こんばんてーん
がんばれ半袖!
負けるな短パン!
タイムマシーン3号に敗者復活してほしかった、
げきみそです。
とことで
みなさん観ました?
昨日のM‐1グランプリ!(^^)

笑い飯、9年連続出場で遂に王者に!
いや~
シナリオとしては、一番キレイな終わり方に落ち着いたんじゃないでしょうか。
最後の接戦になったら、やっぱり笑い飯に勝たせてあげたいと思っちゃうよねぇww
ネタも去年の鳥人を踏襲したようで、いい意味で期待通りでした。(^^)
もう本気で優勝だけを狙いにいった感じでしたね~!
他のコンビのことだと…
トップバッターのカナリア。
得意の歌ネタだったけど、最後までそのままだったのがちょっと残念。
オチ辺りにもう一捻りあったら、また印象違ったと思うのに。色々と勿体なかったな~。
そして相変わらず、水嶋ヒロに似ていましたww
ハライチは…
ほぼ、去年と一緒という印象。それはそれで面白かったけどね。
ただ、どうしても初登場だった去年と比較されちゃったら、インパクトは無いよなぁ。
あのスタイルはもうお馴染みだろうし。
いや、面白かったけどね?(笑
あと…
ジャルジャルとピースは観てて不安だったわ~ww
ピースは以前何度か漫才を観たことあったけど、あまり変化は感じなかったかなぁ。
正直、決勝まで進めるレベルなのか疑問…
まぁ、好みの問題もあるんだろうけど…
ジャルジャルは漫才を初めて観た。基本的にコントだけのイメージだったし。
あれは“漫才をする”というコントだった気がするww
ジャルジャルらしいネタではあったけど。
逆に、
ナイツと銀シャリはすごく安心して観れた。しっかりと漫才だったw
上手いけど、M‐1の舞台ではちょっとインパクトに欠けるのかな。
銀シャリとか、まだネタのパターンはあったはずだから、もう何年かあれば可能性あったと思うんだけど。
そして、予想外にブレイクしたのが…
スリムクラブ!

ほぼ初見に近い漫才だった。
フランチェン等のキャラネタはそこそこ知ってたけど、まさか漫才でも面白いとはな~!
あの独特の間。空気感というのか。2人の表情も相まって、上手い笑いを誘いますね。
わりと一か八かなスタイルだとは思うけど、昨日は見事にハマってた!
意外性の勝利だな~。(´∀`)
意外性で言うと残念だった、パンクブーブー!
ネタは確かに面白かったから、連覇の可能性もあったよね。予選で落ちたのが不思議なくらい。
ただ、ネタの順が逆だったらな…!
1本日のネタを後にしてたら結果は分からなかったと思うんですが。
2本とも全く同じパターンだったのが敗因だろう。ホントに惜しかった!
しかし…
あれで最後か…
今年はお笑い番組がバタバタと終了しましたからね。M‐1も終わったことで、トドメを刺された気がする。
ここで一気に知名度を上げたコンビが、翌年ネタ番組でよく見るように…
なんて流れもないのかぁ…(´ω`)
さ~み~し~い~!!(笑
よし、
録画してたやつもう一回観よう。(´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
がんばれ半袖!
負けるな短パン!
タイムマシーン3号に敗者復活してほしかった、
げきみそです。
とことで
みなさん観ました?
昨日のM‐1グランプリ!(^^)

笑い飯、9年連続出場で遂に王者に!
いや~
シナリオとしては、一番キレイな終わり方に落ち着いたんじゃないでしょうか。
最後の接戦になったら、やっぱり笑い飯に勝たせてあげたいと思っちゃうよねぇww
ネタも去年の鳥人を踏襲したようで、いい意味で期待通りでした。(^^)
もう本気で優勝だけを狙いにいった感じでしたね~!
他のコンビのことだと…
トップバッターのカナリア。
得意の歌ネタだったけど、最後までそのままだったのがちょっと残念。
オチ辺りにもう一捻りあったら、また印象違ったと思うのに。色々と勿体なかったな~。
そして相変わらず、水嶋ヒロに似ていましたww
ハライチは…
ほぼ、去年と一緒という印象。それはそれで面白かったけどね。
ただ、どうしても初登場だった去年と比較されちゃったら、インパクトは無いよなぁ。
あのスタイルはもうお馴染みだろうし。
いや、面白かったけどね?(笑
あと…
ジャルジャルとピースは観てて不安だったわ~ww
ピースは以前何度か漫才を観たことあったけど、あまり変化は感じなかったかなぁ。
正直、決勝まで進めるレベルなのか疑問…
まぁ、好みの問題もあるんだろうけど…
ジャルジャルは漫才を初めて観た。基本的にコントだけのイメージだったし。
あれは“漫才をする”というコントだった気がするww
ジャルジャルらしいネタではあったけど。
逆に、
ナイツと銀シャリはすごく安心して観れた。しっかりと漫才だったw
上手いけど、M‐1の舞台ではちょっとインパクトに欠けるのかな。
銀シャリとか、まだネタのパターンはあったはずだから、もう何年かあれば可能性あったと思うんだけど。
そして、予想外にブレイクしたのが…
スリムクラブ!

ほぼ初見に近い漫才だった。
フランチェン等のキャラネタはそこそこ知ってたけど、まさか漫才でも面白いとはな~!
あの独特の間。空気感というのか。2人の表情も相まって、上手い笑いを誘いますね。
わりと一か八かなスタイルだとは思うけど、昨日は見事にハマってた!
意外性の勝利だな~。(´∀`)
意外性で言うと残念だった、パンクブーブー!
ネタは確かに面白かったから、連覇の可能性もあったよね。予選で落ちたのが不思議なくらい。
ただ、ネタの順が逆だったらな…!
1本日のネタを後にしてたら結果は分からなかったと思うんですが。
2本とも全く同じパターンだったのが敗因だろう。ホントに惜しかった!
しかし…
あれで最後か…
今年はお笑い番組がバタバタと終了しましたからね。M‐1も終わったことで、トドメを刺された気がする。
ここで一気に知名度を上げたコンビが、翌年ネタ番組でよく見るように…
なんて流れもないのかぁ…(´ω`)
さ~み~し~い~!!(笑
よし、
録画してたやつもう一回観よう。(´∀`)
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)