こんばんてーん
今更だけどPSPってアクションゲームに向かないと思う、げきみそです。
ま・ただの言い訳ですけどね。
極魔界村やったときも思ったけどね。SFCだったらクリア出来た自信はあるのに…!(笑
「ロックマンロックマン」を攻略中。やはりガッツマンではツライ…ww
まぁ彼でそんなに粘るほど暇ではないので、←
他のボスも使ってみた。
アイスマン

武器はアイススラッシャー。
当てた敵(ボス以外)を凍らせる。3発まで連射出来るので使いやすい。
ロックマンとの違いは、アイスマンは凍らせた敵を足場(ブロック)のかわりに出来る。ただし3秒程で解凍される。
残念なのは威力が低いこと。ロックバスターより弱い。
でも凍らせて一方的に攻撃できるから全然大丈夫だけど。
あと滑る床でも滑らない。
(すべらない…いい響きだなぁw)
ファイヤーマン

武器はファイヤーストーム。
前方に火の玉を飛ばす+自分のまわりに炎のバリア的なのがでる。バリアにも普通にダメージ判定あるから便利。
ファイヤーマンの場合は、ロックマンよりも火の玉が縦に幅広いものになる。それにガンガン連射出来るから使い勝手は抜群!
威力も高いしね。連射中はバリア出っぱなしだからね。8ボス中では群を抜いた性能。
固有アクションで、炎が噴出するトラップに当たっても平気ってのがある。
しかし、逆に水に触れる(入る)とバリア分しか火が出せなくなる。
水中じゃ無力だけど、それを補って有り余る攻撃性能はステキです。
エレキマン

武器はサンダービーム。
前方と、上下にも細いビームが出るので真上にも攻撃出来る。基本的にはロックマンの場合と一緒。連射はあまり出来ない。
ファイヤーマン同様、こいつは電撃トラップが無効になる。
特定のコンテナを動かせるってのがあるけど、直接ステージ攻略には関係ないので残念。
ビームの当たり判定が広いので、ボス戦ではかなり強い。
揃ってワイリーステージまで行けました。さすがに弱点武器のボスには苦戦しましたが。
今回の3人は使っててスゴい楽。元々本命どこだったし。
真っ直ぐ前に攻撃出来るっていいなぁww
こいつらに比べると
やっぱりガッツマンじゃツライ…!(笑
今更だけどPSPってアクションゲームに向かないと思う、げきみそです。
ま・ただの言い訳ですけどね。
極魔界村やったときも思ったけどね。SFCだったらクリア出来た自信はあるのに…!(笑
「ロックマンロックマン」を攻略中。やはりガッツマンではツライ…ww
まぁ彼でそんなに粘るほど暇ではないので、←
他のボスも使ってみた。
アイスマン

武器はアイススラッシャー。
当てた敵(ボス以外)を凍らせる。3発まで連射出来るので使いやすい。
ロックマンとの違いは、アイスマンは凍らせた敵を足場(ブロック)のかわりに出来る。ただし3秒程で解凍される。
残念なのは威力が低いこと。ロックバスターより弱い。
でも凍らせて一方的に攻撃できるから全然大丈夫だけど。
あと滑る床でも滑らない。
(すべらない…いい響きだなぁw)
ファイヤーマン

武器はファイヤーストーム。
前方に火の玉を飛ばす+自分のまわりに炎のバリア的なのがでる。バリアにも普通にダメージ判定あるから便利。
ファイヤーマンの場合は、ロックマンよりも火の玉が縦に幅広いものになる。それにガンガン連射出来るから使い勝手は抜群!
威力も高いしね。連射中はバリア出っぱなしだからね。8ボス中では群を抜いた性能。
固有アクションで、炎が噴出するトラップに当たっても平気ってのがある。
しかし、逆に水に触れる(入る)とバリア分しか火が出せなくなる。
水中じゃ無力だけど、それを補って有り余る攻撃性能はステキです。
エレキマン

武器はサンダービーム。
前方と、上下にも細いビームが出るので真上にも攻撃出来る。基本的にはロックマンの場合と一緒。連射はあまり出来ない。
ファイヤーマン同様、こいつは電撃トラップが無効になる。
特定のコンテナを動かせるってのがあるけど、直接ステージ攻略には関係ないので残念。
ビームの当たり判定が広いので、ボス戦ではかなり強い。
揃ってワイリーステージまで行けました。さすがに弱点武器のボスには苦戦しましたが。
今回の3人は使っててスゴい楽。元々本命どこだったし。
真っ直ぐ前に攻撃出来るっていいなぁww
こいつらに比べると
やっぱりガッツマンじゃツライ…!(笑