こんばんてーん

今日も今日とてサルベージ、げきみそです。


げきみそパーンチッ!!-NEC_1127.jpg
DC版『青の6号』をやってますが
今日はなかなか進みました。(´∀`)


…相変わらず、酔いとの戦いですが。
実際には船酔いとかしないんだけどなぁ。


しかし!
いつまでも酔いに負けたままいる俺ではないッ!
\( ̄□ ̄;)/

そこで、ちょいとした秘策を考えました。

視界に見えるものが気持ち悪いのであれば、見なければいいじゃないッ!
…っていう作戦。(笑


でも、これが意外と有効で。

ほとんど目線はレーダーだけを凝視してました。かなり山勘でのミッションに。

レーダーで感知して目標物の近くまで来たら目視で作業。やることやったら、速攻で母船まで帰る。

これで、なんとかなっちゃったww



…が、
そうは問屋がオロシガネ。←

苦戦したのは、ある標的を倒すタイプのミッション。
これは、ちゃんと相手を確認しないといけないからww

げきみそパーンチッ!!-NEC_1130.jpg
巨大な海蛇“大顎”の討伐。

これの前にも遭遇しちゃって戦ったことがありますが、泳ぎも早いし細くて弾が当たりにくいから、強かった印象。

だったんですが、

よく見てたら…
こっちが動かなければ、あっちは機体の周りをぐるぐる回ってるだけっぽい。

これはチャンス!?と思い
動きを止めて、眼前に来たときに連射!

思いのほか楽に倒せました。…とはいえ、何度も撃沈された末の話ですけどねww


その他にも
強力な魚雷じゃないとダメージが通らない頑丈な“アサルトクラブ”の討伐とか。

あのカニ、思ったよりフワフワと自由に泳ぐうえに、レーダーにも映りづらく、変な物を投げつけて攻撃してくるから

実は…あいつが一番の強敵だよなぁww

群れで来るのは勘弁してほしいわ…。
(´Д`)



個人的に苦手なのは
海底に沈んだ町の地下を巡るミッション。

特に白金地区の地下なッ!
海流の向きの所為で、限られた短い時間でしか通り抜けられない箇所が。

もう…苦戦したなんてもんじゃないww

「俺にはクリア不能だなこりゃ…」と、このゲームで初めてマジで思わされました。


仕方ないから……ネットで攻略を探したよね!(笑


ただでさえ、わりとゆっくりプレイする方なんで、どのゲームでもスピード勝負の類は苦手なんだなぁ。

さらに、苦手な3Dスティックで狭いところを正確な操作で進まなければならないという…

苦手作業のダブルパンチ!
いや、海の中だからトリプルパンチだ!(笑





なんてこと言ってるからダメなんだよねww

苦手なもんでも攻略してこそ、ホントのゲーマーってやつでしょう!


よし、
今日はもうちょっと潜ってみようかしら。
(´∀`)


気持ち悪くなったら…すぐ寝ます。(笑




げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)