こんばんてーん
今日は風邪でバイトをお休み、
げきみそです。
まぁ~不健康ですわ。最近。
あと、それが相まってネガティブに磨きがかかってきた。
おかしいなぁ…
ポジティブになるのが今年の目標だったのになぁ…(笑
そんな
ダメまっしぐらな休日(病欠だけど)は、もっぱらマンガを読んでダラダラにかぎりますな!←

久住昌之・作 谷口ジロー・画
『孤独のグルメ』新装版
まぁ作品自体はかなり有名ですね。ネットでもよくネタが使われてたりしますし。
昔(子供の頃)読んだ時にはピンと来ませんでしたが、最近また無性に読みたくなって。
そういえば新装版とか出てたなぁと思って。意外と見つけるの大変だったりww
タイトルから分かる通り、いわゆる“グルメマンガ”なんですが、普通だと
大概は料理をする段階から、または食材選びから魅せたりしますが
これは純粋に「お腹がすいたから何か食べよう」っていう、基本的なコトしか行われていないあたりが魅力だと思う。
それも、舞台が街の定食屋だったり観光地の食堂であったり。
食べてる人も、普通のサラリーマン(?)であって、特別に美食家な訳じゃない。
すごく“日常”な空気感が、もう何とも言えない。不思議な魅力のある作品。
(´∀`)
主人公の食べた時の感想がいいんだよね。
「うん、これこれ!」
「なるほどうまいうまい」
「マズくない!けっしてマズくないぞ!」
「このワザとらしいメロン味!」
…など、
素敵なコメントが盛り沢山です!(笑
マンガなのに、妙に現実的なのがクセになる。食べた物すべてに対して「うまい」とは言わないあたりも。
これを読んだ後に“美味○んぼ”なんか読むと……究極とか至高とか、どうでもよくなるよね。(笑
とりあえず
この作品はオススメです。
私はあまり、自分がいいと思ったモノを安易に人に勧めたりしないんですが
この作品はオススメです。
(大事なことなので2回言いますww)
まぁ読んだところで…
何も得られないとは思いますがww←
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)
今日は風邪でバイトをお休み、
げきみそです。
まぁ~不健康ですわ。最近。
あと、それが相まってネガティブに磨きがかかってきた。
おかしいなぁ…
ポジティブになるのが今年の目標だったのになぁ…(笑
そんな
ダメまっしぐらな休日(病欠だけど)は、もっぱらマンガを読んでダラダラにかぎりますな!←

久住昌之・作 谷口ジロー・画
『孤独のグルメ』新装版
まぁ作品自体はかなり有名ですね。ネットでもよくネタが使われてたりしますし。
昔(子供の頃)読んだ時にはピンと来ませんでしたが、最近また無性に読みたくなって。
そういえば新装版とか出てたなぁと思って。意外と見つけるの大変だったりww
タイトルから分かる通り、いわゆる“グルメマンガ”なんですが、普通だと
大概は料理をする段階から、または食材選びから魅せたりしますが
これは純粋に「お腹がすいたから何か食べよう」っていう、基本的なコトしか行われていないあたりが魅力だと思う。
それも、舞台が街の定食屋だったり観光地の食堂であったり。
食べてる人も、普通のサラリーマン(?)であって、特別に美食家な訳じゃない。
すごく“日常”な空気感が、もう何とも言えない。不思議な魅力のある作品。
(´∀`)
主人公の食べた時の感想がいいんだよね。
「うん、これこれ!」
「なるほどうまいうまい」
「マズくない!けっしてマズくないぞ!」
「このワザとらしいメロン味!」
…など、
素敵なコメントが盛り沢山です!(笑
マンガなのに、妙に現実的なのがクセになる。食べた物すべてに対して「うまい」とは言わないあたりも。
これを読んだ後に“美味○んぼ”なんか読むと……究極とか至高とか、どうでもよくなるよね。(笑
とりあえず
この作品はオススメです。
私はあまり、自分がいいと思ったモノを安易に人に勧めたりしないんですが
この作品はオススメです。
(大事なことなので2回言いますww)
まぁ読んだところで…
何も得られないとは思いますがww←
げきみそ☆パーンチッ!!ΣO( ̄□ ̄ o)