ガンダムエースといえば

ちょっと前のMAGネットでも取り上げられてたり。マンガで読むガンダム、だったかな。


げきみそパーンチッ!!-NEC_0859.jpg
ことぶきつかさ『機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのメモリーより』1巻

タイトル長いね。(笑

ことぶきさんのガンダム漫画。
個人的には、安彦さんのオリジン・トニーさんに次ぐお気に入りガンダム漫画。

以前に2巻まで出た『カイ・シデンのレポートより』のシリーズ最新作。


サイド3で開催されている一年戦争展に招待されたカイが、その中のホワイトベース展を見て回るという内容。

展示を見るなかで、当時を振り返るカイの回想が主なシーンかな。

当時のクルー同士の会話や後生に伝わってる事との差など、ファンには嬉しいシーンが沢山。


前作は、グリプス戦役時代のMSを絡めながら、ジャーナリストとしてのカイの目線で見る、
みたいな感じでしたが

今回ははたして、話がどんなトコに着地するのか。



俺的には、コアブロックシステムの話が面白い。

開発の上層部が考える運用と、現場での実際の運用のされ方とか。MS好きにはたまらないエピソードww

あとはハロ。
長年眠っていた当時のハロ(アムロのオリジナル)が現存してたり、そいつがカイを覚えてたりね!

あそこはちょっと感動だったな~(^^)


多分、筋金入りのガノタからすると
「その設定はちょっと…」とか「それは解釈違うだろ…」とかいろいろ賛否両論ありそうな気がする。

まぁ
私は普通に“裏話を描く”スタンスが毎回楽しみです。(^^)

これから回想シーンだけじゃなく、どうストーリーが進むのか。

特に、時代がUCの何年なのかがまだはっきりしてないからな。90年以降にしてユニコーンとも絡めるのか?…とかね。

設定の裏を妄想するような、俺みたいなタイプにはご馳走ですよww

同じようなガンダム好きには、是非とも読んでいただきたい!
(´∀`)



げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)