こんばんてーん
筋肉痛で指がパキパキ、げきみそです。
足腰より、雪をぶん投げる握力が一番疲弊してますww
そんな状態でもゲームはやりますよ!(笑

PSP
『アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル』
略して“ACEP”かな。
PS3の“R”がずいぶん不評だったのは知ってたんですが、買っちゃいました。
参戦作品が良かったんですよね~!
ACE2以来に“エルガイム”が復活!
しかも、シリーズ初参戦として“ラムネ&40炎”が登場!

カイゼルファイヤー!!
ヽ(´▽`)/
ゲーム開始時に任意で初期メンバーを選べるんですが、もちろんラムネスをチョイス!
あとは、
かつて一番使い込んだエルガイムど、次にお気に入りだったドラグナーを。
結局あとの機体は、ゲームやって稼いだポイントと引き換えでいつでも取れるから関係ないんだろうけど。
ただ、ユニットの改造が可能でそれに使うポイントが共用なんで
今のところ、機体を増やすよりカイゼルファイヤーの強化に全力を注いでますww
3時間くらいやっての感想。
発売するやいなや、ずいぶん不評が飛び交っている本作ですが。まだ楽しくプレイ出来ています。(笑
以下、シリーズ過去作と比べて気になった点
・ストーリーが無い。
話の本筋みたいのが無くて、オムニバスな各ミッションをクリアしてく感じ。まぁ携帯機だし、この辺はしょうがないかな。
・ちょっと作りが粗い?
携帯機にしても、もうちょい頑張れたんじゃないかっていう画質。敵の攻撃が分かりにくかったりww
フォントも安っぽい感じなのが気になった。
全体的なクオリティは旧プレステレベルかな。PSPの容量を使いきってないんだろうか。
・ステージが狭い。
何区画かに分けたステージ構造になってるので、横の広さはまかなってる感あるけど…
天井が低くて飛び回るのが結構制限されます。慣れてきたけど、やっぱり気になる。
…あ、
なんか良いポイントが無いみたいだけど、まずはマイナス点が気になったってことでww
良いところは…これから探そう。←
余談ですけど
これ作ったのは“R”と同じスタッフらしいですね。…ちょっと納得かな。(笑
参戦メンバー的には、PS2時代のスタッフに作ってほしかったな~!
…寺田さんが居る限り無理なんだろうけどww←
バンプレストの頃は良かったのになぁ…。
(´ω`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
筋肉痛で指がパキパキ、げきみそです。
足腰より、雪をぶん投げる握力が一番疲弊してますww
そんな状態でもゲームはやりますよ!(笑

PSP
『アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル』
略して“ACEP”かな。
PS3の“R”がずいぶん不評だったのは知ってたんですが、買っちゃいました。
参戦作品が良かったんですよね~!
ACE2以来に“エルガイム”が復活!
しかも、シリーズ初参戦として“ラムネ&40炎”が登場!

カイゼルファイヤー!!
ヽ(´▽`)/
ゲーム開始時に任意で初期メンバーを選べるんですが、もちろんラムネスをチョイス!
あとは、
かつて一番使い込んだエルガイムど、次にお気に入りだったドラグナーを。
結局あとの機体は、ゲームやって稼いだポイントと引き換えでいつでも取れるから関係ないんだろうけど。
ただ、ユニットの改造が可能でそれに使うポイントが共用なんで
今のところ、機体を増やすよりカイゼルファイヤーの強化に全力を注いでますww
3時間くらいやっての感想。
発売するやいなや、ずいぶん不評が飛び交っている本作ですが。まだ楽しくプレイ出来ています。(笑
以下、シリーズ過去作と比べて気になった点
・ストーリーが無い。
話の本筋みたいのが無くて、オムニバスな各ミッションをクリアしてく感じ。まぁ携帯機だし、この辺はしょうがないかな。
・ちょっと作りが粗い?
携帯機にしても、もうちょい頑張れたんじゃないかっていう画質。敵の攻撃が分かりにくかったりww
フォントも安っぽい感じなのが気になった。
全体的なクオリティは旧プレステレベルかな。PSPの容量を使いきってないんだろうか。
・ステージが狭い。
何区画かに分けたステージ構造になってるので、横の広さはまかなってる感あるけど…
天井が低くて飛び回るのが結構制限されます。慣れてきたけど、やっぱり気になる。
…あ、
なんか良いポイントが無いみたいだけど、まずはマイナス点が気になったってことでww
良いところは…これから探そう。←
余談ですけど
これ作ったのは“R”と同じスタッフらしいですね。…ちょっと納得かな。(笑
参戦メンバー的には、PS2時代のスタッフに作ってほしかったな~!
…寺田さんが居る限り無理なんだろうけどww←
バンプレストの頃は良かったのになぁ…。
(´ω`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)