夜分遅くに
こんばんてーん。


今週のー…否ッ!

もはや先週の、←
仮面ライダーW~

やっべw
もう日曜日じゃあないですかw


まぁ6回位見てやっとデザインに慣れてきたWですが。←

ようやく翔太郎側3つ目のメモリーが出てきました。(これでフォームチェンジは一週した感じかな?基本的には。)

青いボディのトリガーメモリー

げきみそパーンチッ!!-NEC_0261.jpg

お約束の射撃系。
関係ないけど、今回のライダーは光のエフェクトのかけ方がキレイでカッコいいと思うのは俺だけですか?←


この“トリガー”が基本的に“ルナ”とセットなのね。決め技がそうだったし。(あと消去法で?w)

ルナメモリーでは、体や武器が自在に伸びたり曲がったりしてたけど

トリガーと併せると、弾丸(敵はビームって言ってたけどw)の軌道を曲げられるんだね。
超~便利じゃね!?(笑

ホルホースのエンペラーの様だな。(わかる人だけわかって)


それと
換装バイクの3つ目も登場

げきみそパーンチッ!!-NEC_0262.jpg

水上を走り、水中にも潜れる。
おまけに魚雷的なものまで装備してるし!

最後、超技を放つ時には
結構な高さまで飛び上がってたしね。あいつ万能だな。


今週の怪人は
アノマロカリス・ドーパント

アノマロカリス…って何?w
まぁ多分、古代生物的な何かだよね。恐竜とかの時代の。

2話の「Tレックス」もそうだったけど
生き物がモチーフのヤツは、怪人形態からデカイモンスター形態にもなるのか。
今回のヤツは、さっそく気持ち悪かったけど。←


あとあれ、
初めて敵の幹部との直接対決があったね。

ナスカ・ドーパント。
地上絵がある、ペルーのナスカのことなのかな? だとしても、能力の詳細はよくわからんけど。

フィリップ君が「バックルがあるから幹部だ」的なこと言ってたね。やっぱりそういう基準なんだなぁ。

でもあの人はカッコよくていいねぇ。
片や、何だかよくわかんない生物の怪人なのにww


今回は珍しく亜樹子が普通に活躍してたね。情報収集で。

4話くらいまではなぁ…
俺から見たら、ただの邪魔な人だったしなぁww←

あのタイプのキャラとか苦手なんだよなぁ。見てて本気でキライになる時があるw

なので今回くらいの出番が丁度いいと思うんですけど…ダメ?(笑



あと数時間で7話の放送だなぁ。
ま・またバイトで見れないんだけどね。

…というか早く寝なきゃダメだな。←


と言いながら

土曜日はほら。5時までラジオがあるから。まだ寝る訳にいかない!←



早番がなんだーッ!(笑

げきみそ☆パーンチッ!!
ΣO( ̄□ ̄ o)