こんばんてーん
我輩はヨッシーである、
げきみそです。
スパロボやってて、その前はACEやってて、さらにちょっと前はガンダムやってて
まぁ~最近はゲームでもメカ三昧だったので、
この辺りで気分転換。
もっと違うジャンルのゲームをやろうと。
とことで

N64「ヨッシーストーリー」
まさかのロクヨン!(笑
いや~
64は数年前に中古で格安(千円くらい?)だったから思わず買っちゃったものの、結局はあんまりやってなかった。
ソフトだって5本も持ってるのにww
ヨッシーは本体と一緒に買ったんだよねぇ。
その時にちょっとだけプレイしてたんだけど、取説無しだったからイマイチ理解せずじまいだったような。
あらためてプレイしたら
しっかりチュートリアルもあったし、デモ画面でストーリーのあらすじも見れた。
今日やってみたら、取説無しでも全然支障なかったわ。(^^)
そうかぁ…
あの時はヤル気が無かっただけかなぁ…ww
そんな感じで
サクッとやってみました。

画面は鮮やかでキレイですね~
ヨッシーが絵本の中の世界に入っちゃったという設定なんで、全体的にパステルカラーな仕上がりに。
Wiiで出たカービィもそんな感じでしたねぇ。雰囲気がすごいポップでいい。
ゲームシステム自体は
マリオとかと比較しちゃうとかなり簡単。
一番の違いは、ステージにゴールが無かった。これはアクションゲームとしては珍しい。
ステージ中にあるフルーツを30個食べればOK!っていうルール。
しかも、何か食べればライフが回復するので余程じゃなければクリア出来る仕様。(だいたいの敵は食える。)
一撃でアウトなやつは関係ないけどね。
あと、ヨッシーならではのアクション。
卵をぶん投げてぶつける、踏張りジャンプ、ヒップアタック、くらいか。
別に難しいシステムは無く。
ルールさえ把握すれば簡単。
見た目も中身も低年齢向け、かな。
で、
「簡単なんだなぁ~」と思いながらサクッと進めてたら…約1時間程でクリア!
…え?Σ( ̄□ ̄;)
全6エリア、各1ステージずつをクリアしただけでラスボス(クッパJr.)戦に。
あまりに簡単すぎるだろうと思ったら

今までクリアしたステージの話を絵本風に振り返るエンディングに。
どうやら、
エリア毎に好きなステージを選んで攻略していけるので、ストーリーを自分で選ぶ形になっていた様子。
つまり簡単な分、何度もクリアして色んなストーリーを見てください…
ってことなんだろうかね。
まぁ…64初期にしてはよく工夫された良ゲー、って感じでした。(´∀`)
無駄なやり込み要素が無いのは個人的に気に入りました。ただ、やっぱりボリューム不足は否めないけどね。(^^)
買ってすぐ…いや、当時プレイしてなかったのを悔やみますね~
リアルタイムだったら、かなり感動していただろうなぁ。ゲームとしては面白い。
まぁ、なにより
いい息抜きになったなぁ。
良いゲームは心を豊かにするよねッ!(笑
( ´▽`)
あ、そういえば
64ソフトは初めてクリアしたなぁ…。

げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
我輩はヨッシーである、
げきみそです。
スパロボやってて、その前はACEやってて、さらにちょっと前はガンダムやってて
まぁ~最近はゲームでもメカ三昧だったので、
この辺りで気分転換。
もっと違うジャンルのゲームをやろうと。
とことで

N64「ヨッシーストーリー」
まさかのロクヨン!(笑
いや~
64は数年前に中古で格安(千円くらい?)だったから思わず買っちゃったものの、結局はあんまりやってなかった。
ソフトだって5本も持ってるのにww
ヨッシーは本体と一緒に買ったんだよねぇ。
その時にちょっとだけプレイしてたんだけど、取説無しだったからイマイチ理解せずじまいだったような。
あらためてプレイしたら
しっかりチュートリアルもあったし、デモ画面でストーリーのあらすじも見れた。
今日やってみたら、取説無しでも全然支障なかったわ。(^^)
そうかぁ…
あの時はヤル気が無かっただけかなぁ…ww
そんな感じで
サクッとやってみました。

画面は鮮やかでキレイですね~
ヨッシーが絵本の中の世界に入っちゃったという設定なんで、全体的にパステルカラーな仕上がりに。
Wiiで出たカービィもそんな感じでしたねぇ。雰囲気がすごいポップでいい。
ゲームシステム自体は
マリオとかと比較しちゃうとかなり簡単。
一番の違いは、ステージにゴールが無かった。これはアクションゲームとしては珍しい。
ステージ中にあるフルーツを30個食べればOK!っていうルール。
しかも、何か食べればライフが回復するので余程じゃなければクリア出来る仕様。(だいたいの敵は食える。)
一撃でアウトなやつは関係ないけどね。
あと、ヨッシーならではのアクション。
卵をぶん投げてぶつける、踏張りジャンプ、ヒップアタック、くらいか。
別に難しいシステムは無く。
ルールさえ把握すれば簡単。
見た目も中身も低年齢向け、かな。
で、
「簡単なんだなぁ~」と思いながらサクッと進めてたら…約1時間程でクリア!
…え?Σ( ̄□ ̄;)
全6エリア、各1ステージずつをクリアしただけでラスボス(クッパJr.)戦に。
あまりに簡単すぎるだろうと思ったら

今までクリアしたステージの話を絵本風に振り返るエンディングに。
どうやら、
エリア毎に好きなステージを選んで攻略していけるので、ストーリーを自分で選ぶ形になっていた様子。
つまり簡単な分、何度もクリアして色んなストーリーを見てください…
ってことなんだろうかね。
まぁ…64初期にしてはよく工夫された良ゲー、って感じでした。(´∀`)
無駄なやり込み要素が無いのは個人的に気に入りました。ただ、やっぱりボリューム不足は否めないけどね。(^^)
買ってすぐ…いや、当時プレイしてなかったのを悔やみますね~
リアルタイムだったら、かなり感動していただろうなぁ。ゲームとしては面白い。
まぁ、なにより
いい息抜きになったなぁ。
良いゲームは心を豊かにするよねッ!(笑
( ´▽`)
あ、そういえば
64ソフトは初めてクリアしたなぁ…。

げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)