宇宙世紀以外にそれは認めない!」みたいな事を言う輩も居ないとは思うけどww

…SEEDの時は思ったなぁ…ww



そして、このビジュアル。

もはやMSのデザインをとやかく言っても埒があかないので、その辺は割愛。

あ・でも
今回のガンダムは、パーツ換装することで同じ機体で何パターンかになるようです。


あとはキャラデザインですが…

ガンプラビルダーとかに近い印象かな。
前作は女性向けを意識したらしいけど、今度は若年層に主なターゲットを向けているんだろうか?

これも、実際に動いてるとこを見てないからなんとも…ですが。



そして、問題の舞台設定!
見つけた記事をそのまま引用しますと…


・成長するコンピューター「AGEシステム」を搭載した新ガンダム「AGE-1」に乗り込み、正体不明の異形の敵「UE」と戦う物語。

・アスノ家の父フリット、子アセム、孫キオの3代にわたってストーリーが展開。


…うん。


まずは前者。

敵が正体不明の異形ですか。ということは、人間同士の戦争の話ではないのか。

ガンダム=戦争絡み、みたいなイメージも少なからずあるんですが、
『OO』とかもそうだけど、もうその辺は拘らない路線でいくのかな?

そうなると、
デザインも加味して、ガンダムというより勇者シリーズのような感じがするね。

…あれ、そう思うの俺だけかな?(笑


それから後者。

キービジュアルでガンダムの手前に立っているのが、件の親子孫…らしい。

ということは…
初代にあたるキャラも、最初は少年で出てくるのか?

あるトコでは“100年戦争”という単語も見かけました。

もしかしたら、その親子3代が約100年に渡ってガンダムで戦い抜くストーリー?

だから
ガンダムに成長するコンピューターとかが搭載されていて、先代からの何かを引き継いで戦闘に応用していくとか?

っていうか…100年戦うってすげぇなww

宇宙世紀だって作中は、まだ足掛け100年は経ってないでしょうに。



…あ、ってことは、

ビジュアルは子供向けなわりに、劇中で少なくとも2代分の主人公は死んでいくなぁww

まぁ戦死じゃなくて、若い世代に託してリタイア…みたいな感じなら大丈夫なのかな。
パオロ艦長みたいに。(あれは戦死だろうけど。)



ま・どうせ
詳しいことは今月のガンダムエースにでも載るだろ。(笑



ただ、気になったコト!

・ストーリーとシリーズ構成は、「レイトン教授」や「イナズマイレブン」を手掛けたゲーム会社「レベルファイブ」の日野晃博社長が担当する。

と、書いていた。


…なんで!?Σ( ̄□ ̄;)

なんか別のお金の臭いがするんですけど、大丈夫ですか!?(笑

で、よく読んでたら
放送と同時期にゲームの発売とかも予定されてるじゃないですか。あぁ、そういうことですか。

つまり秋には…
ガンダム版のダンボール戦記が発売されるんだなww




なんか色々と
ガンダムらしからぬ情報がありましたが、それは『OO』の第一報を見たときも思ったからな。

実際に放送が始まって…いや、終わってみないと分からないからねぇ。

そんなに期待しないで待ちましょうかね。
(´∀`)


ま・結局は、

面白かったら良し!…だけどなww




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)